タグ

医療に関するfugumi36のブックマーク (17)

  • 糖尿病男児死亡 逮捕の祈祷師、大量ハンバーガー食べさせる - ライブドアニュース

    7世紀末、日三戒壇(※国が僧侶に戒律を授ける壇)の1つが設置された下野薬師寺をはじめ、古来、仏教文化の中心地として栄えてきた栃木県下野市。霊験あらたかな土地として知られるが、その男の祈祷は異様だった。 「自宅の近くに八龍神を祀った社があるんだけど、その前でゴザ広げて昼も夜も拝んでんだよ。“悪霊退散!”とか叫びながら。終わると墓地に行って、ろうそく100立てて、また念仏だ」(近隣住人) 11月26日、糖尿病を患っていた宇都宮市の今井駿くん(享年7)に適切な治療を受けさせずに死亡させたとして、下野市在住の自称祈祷師・近藤弘治容疑者(60才)が殺人の疑いで逮捕された。駿くんは昨年11月、根治の望めない重い糖尿病を発症し、両親がわらにもすがる思いで助けを求めたのが、近藤容疑者だった。 電力会社勤めの父と派遣社員の母の元、3人きょうだいの末っ子として生まれた駿くん。休日は家族みなでサイクリングや

    糖尿病男児死亡 逮捕の祈祷師、大量ハンバーガー食べさせる - ライブドアニュース
    fugumi36
    fugumi36 2020/08/26
    バカは罪。この両親には到底同情できない。
  • 花粉症、処方薬と市販薬「患者負担に大差なし」 - 日本経済新聞

    薬は医療機関を受診して入手した方が安い――。こんな「定説」を覆す分析を健康保険組合連合会(健保連)が23日、発表した。花粉症では市販薬をドラッグストアなどで購入した場合と医療機関で類似薬を処方してもらう場合の患者負担にほとんど差がなかった。「大差がない」とするカラクリは、患者負担の定義にある。処方薬の場合、医療機関に払う初診料や薬局に払う調剤料がかかる。薬代に加え、薬を処方してもらうためにかか

    花粉症、処方薬と市販薬「患者負担に大差なし」 - 日本経済新聞
    fugumi36
    fugumi36 2019/08/25
    公的医療費は症状の重さで区別すべき。風邪薬や湿布薬も軽症の診断であれば例えば二度目の受診は自己負担とする。花粉症も重症の人以外は自己負担でいい。公的医療は重病・難病の人の救済を最優先とすべき。
  • 有名人のがん公表に反応 それは本当に「善意」なのか:朝日新聞デジタル

    最近、著名人が、がんと診断されたことを公表することが多くなりました。そのたびにメディアが連日報道し、SNSでも大騒ぎになります。今回は、この一連の反応に対して、医師としてがんの診療にあたったり、医療情報の見極め方や向き合い方について発信したりしてきた私が感じていることを紹介したいと思います。 ▼代替療法を勧めることは、善意でもときに暴力的な行為であること ▼第三者が「こうすればよかった」と言うことが、患者や家族の役に立つことはほとんどない ▼病気の公表を称賛する空気は、「病気は公表しなければならない」という同調圧力につながる可能性がある 患者となった人やその家族からすれば、第三者である私たちにできることは、病気の回復を願い、温かく見守ることが全てです。 ですが、善意のつもりで健康品などの代替療法を紹介したり、評論家のように「こうすれば病気にならずにすんだ」などとコメントしたりしている様

    有名人のがん公表に反応 それは本当に「善意」なのか:朝日新聞デジタル
    fugumi36
    fugumi36 2019/02/28
    患者はその病気に関する知識を第三者よりずっと持っている。生半可な知識で助言するのは、患者を「情報弱者」扱いする失礼な行為だ。
  • 東京医大の女子減点問題について、いち小児科医が思うこと

    卒後10年弱の男性小児科医です。 東京医大が女子受験生に対して入試で一律に減点措置を行っていたことについて、医師の立場から少し意見を言わせてください。 まず前提として、受験要項等での告知なしに特定のポピュレーションに対して減点もしくは加点措置を行うというのは、受験生の立場からすると到底認められるものではないと言うことは確かだと思います。 せっかくがんばって勉強したのに、自分の知らないところでテストとは別に性別を理由に減点されて不合格になるなんて不公平の極みです。自分がそんな目にあったのがわかったら到底許せないでしょう。 このような減点措置を行っているのであれば、受験生に対して何らかの形でその存在をアナウンスしておくのが試験としての最低限のルールだと思います。 今回の措置で不幸にも不合格となってしまった受験生の方には同情を禁じ得ません。 それでは、事前に「女子受験生は一律に減点します」と受験

    東京医大の女子減点問題について、いち小児科医が思うこと
    fugumi36
    fugumi36 2018/08/03
    性差別と現場の対応遅れのために弱い立場になった者が、弱い立場であることを理由に排除される。
  • 医者が処方で金儲けはウソ! 医薬分業でも薬が減らない事実(SBCr Online)

    自分ではほとんど薬を飲まないのに、患者には薬をたくさん出す医者。医者が処方箋で金儲けができなくなったのに、薬が減らない事実。これらの矛盾は、現代の医学界の問題であり、闇のカラクリがあるからです。このコラムでは6回にわたり、「減らない薬の事実」に焦点を当て、その大罪を容赦なく炙りだしていきます。 医薬分業でも薬が減らないカラクリ 「こんなにたくさんの薬を飲んで大丈夫だろうか?」 調剤薬局で受け取った大量の薬を見たら、誰しもこんな疑問を抱くと思います。 ところが、医者自身も「こんなにたくさんの薬を飲んで大丈夫かな?」と思いながら処方箋を書いていたとしたら、皆さんはどう思いますか。「ちょっと待ってくれよ!」と言いたくなるはずです。そんなことが現実に起こっているとしたら...。 日の医療は専門分化型になっています。大学病院に行くと、昔だったら内科は1つしかなかったのに、いまは「循環器内科」「消化

    医者が処方で金儲けはウソ! 医薬分業でも薬が減らない事実(SBCr Online)
  • ドクターショッピング、患者負担増を◆Vol.9

    fugumi36
    fugumi36 2018/04/22
    医者にかかるのが怖くなるな。
  • 飲めずに「残薬」、山積み 高齢者宅、年475億円分か:朝日新聞デジタル

    高齢者宅から薬が大量に見つかる事例が目立っている。「残薬」と呼ばれ、多種類を処方された場合など適切に服用できず、症状の悪化でさらに薬が増える悪循環もある。年400億円を超えるとの推計もあり、薬剤師が薬を整理し、医師に処方薬を減らすよう求める試みが広がる。 大阪府忠岡町の女性(78)宅を訪れた薬剤師の井上龍介さん(39)は、台所のフックにかかった10袋以上のレジ袋を見つけた。「ちょっと見せて」。中は全部、薬だった。 胃薬や血圧を下げる薬、血糖値を下げる薬、睡眠薬――。10年ほど前の日付の袋に入った軟膏(なんこう)もあり、冷蔵庫にインスリンの注射薬が入れっぱなしだった。錠剤は1千錠を超え、価格に換算すると14万円超にのぼった。 井上さんは昨夏、女性を担当するケアマネジャー上(うえ)麻紀さん(37)の相談を受けた。上さんによると、女性は糖尿病や狭心症などで3病院に通い、15種類の薬を処方されてい

    飲めずに「残薬」、山積み 高齢者宅、年475億円分か:朝日新聞デジタル
    fugumi36
    fugumi36 2015/04/08
    お薬手帳は全く機能していないのか。
  • Yahoo!ニュース - 生活保護者に後発薬…「医療扶助費」圧縮へ (読売新聞)

    財務省は、生活保護受給者の医療に充てる「医療扶助費」を2015年度予算編成で見直し、処方する薬を価格の安い後発医薬品(ジェネリック)に切り替えることで約500億円の圧縮を図る方針を固めた。 27日の財政制度等審議会(財務相の諮問機関)で見直し案を示し、厚生労働省との折衝に入る。 生活が困窮している人に支給する生活保護費は12年度で約3・6兆円に上り、受給者は最多の約216万人(昨年10月末時点)に達している。受給者の医療にかかる費用は公費である医療扶助費で全額負担される。12年度は1・7兆円で、生活保護費の約半分を占めた。 後発医薬品は、特許切れの医薬品と成分や安全性が同等で、値段が安いのが特徴だ。現在、医療扶助の対象では48%しか使われていないが、財務省は全て後発医薬品に切り替えることで、医薬品にかかる費用を920億円から420億円程度に圧縮できると試算している。

    fugumi36
    fugumi36 2014/10/24
    根拠なくジェネリックを嫌がる理由がわからない。自己負担額も安く済むし、自分ならジェネリックを希望する。
  • 知らないと損する!医療費の裏ワザと落とし穴 | ダイヤモンド・オンライン

    確定申告スタート!医療費控除で節税額を最大限にする2つのポイント 早川幸子 医療費控除では、医療費の領収書をどれだけ多く集められるかが節税のカギ。申告対象になる費用をしっかり把握するとともに、「家族の医療費」とはど… 2024.2.16 1月スタート「産前産後の保険料免除制度」、去年産んだ人も見逃すな! 早川幸子 国の少子化対策の一環として、国民健康保険料が産前産後の一定期間免除される制度がスタートしたのをご存知だろうか。注意したいのは、制度を利用す… 2024.2.2

    知らないと損する!医療費の裏ワザと落とし穴 | ダイヤモンド・オンライン
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    fugumi36
    fugumi36 2014/06/09
    毎回同じ薬を処方される人には不要。風邪で一回だけ処方してもらう人にも不要。必要な人はごく限られているのに医療費上乗せしてるのがいけない。誰も20円をどうのこうの言ってないよ。
  • 「お薬手帳」不要の際の差額は20円 - 知っていた人は12.8%

    医療・健康系モバイルサービスを展開するプラスアールはこのほど、調剤薬局で配布される「お薬手帳」への意識調査の結果を発表した。同調査は4月16日~5月14日に、同社が運営する「カラダノート」で実施。358名の回答を得た。 「薬剤服用歴管理指導料」の改訂 調剤薬局は患者に薬を処方するだけでなく、薬を適切に使用するための指導を行う。患者が支払う薬代にはこうした薬局の指導に対する報酬も含まれている。このうち「薬剤服用歴管理指導料」は25年度までは一律410円(自己負担は3割の場合130円)だったが、この4月から、調剤薬局で配布される「お薬手帳」への記載が不要な患者に関しては、340円(同上110円)へ引き下げられ、手帳を持参した人よりも安く済むことになった。 「この改定を知っていたか」を聞いたところ、「知っていた」との回答は12.8%に止まった。また、「普段、薬局に"お薬手帳"を持っていくか」につ

    「お薬手帳」不要の際の差額は20円 - 知っていた人は12.8%
    fugumi36
    fugumi36 2014/05/27
    併用のない人や毎回同じ薬をもらう人は持っていく必要ないね。一人あたり医療費は70円の差だけど積もれば国民医療費に影響する。しかし持っていかなくても340円かかるのか。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    fugumi36
    fugumi36 2014/04/09
    一方で医療バラエティや「お医者さんに行きましょう」みたいなCMが多い。主なターゲットは高齢者なんだろうな。
  • ペットでぜんそく悪化に「手放すのが望ましい」 「そんなことできるはずない」ネットで猛反発

    犬やを飼っているぜんそく患者は症状が悪化する傾向があることが病院のグループの研究でわかった、とNHKが報じた。ところが、調査に携わった研究員が、ペットに触ることで症状が悪化する場合は「手放していただくことが望ましい」などと説明したというので、ツイッターなどで「ふざけるな!」「処分しろという事か!」と怒りの声が挙がった。 ペットと言っても昔と違い今や家族の一員で、独身の人にとっては「伴侶」のような存在。どう一緒に暮らすかのアドバイスが欲しかったというのだ。 「唖然としました。それが何を意味するのかわかっているのか?」 NHKは2013年12月5日の朝のニュースで、犬やなどのペットを飼っている若いぜんそくの患者は、ペットを飼っていない同じ年代の患者に比べ症状が悪化する傾向にあることが、神奈川県相模原市の国立病院機構相模原病院臨床研究センターの研究で分かった、と報じた。 16歳から34歳まで

    ペットでぜんそく悪化に「手放すのが望ましい」 「そんなことできるはずない」ネットで猛反発
    fugumi36
    fugumi36 2013/12/06
    専門家ってこの程度?患者を見下しすぎ。手放すことができれば悩まない。現場では正論や机上の空論など役に立たない。患者にも生活があり感情がある。病気治すことだけが患者の生活の全てではない。
  • 薬剤師「今日はどうされましたか?」

    処方箋を持参の上、薬局で薬を購入する際、 薬剤師に「今日はどうされましたか?」と聞かれる。 正直、不快だ。 つい先ほど医師と同じ話をしてきたばかりというのもあるが、 こんなオープンスペースで何の病気を患っているか、 極めてプライベートな情報を話さなければならないことに 抵抗を感じる。 おそらく医師の処方に誤りがないのか 確認するための作業なのだと思うが、 そうであれば、個室もしくは話し声が聞こえない仕切りがある場所で、 確認作業を行ってもらえないだろうか。 丁寧なサービスであるとは思うが、 それに付随する場所、状況が伴っていないと過剰サービスにすぎないと思う。

    薬剤師「今日はどうされましたか?」
    fugumi36
    fugumi36 2013/10/11
    これで管理指導料41点くらい付くんでしょ。くだらない。初回の調剤以外こういうのは廃止してしまえば医療費削減できるのに。
  • 餅は餅屋に任せたい。薬のことは薬剤師が一番知っててほしい。でも、調剤するには疾患の理解も大事だよね。

    数十年前なら、下痢に止痢薬処方することもあったのかもしれないかもしれない。調剤薬局としては、イケてない調剤でも調剤拒否は難しかろう。でも、そのことと、誤った治療法をツイッターで呟いちゃうのは別の話。 まして、専門家に対して、「それは嘘」とか言っちゃうってのはだいぶイケてない。 医師に楯突くなとかじゃないよ、プロとしての姿勢はどうよってことよ。むしろ、間違っている内容なら処方にだろうと喧嘩するくらいのプロでいて欲しいね。 ※大半の薬剤師さんは、調剤薬局と言えども非常に優秀です。私はうっかりものなので、よく10倍量投与とかチェックして、問い合わせてもらってます。

    餅は餅屋に任せたい。薬のことは薬剤師が一番知っててほしい。でも、調剤するには疾患の理解も大事だよね。
  • 続・生保患者診たくないんで、内科医やめる。

    http://anond.hatelabo.jp/20121121194852 の元増田です。思いのほか反響があり、びっくり。 個別の質問には答えないけど、いくつか代表的な意見に関して補足を。 タイトルについて「色々あって内科医やめる、つうか生保うざい」とでもしたほうが正確だろうね。 どうあれ、これまで俺が感じてきたモヤモヤの多くにからむのが生保患者問題であり、辞めるにあたっても最後に背中を押したのは間違いない。 非医師だろという意見に対してこれでどうかな。http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3652048.jpg.html テキスト類は職場じゃなく家に転がってたやつだから、ちょっと古いね。 まあ別に謝る必要ないです。ていうかこっちがすまんね。ディテールをぼかし、抽象化して書いたのは俺なんで。 創作、釣りだろという意見に対してこれは証拠出すの無

    続・生保患者診たくないんで、内科医やめる。
    fugumi36
    fugumi36 2012/11/23
    自分は生保の人を直接見たことがないので、現場の声を真っ向から反論するようなことは言えない。他の掲示板でも同様の問題聴くし、本当だろう。役所とか他の公共サービスも大変なのかな。
  • 佐藤記者の「精神医療ルネサンス」 全記事一覧 : yomiDr. / ヨミドクター(読売新聞)

  • 1