fujiko-chanのブックマーク (73)

  • パート主婦が1年半で100万円増やした話【お金の勉強】 - 自由な人生を送るために今できること ー m a k i m o n o

    こんにちは、マキモノです。 今日は赤裸々に私個人(世帯ではなく)の資産形成、お金の話です。 2019年の始め頃のある日、ひょんなことからリベラルアーツ大学の両学長の動画を見て、お金の勉強に目覚めました。 両学長のYouTubeチャンネルはこちら↓ www.youtube.com とても分かりやすくためになる動画だったので、楽しくて次から次に夜な夜な見ていたのを覚えています。 その頃私は、今の会社でパートで働き始めて数ヶ月経った頃。 週3の短時間のパートだったので、月数万円のお給料は全額生活費に消えてしまい、私個人の貯蓄は0の状態でした。 貯蓄がなければ老後は不安だし。。。 これから子供の教育費もかさむし。。。 夫は自営業で収入にムラがあるし。。。 夫婦間だってこの先どうなるかわからないし。。。 その状況をなんとか打破したいと思っていた時に両学長の動画と出会ったのです。 そして、思い立ったが

    パート主婦が1年半で100万円増やした話【お金の勉強】 - 自由な人生を送るために今できること ー m a k i m o n o
  • 「頼れるパート」になりたいけれど「都合のいいパート」にはなりたくない - 小石の眼から見た景色 あらかた50主婦のあったこと録

    最近、こんなことを、ふと思ってしまうのです。 「頼れるパートのおばちゃん」にはなりたいけれど、 「都合のいいパートのおばちゃん」にはなりたくないな。 働くならば「頼れるパート」を目指す 「都合のいいパート」扱い疑惑 「頑張るけれど、うるさいパート」になってます 働くならば「頼れるパート」を目指す 今まで、いくつかの職場で「パートタイマー」として働いてきました。 子育てや介護、取り巻く家族の状況、自身の体調など、 その時々に、パートという働き方を選択する理由がありました。 勤務形態はパートでも、仕事ができることは嬉しい。 それぞれの場所で、出来る限りベストを尽くしてきたつもり。 勤務形態に関わらず、 「仕事中は仕事に対して責任がある(そして対価をいただく)。」 と思うからです。 パートにも色々ありますが、例えば現職のような、 病院の受付にいるおばちゃん。 接する患者さんにとっては、その人が正

    「頼れるパート」になりたいけれど「都合のいいパート」にはなりたくない - 小石の眼から見た景色 あらかた50主婦のあったこと録
  • アラ還で未婚女の今後は?映画じゃないけど「老後の資金がありません」さてどうする? - sannigoのアラ還日記

    こんにちはsannigo(さんご)です。いつもありがとうございます。 アラ還世代のわたし、しかも無職ですが(笑)最近「終活」始めました。なんで終活ってこんなに悩むんでしょう? 「無職なんだから、そんな暇があるなら終活よりももっとしっかり就活せいっ!」って言われそうですが、最近のわたしは終活の事以外の他のことには一切手がつけられなくなってしまい、非常に困っています。 何をそんなに悩んでいるの?と言われそうなので、ひとつずつ説明していきます。 アラ還で未婚女の今後は?映画じゃないけど「老後の資金がありません」さてどうする?[写真AC] アラ還で未婚女の今後は? 映画じゃないけど「老後の資金がありません」さてどうする? ◯バイトをしてでも、68歳での住宅ローン完済を目指す ◯マンションを売却しローンを終わらせる。多少でも利益が出れば趣味に生きる ◯マンションの資産価値があるうちにリースバック ま

    アラ還で未婚女の今後は?映画じゃないけど「老後の資金がありません」さてどうする? - sannigoのアラ還日記
  • 酔っ払いの戯言 - たわいもない話

    今週のお題「叫びたい!」 夕方からゆっくり呑んで ええ加減に酔っ払っております。 酔いに任せて叫んでしまえ うちの娘だって 社交性不安障害持ちだけど 短時間のバイトだけど、もう5年続けてる。 がんばってるよ? 運命の人とはまだ出会えてないようだけど いちにちいちにちを、彼女なりに頑張って生きている。 と、思う。 高い国民年金も払ってるよー。 あなたの将来は私が心配したって仕方ない。 でもね、幸せになってほしいのさ。 プリンセスばりにとは言わないけど あなたに 自分の人生を楽しんで生きてほしいのさー。 息子、君もだぞー! 親なんてつまら「ない生き物だからさ、そんなことばかり気にするのさー。

    酔っ払いの戯言 - たわいもない話
  • 『実家の片付けは自分の荷物の処分から~義実家はモノがあふれてる - 小石の眼から見た景色 あらかた50主婦のあったこと録』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『実家の片付けは自分の荷物の処分から~義実家はモノがあふれてる - 小石の眼から見た景色 あらかた50主婦のあったこと録』へのコメント
  • ページをブックマークして共有する - はてなブックマーク

    頂き女子りりちゃんの被害者に対する二次加害まとめ|Nero Report 476 users note.com/neroreport

  • 『ページをブックマークして共有する - はてなブックマーク』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『ページをブックマークして共有する - はてなブックマーク』へのコメント
  • ここに黒カビ!?「風呂掃除」換気扇(浴室乾燥機)の裏を掃除してみました。その他も外して洗ってみた! - 𝕂𝕌𝕄𝕆ℝ𝕀-𝔹𝕃𝕆𝔾'𝕊

    デイリーのお風呂掃除は適当派です。 えっ!?お風呂の換気扇のところから黒い粒を発見…… このパターンはカバーの裏に黒カビが出来てしまったということです。 フィルターはシュッと引くだけで取れますが、換気扇の裏はカバーごと外さないと洗えません。 というわけで、お風呂の換気扇(浴室乾燥機)のカバーとその他、まとめて洗った「お風呂の大掃除」話になります。 換気扇の裏に黒かびが出来たサインは? マックス(会社名)の換気扇(浴室乾燥機)の外し方 ドアの下の排水口の外し方(LIXIL) お風呂の洗剤は? 洗いっぱなしにしない 滅多に洗わないところのカビ対策は? まとめ 換気扇の裏に黒かびが出来たサインは? うちの場合ですと4~5年に1度のペースです。 抗菌加工がされているのかフィルターに黒かびがついていたことはありません。 換気扇のカバーに黒かびが出来ます。サインは外側です。見つけたら裏にもあります。

    ここに黒カビ!?「風呂掃除」換気扇(浴室乾燥機)の裏を掃除してみました。その他も外して洗ってみた! - 𝕂𝕌𝕄𝕆ℝ𝕀-𝔹𝕃𝕆𝔾'𝕊
  • 息子の部屋の最後の片付け、開始。 - たわいもない話

    息子の部屋、私がもらうことにした。 そう決めたら、自分の部屋には人のものは置きたくない。 息子の思い出の物なんか見たら、今頃ちゃんとやってるかしら?とまた心配の虫が動くことだし。 といっても、すでに何度か片付けているから物は少し。 今日は、机の引き出しの中をチェック。 前回、見逃した使いかけの文房具や整理出来てない写真などをアルバムに入れたり処分したり。 そして、前回の片付けでは、力尽きて捨てるに及ばなかった保育園や小学校低学年の時に描いた絵をまとめたものを処分。 子供の作品は、たくさんありすぎて処分するのも体力も気力も使う……。 一度では出来ずに、何度片付けしたことか。 でも、作品類はこれで終わりだ。 しかし、まだ捨てられない物もある。 最初の保育園の時の連絡帳。 2ヶ月から3歳まで預けた職場付属の保育園。 仕事しながら子育ては、辛いこともあったけど、あの保育園の先生たちがいたからやって

    息子の部屋の最後の片付け、開始。 - たわいもない話
  • 『マスカレード・ナイト - のの日和♪』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『マスカレード・ナイト - のの日和♪』へのコメント
  • 子どもの頃、月の光は青かった - 小石の眼から見た景色 あらかた50主婦のあったこと録

    今、50代なので、もう40年ほど前、 「月の光は青かった」と思うのです。 それが「良い・悪い」ではなく、 「昔は良かった」なんて言いたいのではなく。 残念なお天気に中秋の名月 子どもの頃、月の光は青かった ドビュッシー「月の光」 残念なお天気に中秋の名月 今年(2021年9月21日)は、中秋の名月。 その名月が「満月」ということで、ニュースにもなっていましたね。 中秋とは、旧暦(太陰太陽暦)での8月15日。 つまり暦の上での「秋」の真ん中。 月の軌道の関係などから、必ずしも満月とは限らないそうです。 楽しみにしていたのですが、こちらは、よりによって、夕方から生憎の雨でした。 21日は、祝日の合間ということもあって、 職場のクリニックには患者さんが大勢来られ、1日中なかなかにハード。 クタクタのまま、バタバタと夕準備して、お風呂準備して、洗濯物片付けて… …待っても待っても我が家のメンズは

    子どもの頃、月の光は青かった - 小石の眼から見た景色 あらかた50主婦のあったこと録
  • 【セリア】トイレのスプレーがいい匂い♪主張しないスプレー缶も気に入りました! - 𝕂𝕌𝕄𝕆ℝ𝕀-𝔹𝕃𝕆𝔾'𝕊

    トイレのスプレーは特にどこのがいいとは決めていません。そんなになくなるものではないし…… セリアにてトイレのスプレーを何となく手に取りました。 家に帰りニオイを確認Σ(⊙ө⊙*)! かなりの良い香りということとスプレー缶がお洒落です。 缶にはFragrance Sprayと英語だし! トイレ掃除をし続けて思うのだけど「消臭」「トイレのホニャホニャ」とか大きく書いているのはキライです。 だってトイレっぽいというか「消臭=臭いから」みたいな…… というわけでセリア、トイレのスプレーを使ってみた感想とその他トイレのうんちくです。うんちく……💩をするとこだけにΣ(´д`*) やさしいローズとシャボンの香りです ラベンダーの液体消臭剤も買ってみた 最後に やさしいローズとシャボンの香りです 1選ぶとしたら、やさしいローズの香りを選ぶかも知れないけど、どちらも万人受けする香りです。 スプレーはちゃ

    【セリア】トイレのスプレーがいい匂い♪主張しないスプレー缶も気に入りました! - 𝕂𝕌𝕄𝕆ℝ𝕀-𝔹𝕃𝕆𝔾'𝕊
  • 次回の私のために - のの日和♪

    久しぶりの 晴れ〜♪♪ 朝、 窓の外に降り注ぐお日さまを見て 一番に思ったのは このところ ずっとどんより天気続きで スルーしてた大物が やっと気持ちよく洗濯できるぅ(๑˃̵ᴗ˂̵)/ ってコト。 早速 洗濯機に 大物の洗濯物を入れて 液体洗剤と柔軟剤を投入して、 スイッチポン。 〜と、ここで ボトルに入った柔軟剤の残りが 少なくなってることに気づいた。 小さなことなのだけど、 いつも私が心がけてることがあってー それは、 "次回の私のために" ↑どういうことかというと… 例えば、 自分が取ったらティッシュが無くなった…場合。 その後の行動は、およそ次の2パターン。 ・今は事足りたので、何もしない ・今は事足りたけど、新しい箱に替えておく →で、次回、 ティッシュを使おうと思ったとき… 前者の場合は、ちょっとイラッとするけれど 後者の場合だったら、ノンストレスだよね? いわゆる"名もなき家

    次回の私のために - のの日和♪
  • 物盗られ妄想はうんざり - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    盗んだ。 盗まれた。 どっちも嫌な言葉です。 今日は介護にまつわるそんなお話です。 目次 『アンという名の少女』 疑われたアン なくなったトイレットペーパー 認知症の被害妄想 私の母の場合 思い出す花子さんの悲しい過去 『アンという名の少女』 NHKで9月12日㈰の午後11時から海外ドラマ『アンという名の少女2』が始まります。 それに先がけて8月28日㈯夜に『アンという名の少女』第1回~第4回の再放送がありました。 明日の深夜は第5回と6回の再放送です。 疑われたアン マリラのブローチが紛失します。 マリラはアンが盗んだのではないかと疑います。 アンは子供ゆえの浅はかさで、嘘の供述で「自分が盗んだ」と告白します。 マリラは激怒しますが、実はアンは盗んでおらず、ブローチは他のところからひょっこり出てきます。 こういった話はあちこちにあります。 NHK朝ドラ『おしん』でも。 名作『フランダース

    物盗られ妄想はうんざり - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
  • 「捨て荷」という考え方で悔しさを乗り越える~相続問題で大切にしたコト - 小石の眼から見た景色 あらかた50主婦のあったこと録

    母が他界して3年後、父がこの世を去り、 僅かではあったけれど、遺してくれた不動産と預貯金の相続問題が発生した。 相続のややこしさは、 「遺産の金額よりも遺族間の人間関係によるところが大きい」と、私は実感している。 www.honsaki.com もう4年ほど前に解決済みの遺産相続では、今までの家族関係を振り返らざるを得ず、 怒りや、憎しみや、悔しさが蘇る苦しいモノだった。 長兄は、第一子として、長男として、厳しくしつけられたのかもしれない。 プレッシャーが辛かったのかもしれない。 それでも、妹たちを虐待し続け、貧しい中でも最優先で習い事もモノも与えられ、 親の期待を受け、浪人も留年も許され、上手くいかなくても、病んでも、親に愛され、 就職後も結婚式も諸々最大限の援助をしてもらって生きてきたように見える。 お下がりばかりで、習い事も浪人も許されず、兄の言うことには従えと言われ、自分で何とかや

    「捨て荷」という考え方で悔しさを乗り越える~相続問題で大切にしたコト - 小石の眼から見た景色 あらかた50主婦のあったこと録
  • 二色のトマトで絶品トマトソース。 - 今を楽しむ暮らしごと

  • 【企業型確定拠出年金+マッチング拠出】2021年7月度実績を公開 - ココブロ

    利回り+14.01%、評価益+2,343,093円!! ココ夫は、2015年から企業型確定拠出年金(以下、企業型DC)で資産運用中。マッチング拠出もしています。 記事では、アラフィフココの夫の、2021年7月度の企業型DCの実績を公開します。 投資はあくまで自己判断でお願いします。 2021年7月度 企業型確定拠出年金実績 企業型確定拠出年金運用実績 企業型確定拠出年金年次実績 なぜ、外国株式型100%にしているのか 外国型株式 みずほ信託外株インデックスS 2021年7月度 企業型確定拠出年金実績 こちらがココ夫の2021年7月末時点の企業型確定拠出年金の実績です。 利回り+14.01%とは、加入来の年利換算利回りのことです。以下で詳しく説明します。 2015年から始めてずっと外国株式型100%! 企業型確定拠出年金運用実績 こちらは2020年2月から2021年7月までの月次推移グラフ

    【企業型確定拠出年金+マッチング拠出】2021年7月度実績を公開 - ココブロ
  • 8月の決意。 - のの日和♪

    8月になったら、 お茶会とかランチ会とか しようね〜♪ って、何人かの友達と予定してたけど。 それらの予定は 水の泡となりそうです💧 なんとなくこんな事態になりそうだって予感はあったけど……( ̄  ̄) * ところで。 nono、健康診断を控えています。 実は、昨年、 体重が 自分でも引くくらいの値でした。。 これ、 ぜってぇぇぇコロナ禍のせいだーー💢 ( ̄  ̄)/ コホン。 お見苦しい表現、 失礼いたしました。m(_ _)m 正直、今までは 「ダイエットしなきゃ〜」と言いながら 口先だけだった nono。女子あるある(笑)? だけど ちょっと心を入れ替えて 昨年の健診以降、 少しだけ 運動や事に気をつけていました。 ・・・でも、 思ったより…体重が落ちません。 むむぅ(๑•ૅㅁ•๑) 自分でも引くほどの体重増加を コロナのせいにしてたけど、 真犯人は、別にいる??? * nonoは

    8月の決意。 - のの日和♪
  • 「就活生の親」初体験中~発達凸凹子育てのゴールはもうすぐ!? - 小石の眼から見た景色 あらかた50主婦のあったこと録

    隣県で1人暮らし中の大学生の長男。 4月には、どうやら無事に4年生になった模様です。 (肝心なコトは連絡してこないのですよ!) 大学4年生と言えば…そう、ついにやってきました。 発達凸凹の長男について、最も心配していたコト。 「就職活動」です。 発達凸凹長男が鎖国を解いた 突然のイメチェン 鎖国を解いた 就活が今どき過ぎて話が分からん 子育てに「ゴールはない」と言うけれど 発達凸凹長男が鎖国を解いた 突然のイメチェン 異変は年末年始に感じていたのです。 アルバイトも順調そうで、一安心だな~と思っていた昨年末、 www.honsaki.com 帰省してきた長男の姿を見て、父も母も弟も、思わず 「え?どうした長男?何があった??」 何故かと言うと、 髪はやたらサッパリで、整髪料なんてつけてて 妙にオシャレな雰囲気の服で、なんだかイイ香りがする。 そして、何か違うと思ったら、まゆ毛が整ってるΣ(

    「就活生の親」初体験中~発達凸凹子育てのゴールはもうすぐ!? - 小石の眼から見た景色 あらかた50主婦のあったこと録
  • 離れた場所で祝ってもらう。 - 今を楽しむ暮らしごと