ブックマーク / natalie.mu (58)

  • 小室哲哉はなぜWOWとYeahを繰り返すのか?ヒットの秘策をインタビュー(コメントあり)

    小室哲哉はなぜWOWとYeahを繰り返すのか?ヒットの秘策をインタビュー 2024年3月19日 10:00 1627 91 音楽ナタリー編集部 × 1627 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 439 970 218 シェア 「インタビューここから 音楽家・小室哲哉」は、廣瀬智美アナウンサーが聴き手を務めた番組。「WOW と Yeah 小室哲哉 ~起こせよ、ムーヴメント~」の制作に際しては10時間を超える追加インタビューが実施され、インタビューここから」のチーフプロデューサー・神原一光が著者として1冊にまとめ上げた。書では90年代に小室が手がけたミリオンヒット曲を軸に、“ヒットの秘策”が深掘りされる。 「なぜWOWとYeahを繰り返すのか?」など興味深いコンテンツが並ぶ書について、小室は「大変な熱量を持って、もっと深く、もっ

    小室哲哉はなぜWOWとYeahを繰り返すのか?ヒットの秘策をインタビュー(コメントあり)
    fujioka223
    fujioka223 2024/03/20
    小室がそうならつんくもそうなる
  • 「マイクケーブル8の字巻きグランプリ」決戦の模様をNHKでオンエア

    × 6630 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 1781 4411 438 シェア

    「マイクケーブル8の字巻きグランプリ」決戦の模様をNHKでオンエア
    fujioka223
    fujioka223 2024/02/21
    基礎情報です。置き8が基本で手8は応用。覚えておこうね!
  • 街裏ぴんく、お抹茶、真輝志、サツマカワRPG、ルシファー吉岡ら「R-1」決勝へ

    街裏ぴんく、お抹茶、真輝志、サツマカワRPG、ルシファー吉岡ら「R-1」決勝へ 2024年2月11日 19:30 2114 98 お笑いナタリー編集部 × 2114 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 624 1434 56 シェア

    街裏ぴんく、お抹茶、真輝志、サツマカワRPG、ルシファー吉岡ら「R-1」決勝へ
    fujioka223
    fujioka223 2024/02/11
    街裏ぴんくは、もっと長尺じゃないとダメなのかと思ってた。
  • 怒髪天がベーシスト清水泰次を解雇「数年来に渡って度重なる信頼を損なう言動」

    公式サイトで公開したコメントの中で、バンド側は清水について「数年来に渡って度重なる信頼を損なう言動があり、その都度、人、メンバー、スタッフ間で問題解決に向けて話し合いと対策を行って参りました」と説明。そして「今回、これから先もバンド活動を共にすることは困難であると判断し」解雇に至ったと経緯を明かしている。 これに際し怒髪天の全メンバーもそれぞれコメントを発表。清水は「自分の度重なる過度の飲酒と素行不良によってみなさんに多大なご迷惑をおかけしたこと、当に申し訳ありません」「これまでの自分自身を見つめ直し反省し、これからも行動で示していきます」と謝罪の意を述べた。 また増子は「『脱退』ではなく『解雇』である意味を怒髪天を立ち上げた者として説明する義務が有ると思っています」とし、「この先もずっと不動の四人で続けたかった…。一番そう願っていたのは我々メンバーです。話し合いの末とは言えこの苦渋の

    怒髪天がベーシスト清水泰次を解雇「数年来に渡って度重なる信頼を損なう言動」
    fujioka223
    fujioka223 2024/02/09
    まさに怒髪天やないか。
  • コージー冨田、ギャロップ林、岡野陽一、ウエストランド井口ら「R-1」準々決勝へ

    1月17日と翌18日に大阪・なんでもアリーナ、1月22日から1月24日まで東京・シダックスカルチャーホールで2回戦が開催された結果、ヒューマン中村、kento fukaya、ギャロップ林、ヤナギブソン、ヒコロヒー、マツモトクラブ、コージー冨田、岡野陽一、街裏ぴんく、キンタロー。、ラブレターズ溜口佑太朗、ムーディ勝山、吉住、ななまがり森下、ママタルト檜原、スカチャン ヤジマリー。、おいでやす小田、みなみかわ、松りんす、きしたかの たかのピエロ、真空ジェシカ・ガク、ウエストランド井口、どんぐりたけしらが合格。準々決勝は2月1日(木)に大阪・よしもと漫才劇場、2月2日(金)、2月4日(日)、2月6日(火)に東京・ルミネtheよしもとで実施される。 芸歴10年以下の出場制限が撤廃された「R-1グランプリ」。今年は大会史上最多となる5457人がエントリーした。 「R-1グランプリ2024」準々決勝

    コージー冨田、ギャロップ林、岡野陽一、ウエストランド井口ら「R-1」準々決勝へ
    fujioka223
    fujioka223 2024/01/25
    全ての画像に「大きい画像で見る」がつくんだろうけど、ロゴデカくしてみいひんやろがい笑
  • 八代亜紀が昨年12月に死去

    昨年9月より膠原病の治療のため活動を休止していた八代。所属事務所の発表によると、八代は膠原病の一種であり指定難病である抗MDA5抗体陽性皮膚筋炎と急速進行性間質性肺炎を発症し、治療とリハビリに励んでいたが12月に亡くなったという。葬儀は八代自身の遺志により事務所スタッフのみで1月8日に執り行われ、後日お別れの会の開催が予定されている。 熊県八代市出身の八代は15歳で歌手を目指して上京し、1971年にシングル「愛は死んでも」でデビュー。1979年発売の「舟唄」が大ヒットを記録し、1980年には「雨の慕情」で「第22回日レコード大賞」大賞を受賞した。歌手として活躍する一方で画家としても才能を発揮し、フランス「ル・サロン展」に5年連続で入選し永久会員となった。昨年3月には最新曲「想い出通り」をリリースしている。

    八代亜紀が昨年12月に死去
    fujioka223
    fujioka223 2024/01/09
    急性進行性間質性肺炎は、ほんとに急激に進行してしまうらしい。体調が悪くなって1か月以内に亡くなるほど予後の悪い病気。
  • 令和ロマンが「M-1グランプリ2023」王者に!トップバッターからの優勝(写真34枚)

    令和ロマンが「M-1グランプリ2023」王者に!トップバッターからの優勝 2023年12月24日 22:08 14436 78 お笑いナタリー編集部 × 14436 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 2368 11992 76 シェア

    令和ロマンが「M-1グランプリ2023」王者に!トップバッターからの優勝(写真34枚)
    fujioka223
    fujioka223 2023/12/25
    さや香の2本目は捨ててはないけど、いけたらラッキーくらいでまだ来年もあるって見てるような気がしたなあ。ヤーレンズは大家のおばちゃんよりも強いネタがあればなあ。令和は分析すごいから2本のバランス見えてたね
  • 「M-1グランプリ2023」決勝審査員発表 海原ともこが初(コメントあり)

    ABCテレビテレビ朝日系で12月24日(日)に生放送される「M-1グランプリ2023」決勝の審査員が発表された。その顔ぶれは、松人志、中川家・礼二、海原ともこ、ナイツ塙、サンドウィッチマン富澤、博多大吉、山田邦子の7名。海原ともこは初、それ以外の6名は昨年からの続投となる。 「M-1グランプリ2023」決勝審査員を務める(上段左から)海原ともこ、サンドウィッチマン富澤、中川家・礼二、博多大吉、(下段左から)ナイツ塙、松人志、山田邦子。 大きなサイズで見る(全3件) これは同局系で日オンエアされた「超お宝映像で振り返る!M-1衝撃の瞬間SP」で発表されたもの。決勝戦には、カベポスター、くらげ、さや香、真空ジェシカ、ダンビラムーチョ、マユリカ、モグライダー、ヤーレンズ、令和ロマンと、当日敗者復活を勝ち上がる1組の計10組が登場する。 【随時更新】M-1グランプリ2023 令和ロマン、ヤ

    「M-1グランプリ2023」決勝審査員発表 海原ともこが初(コメントあり)
    fujioka223
    fujioka223 2023/12/17
    「昼間に買い物番組してそう」って実際やってんねん(笑)
  • ポケットビスケッツとブラックビスケッツ、25年ぶりNHK紅白歌合戦に出場決定

    ポケットビスケッツとブラックビスケッツ、25年ぶりNHK紅白歌合戦に出場決定 2023年12月16日 22:42 5006 233 お笑いナタリー編集部 × 5006 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 1349 3604 53 シェア

    ポケットビスケッツとブラックビスケッツ、25年ぶりNHK紅白歌合戦に出場決定
    fujioka223
    fujioka223 2023/12/17
    そういや、30年前の大晦日はフジテレビで「テレビ30年史」ってのをやってたな。まだまだテレビが成長してたころだな。
  • M-1審査員は12月17日発表で立川志らく勇退 決勝翌日に舞台裏見せる生放送(コメントあり)

    12月24日(日)にABCテレビテレビ朝日系で生放送される「M-1グランプリ2023」決勝のMCを、13回目のタッグとなる今田耕司と上戸彩が務めることが発表された。12月17日(日)に事前番組「超お宝映像で振り返る!M-1衝撃の瞬間SP」(ABCテレビテレビ朝日系)が放送され、この番組内で決勝の審査員が発表されることに。昨年まで5年連続で審査員を務めてきた立川志らくが今年勇退することもわかった。 決勝当日15時より放送される敗者復活戦のMCを務めるのは陣内智則と西野七瀬。敗者復活の会場が新たに屋内の東京・新宿住友ビル 三角広場となり、観客動員数は1500人を超える見込みだという。また今年は決勝翌日の12月25日(月)に「M-1グランプリ」の舞台裏を見せる特番「速報!M-1ネクストデイ~王者誕生までの舞台裏~」(ABCテレビテレビ朝日系)が生放送される。決勝MCの今田耕司のほかファイナ

    M-1審査員は12月17日発表で立川志らく勇退 決勝翌日に舞台裏見せる生放送(コメントあり)
    fujioka223
    fujioka223 2023/12/12
    自分と違う意見の審査員に文句言う人多いからやりづらかったろうとは思う。ただ、審査員にも多様性は必要なので、あと2人増やしてスキージャンプ方式を取るのもありだと思う。これだけ競技漫才っていわれてるんだし
  • 紅しょうが「女芸人No.1決定戦 THE W 2023」優勝

    × 5264 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 888 4329 47 シェア

    紅しょうが「女芸人No.1決定戦 THE W 2023」優勝
    fujioka223
    fujioka223 2023/12/10
    エルフは一本目の方がよかったかな、ネタ順逆なら優勝いけたかもって。今どきでホストネタにピリッときた可能性もあるか。ブロックがあまりにも7-0多くてレベルの差がありすぎるのに本戦出られるのはどうなんだろ
  • 人間横丁、豆鉄砲、イチゴ、十九人、めっちゃ最高ズ、ジグザグジギー、コーツら「M-1」準々決勝へ

    11月6日から11月8日まで東京・KANDA SQUARE HALLで3回戦が行われた結果、86組が合格。このうち初の準々決勝進出を果たしたのは、人間横丁、豆鉄砲、ちゃんぴおんず、戦慄のピーカブー、ミカボ、めっちゃ最高ズ、イチゴ、そいつどいつ、いぬ、春組織、スーパーニュウニュウ、きっと君はくるさ、十九人、ナユタ、マチルダ、1000、バンビーノ、Let Me Show You THE まごころ、きつね日和、やわら、オダウエダ、スタミナパン、フランスピアノ、モシモシ、サブマごり押し、ジグザグジギー、コーツ、パーフェクトパワーズの28組だ。 サブマごり押しは小籔千豊とムーディ勝山、コーツは永田敬介と栗原泰之、パーフェクトパワーズはケイン・コスギとなかやまきんに君によるユニット。1000はダウ90000の蓮見翔と園田祥太によるコンビ、Let Me Show You THE まごころはピン芸人・友田

    人間横丁、豆鉄砲、イチゴ、十九人、めっちゃ最高ズ、ジグザグジギー、コーツら「M-1」準々決勝へ
    fujioka223
    fujioka223 2023/11/10
    福ちゃんは落ちたか。
  • 「キングオブコント2023」優勝はサルゴリラ!第16代王者に

    「キングオブコント2023」ファイナリストのプロフィール、意気込みコメントはこちら 決勝ファイナルステージに進出したのはサルゴリラ、カゲヤマ、ニッポンの社長の3組。サルゴリラが1stステージとの合計で964点を獲得して第16代王者となった。このあと行われる会見の様子は追って掲載する。 【記事】トリオ・ジューシーズ解散後、2016年1月に結成したサルゴリラ。結成時のインタビューはこちら。ピース又吉の命名エピソードも 「キングオブコント2023」最終得点ニッポンの社長合計 934点 1stステージ 468点(松人志 96点 / 東京03飯塚 94点/ バイきんぐ小峠 94点 / ロバート秋山 94点 / かまいたち山内 90点) ファイナルステージ 466点(松人志 93点 / 東京03飯塚 91点/ バイきんぐ小峠 94点 / ロバート秋山 95点 / かまいたち山内 93点) 「キング

    「キングオブコント2023」優勝はサルゴリラ!第16代王者に
    fujioka223
    fujioka223 2023/10/23
    最初の二組は順番のジンクスの逆だったね。あれ後半だったら決勝行ってないだろう。好みで言えばや団体 、サルゴリラ、かな。
  • 松本人志がNHKで性について考える冠番組(コメントあり)

    番組ではイギリスの公共放送「全裸の恋愛マッチング番組」や、中国で人気の「大人の性講座」など、愛とセックスにまつわる世界の最新トレンドをザッピング。「セルフプレジャー(マスターベーション)」特集も展開する。スタジオでは驚きの進化を遂げている世界の最新のアダルトグッズや、女性を中心にブームになっている“聴くポルノ”を体感。思春期の娘を持つ松は、「勉強をさせてもらうつもりで」と出演を決めたといい、「浜田がやるとめちゃくちゃ下品になりますが、僕はマジメに、ふざけずに、でも堅苦しくならないようにバランスがとれる人間です」と適任だとアピールした。 松人志 コメント 出演を決めた理由性のことをみんなで気軽に話すことが出来ない今の状況は、あまりよくないのかなと。チャレンジングではありますが、こういう番組が一つもないというのも不健全だということで。浜田がやるとめちゃくちゃ下品になりますが、僕はマジメに、

    松本人志がNHKで性について考える冠番組(コメントあり)
    fujioka223
    fujioka223 2023/10/05
    時間は遅いけど、R15とかの規制ができない地上波ではダメだと思うなあ。
  • EXIT、劇団スティック、都トム、トレエン、ぼる塾ら「キングオブコント」準々決勝へ

    7月26日に大阪・森ノ宮よしもと漫才劇場、8月1日から8月3日まで東京・タワーホール船堀 小ホールで2回戦が行われた結果、EXIT、えびしゃ、エルフ、おミュータンツ、怪奇!YesどんぐりRPG、cacao、キャプテンバイソン、劇団スティック、3時のヒロイン、シャウト!!、センリーズ、ツンツクツン万博、都トム、トレンディエンジェル、ぼる塾らが合格。8月15日(火)と16日(水)に東京・文化総合センター大和田さくらホール、8月17日(木)に大阪・よしもと漫才劇場で開催される準々決勝に駒を進めた。 準々決勝からはシード枠として、今大会にエントリーしている過去大会の決勝進出者も参加。や団、蛙亭、かが屋、ザ・マミィ、しずる、男性ブランコ、ニッポンの社長、ネルソンズ、ロングコートダディといった面々が参戦を表明している。 「キングオブコント2023」準々決勝進出者あおいちゃん / 青色1号 / 茜250

    EXIT、劇団スティック、都トム、トレエン、ぼる塾ら「キングオブコント」準々決勝へ
    fujioka223
    fujioka223 2023/08/05
    激談スティックって?あの?ほんまか?
  • 「THE SECOND」5月20日にグランプリファイナル、4時間超の生放送

    「THE SECOND」5月20日にグランプリファイナル、4時間超の生放送 2023年4月17日 12:05 4700 83 お笑いナタリー編集部 × 4700 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 1031 3625 44 シェア

    「THE SECOND」5月20日にグランプリファイナル、4時間超の生放送
    fujioka223
    fujioka223 2023/04/17
    最初の2時間は振り返りと煽りVかな。もしそうなら視聴率は取れないも思うぞ。
  • 「THE SECOND」16組決定、次の対戦はマシンガンズVSランジャタイなど(コメントあり)

    結成16年以上のコンビが漫才で頂点を狙う賞レース「THE SECOND~漫才トーナメント~」の「開幕戦ノックアウトステージ32→16」が3月27日と3月28日に東京・フジテレビで開催され、出場者32組の中から次のステージに進出する16組が決まった。 今年2月の選考会を勝ち上がったコンビがトーナメント戦に臨み、1対1のタイマン形式でネタバトルを繰り広げた「開幕戦ノックアウトステージ32→16」。会場の一般審査員100人が持ち点3点、300点満点で審査した。その結果、2丁拳銃、スピードワゴン、流れ星☆、三四郎、COWCOW、超新塾、ラフ次元、ギャロップ、三日月マンハッタン、テンダラー、マシンガンズ、ランジャタイ、かもめんたる、囲碁将棋、タイムマシーン3号、金属バットの16組が「ノックアウトステージ16→8」へ進出。なお東京ダイナマイトも32組に残っていたが体調不良のため出場辞退している。 来月

    「THE SECOND」16組決定、次の対戦はマシンガンズVSランジャタイなど(コメントあり)
    fujioka223
    fujioka223 2023/03/29
    最近はラヴィットが芸人発掘and再生工場化してるよね。あと、夢よもう一度という割にはそこそこ売れてる人たちが大半でワクワク感が少ないなあ
  • 「THE SECOND」金属バット、三四郎、ジャルジャル、ランジャタイら32組が次のステージへ

    「THE SECOND」金属バット、三四郎、ジャルジャル、ランジャタイら32組が次のステージへ 2023年2月27日 12:00 20155 1166 お笑いナタリー編集部 × 20155 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 6255 13634 266 シェア

    「THE SECOND」金属バット、三四郎、ジャルジャル、ランジャタイら32組が次のステージへ
    fujioka223
    fujioka223 2023/02/27
    HiHiとDr.ハインリッヒはちょっと期待
  • 千鳥、ダイアン、かまいたちの3組で司会「FNS27時間テレビ」今夏放送決定(コメントあり)

    千鳥、ダイアン、かまいたちの3組で司会「FNS27時間テレビ」今夏放送決定 2023年2月19日 21:53 6668 386 お笑いナタリー編集部 × 6668 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 1550 5083 35 シェア 大型特番「FNS27時間テレビ」は1987年7月から年に一度、放送されてきた。2019年の「FNS27時間テレビ『にほんのスポーツは強いっ!』」のあとはコロナ禍などによりやむなく休止されていたが、このたび4年ぶりに復活する。 内容は、千鳥がMC、かまいたちが対決パネラー、ダイアン・ユースケが“鬼の声”(=影ナレーション)を務める「千鳥の鬼レンチャン」をベースにさまざまな企画を展開予定で、「サビだけカラオケ」「スポーツレンチャン」といった名物企画のほか、フジテレビ人気バラエティとのスペシャルコラボも計

    千鳥、ダイアン、かまいたちの3組で司会「FNS27時間テレビ」今夏放送決定(コメントあり)
    fujioka223
    fujioka223 2023/02/20
    フジテレビはどこに勝算を見出したのだろうか。思い切るならぽかぽかベースでやるとかあったろうに。神奈川っぽいトークとかできそうだけど、それは今年がんばっての来年か
  • 「笑点」新メンバーは春風亭一之輔、今日の大喜利は「伸びしろがまだあるので50点!」(コメントあり)

    これは日2月5日放送の「笑点」で明らかになったもの。一之輔は新メンバーとして登場し、さっそく大喜利に挑戦した。 春風亭一之輔は、2001年3月に日大学芸術学部を卒業し、同年5月に春風亭一朝に入門。7月には「朝左久」と名乗り、前座を務めた。2004年11月に二ツ目昇進を果たし、「一之輔」と改名。2012年3月に真打昇進した。 今回のメンバー入りに際し、一之輔は「自分でもちょっと驚いておりますけれども、これから、程よく、力を抜いてがんばってゆきたい」とコメント。司会の春風亭昇太は「すでに自分の立ち位置みたいなものをわかっていて、これからますますやりやすくなるなと喜んでます」と一之輔を迎えた感想を語っている。 春風亭一之輔 コメント──笑点レギュラーメンバーになった感想、意気込みは? 自分でもちょっと驚いておりますけれども、これから、程よく、力を抜いてがんばってゆきたい。のんびりしたゆる―い

    「笑点」新メンバーは春風亭一之輔、今日の大喜利は「伸びしろがまだあるので50点!」(コメントあり)
    fujioka223
    fujioka223 2023/02/05
    たまむすびではないような雰囲気で話してたけど、まあ言えんわな。