ブックマーク / mainichi.jp (238)

  • NHK「コンサル」契約、21年度に35億円 現会長就任後に急増 | 毎日新聞

    NHKがホームページで公表している2021年度の契約情報。「コンサルティング」名目の大手経営コンサル会社との契約が前年度より大幅に増えていることなどが判明した=2022年11月7日 NHKコンサルティング契約の総額が急増している。NHKの公表資料を毎日新聞が調査・分析したところ、2021年度の「コンサル」名目の契約額は、前年度比2・6倍の約35億円に増大。経費削減や受信料値下げなどの改革を進める前田晃伸会長が就任した20年1月以降に急増し、NHK幹部は「増えたのは主に改革関連」と説明するが、コスト削減に矛盾しているとの疑問が局内から上がる。NHKの最高意思決定機関の経営委員会や理事会で十分に議論されていないなど「チェック不足」(別の幹部)との指摘もあり、視聴者からの受信料で運営される公共放送として支出の合理性が問われそうだ。 前年度比2.6倍 「主に改革関連」 NHKは、役務や工事など契

    NHK「コンサル」契約、21年度に35億円 現会長就任後に急増 | 毎日新聞
    fujitaweekend
    fujitaweekend 2022/11/08
    ここ3ヶ月くらい安倍しぐさがどんどん追求される世の中になったな、いったい何があったんだ?
  • 「税金使っていいのか」 山口県内各地で安倍元首相の県民葬反対集会 | 毎日新聞

    安倍元首相の県民葬に反対する集会でプラカードを掲げる人たち=山口県下関市で2022年10月15日午後0時18分、津村豊和撮影 安倍晋三元首相の山口県民葬があった15日、同県内では計9カ所で県民葬に反対する集会があった。 同県下関市の県民葬会場から約1・5キロ離れた下関市役所前では市民ら約80人が参加。市民団体「戦争させない・9条壊すな!総がかり行動しものせき実行委員会」の主催で、実行委員会の熊野譲共同代表は「税金を630…

    「税金使っていいのか」 山口県内各地で安倍元首相の県民葬反対集会 | 毎日新聞
    fujitaweekend
    fujitaweekend 2022/10/15
    知事「ああ…しっかり使え…」昭恵「おかわりもいいぞ!!」
  • 自民三重県連、「国葬反対の8割大陸から」投稿の県議処分を検討 | 毎日新聞

    小林貴虎・三重県議のツイッターアカウント。現在は鍵をかけ、ツイートは非公開となっている。(画像の一部を加工しています) 安倍晋三元首相の国葬に関し、三重県の小林貴虎県議(48)=自民=が「反対のSNS発信の8割が隣の大陸からだった」などとツイッターに投稿した問題で、自民党県連幹部は8日、小林氏の処分を検討していることを明らかにした。 県連幹部は、非公開の会合の内容を投稿したことなどを踏まえての判断だとし、「県連内部…

    自民三重県連、「国葬反対の8割大陸から」投稿の県議処分を検討 | 毎日新聞
    fujitaweekend
    fujitaweekend 2022/10/08
    小林貴虎先生は真実しか語らない漢だった!自殺するような人ではない、もし死ぬことがあったとすれば、それはポア😭
  • 接種後に「熱出た人ほどワクチン効果高い」 九大病院など発表 | 毎日新聞

    新型コロナウイルスのワクチン接種を巡り、九州大学病院(福岡市)と福岡市民病院は4日、2回接種後に発熱した人の方が感染を防ぐ抗体価(抗体の量)が高いとする研究成果を発表した。両病院によると、研究中の3回目接種でも同様の傾向が出ているといい、「熱が出た人ほどワクチン効果は高い」としている。 両病院が2021年5、6月に、福岡市民病院に勤務する看護師や事務職員など335人を対象に、米ファイザー社製ワクチンの2回目接種後の抗体価を測定したところ、接種後に発熱した人の方が高いことが分かった。 高い発熱ほど抗体価が高い傾向にあり、接種後に38度以上に上昇した人は、37度未満の人と比べて平均約1・8倍の抗体価があったという。一方、関節痛や頭痛など発熱以外の副反応が出ても抗体価は変わらなかった。

    接種後に「熱出た人ほどワクチン効果高い」 九大病院など発表 | 毎日新聞
    fujitaweekend
    fujitaweekend 2022/03/05
    2回目で3日寝込んだので3回目は死ぬんじゃないかみたいな恐怖があって申し込むかめちゃくちゃ悩んでる
  • 岸田内閣支持率54%に上昇 感染抑制を評価 毎日新聞世論調査 | 毎日新聞

    毎日新聞と社会調査研究センターは18日、全国世論調査を実施した。岸田内閣の支持率は54%で、11月13日の前回調査の48%から6ポイント上昇した。10月の政権発足直後(49%)より高かった。不支持率は36%(前回43%)だった。 政権の新型コロナウイルス対策を「評価する」との回答は46%で、「評価しない」の26%を大きく上回った。「どちらとも言えない」は27%だった。新規感染者数が低く抑えられていることなどが評価され、内閣支持率の上昇につながっているとみられる。安倍、菅両政権時代も含めて、政権の新型コロナ対策を「評価する」が4割を超えたのは初めて。「評価する」が「評価しない」を上回るのも、菅政権だった2020年11月以来。 政府が実施する18歳以下への10万円相当の給付を巡って、現金とクーポンの組み合わせか、全額現金かについて、自治体はどうすべきかとの問いでは「全額現金にすべきだ」は60%

    岸田内閣支持率54%に上昇 感染抑制を評価 毎日新聞世論調査 | 毎日新聞
    fujitaweekend
    fujitaweekend 2021/12/18
    本当の支持理由は日本語で答弁できるのを評価、だと思うけどね
  • 岸田内閣の支持率49% 甘利氏起用「評価せず」54% 本紙世論調査 | 毎日新聞

    岸田文雄首相による内閣が発足し、記念撮影にのぞむ岸田首相(前列中央)と閣僚たち=首相官邸で2021年10月4日午後10時45分、宮武祐希撮影 毎日新聞と社会調査研究センターは4、5日、岸田文雄内閣の発足を受け緊急の全国世論調査を実施した。内閣支持率は49%と5割に届かず、昨年9月の菅義偉内閣発足時の64%を大きく下回った。不支持率は40%だった。閣僚の顔ぶれに「期待感が持てる」との回答は21%にとどまり、「持てない」が51%に上った。 発足直後の支持率は新首相への期待から高めに出る傾向がある。岸田内閣最初の支持率は、菅内閣最後となった前回調査(9月18日)の37%より上がったものの、歴代内閣の発足時と比べ低調な船出と言えそうだ。調査方法が異なるため単純に数値の比較はできないが、過去20年間では麻生太郎内閣発足時(2008年9月)の45%に次ぐ低さとなった。 岸田内閣を支持すると答えた人にそ

    岸田内閣の支持率49% 甘利氏起用「評価せず」54% 本紙世論調査 | 毎日新聞
    fujitaweekend
    fujitaweekend 2021/10/05
    そらこれまでのオリンピックやGoToのグダクダ見せられて自民党ってだけで不支持に値するんだから、むしろ高すぎるくらいでしょ
  • 都民フ国政新党は「ファーストの会」 衆院選の候補者公募へ | 毎日新聞

    国政新党の党名「ファーストの会」を発表する地域政党「都民ファーストの会」の荒木千陽代表=東京都千代田区で2021年10月3日午後2時2分、宮間俊樹撮影 小池百合子東京都知事が特別顧問を務める地域政党「都民ファーストの会」は3日、都内で記者会見し、国政進出に向けた政党「ファーストの会」の設立を発表した。新党の代表は都民フ代表の荒木千陽都議が務める。次期衆院選で東京の小選挙区を中心に候補者を擁立する方針で、候補者の公募を始めた。小池氏に対しては出馬の要請はしていないとしている。 会見した荒木氏は、国政進出の理由について「(都民フ結党から)4年半、都民の声がなかなか国政の場に届かず、もどかしい思いを幾度となく繰り返してきた」と説明。「このまま都政にとどまっていては東京や日の未来を切り開くことができない。強い危機感で立ち上がる決意をした」と話した。党の公約は今後発表する。

    都民フ国政新党は「ファーストの会」 衆院選の候補者公募へ | 毎日新聞
    fujitaweekend
    fujitaweekend 2021/10/03
    ファシストだとコードにひっかかるからーで伏せ字にしたゼ!みたいな感じかな?
  • 自民党副総裁に麻生太郎氏を起用へ | 毎日新聞

    自民党総裁に岸田氏 安定した政治に期待 県党員党友票、投票率は63.5% 1位は河野氏5351票 /大分

    自民党副総裁に麻生太郎氏を起用へ | 毎日新聞
    fujitaweekend
    fujitaweekend 2021/09/30
    ズコーッ
  • 立憲・安住氏「テレビ番組チェックする」 総裁選一色を懸念 | 毎日新聞

    立憲民主党の安住淳国対委員長は15日、国会内で記者団に、衆院選が近づくなかで「テレビ報道や情報ワイド番組が自民党(総裁選)一色になっていることに(野党内で)懸念がある」として個別の番組をチェックする考えを示した。「場合によってはBPO(放送倫理・番組向上機構)への対応を考えていかなければならない」とも述べた。 安住氏は「チェックするのは良くないが、暴走されたら、テレビが衆院選を控えた国民を意図的に扇動して暴力装置になりかねない」と指摘。「総裁選が重要なのは分かるが、衆院選を控えているという状況を全く理解していない。我々としては無関心ではいられない」とも述べた。

    立憲・安住氏「テレビ番組チェックする」 総裁選一色を懸念 | 毎日新聞
    fujitaweekend
    fujitaweekend 2021/09/16
    中立厨だった高市早苗に言えば是正してもらえるのでは?という気がしてしまうな、異常な放送法へのこだわりをもつ総務相だったもんな
  • 河野担当相、コロナワクチン1回目接種を待つ人は「1800万人」 | 毎日新聞

    河野太郎行政改革担当相(58)は4日、新型コロナウイルスワクチンの1回目接種を待つ人が、現時点で国内に約1800万人いるとの試算結果を明らかにした。そのうえで「1日に60万回ずつ進んでいるので(全員の1回目接種完了は)9月末までかかる」とし、「なかなか予約ができないと焦っている方もいるだろうが、少し気長に待ってほしい」と理解を求めた。 さいたま市内で開催された国内最大級のファッションイベント「第33回 マイナビ 東京ガールズコレクション 2021 AUTUMN/WINTER」にビデオ出演後、オンライン形式で記者団の質問に答えた。

    河野担当相、コロナワクチン1回目接種を待つ人は「1800万人」 | 毎日新聞
    fujitaweekend
    fujitaweekend 2021/09/04
    ほんと?一回目の予約取れたの10/21なんだけど、どこの世界の日本?担当相と僕の住んでる世界はパラレルワールド?建設的になりたいので文字埋め埋め
  • 菅首相が辞意 総裁選不出馬を表明 | 毎日新聞

    菅義偉首相(72)は3日の自民党臨時役員会で、党総裁の任期満了に伴う総裁選(17日告示、29日投開票)に立候補しない考えを明らかにし、事実上の辞意表明をした。臨時役員会で「新型コロナウイルス対策に全力を尽くし、総裁選に出馬しない」と語った。来週予定していた党役員人事と閣僚人事も見送る。 菅内閣は政府の新型コロナウイルスへの対応などを巡って支持率が低迷。次期衆院選を前に自民党内からも「菅首相では戦えない」との声が強まっていた。 就任以来、「コロナ対策が最優先」と訴えてきた菅首相は①国民へのワクチン接種の加速や東京オリンピック成功を実績に衆院選で勝利②自身の任期満了(30日)に伴う党総裁選で無風再選を果たす――ことが当初の戦略だった。

    菅首相が辞意 総裁選不出馬を表明 | 毎日新聞
    fujitaweekend
    fujitaweekend 2021/09/03
    ここまでで一番のGJ判断だろ、さっさと辞めてください
  • 首相、9月中旬解散意向 党役員人事・内閣改造後 | 毎日新聞

    菅義偉首相は自民党役員人事と内閣改造を来週行い、9月中旬に衆院解散に踏み切る意向だ。複数の政権幹部が31日、明らかにした。自民党総裁選(9月17日告示、29日投開票)は衆院選後に先送りする。首相は衆院選の日程を10月5日公示、17日投開票とする案を検討している。 首相は来週の党役員人事で二階俊博幹事長を交代させる方針だ。首相は8月30日、首相官邸で二階氏と会談し、二階氏を交代させる意向を伝達。二階氏も「自分に遠慮なく人事をやってほしい」と応じ、交代を容認した。 首相は、人事を断行することで政権浮揚を図り、衆院選を有利に進めたい考えだ。政権内では9月14~16日に臨時国会を召集し、解散する案が浮上している。

    首相、9月中旬解散意向 党役員人事・内閣改造後 | 毎日新聞
    fujitaweekend
    fujitaweekend 2021/08/31
    自分の政治生命を伸ばしたいならまともな政策をするほうがよっぽど効果あると思うんですけど、ねえ!数週間伸ばすためにこういうことしちゃうんだね、その執着を国民の命にも向けて欲しいわ
  • 首相、来週にも党役員人事と内閣改造 「考えられない」と批判も | 毎日新聞

    菅義偉首相は来週にも自民党役員人事と内閣改造を行い、二階俊博幹事長を交代させる方針を固めた。党関係者が31日明らかにした。党総裁選(9月17日告示、29日投開票)を前に人事に踏み切るのは異例だ。首相は次期衆院選の日程について10月5日公示、17日投開票とする案を軸に検討している。 首相は8月30日、首相官邸で二階氏と会談し、幹事長を交代させる意向を伝えた。二階氏は「自分に遠慮なく人事をやってほしい」と述べ、容認する考えを示したという。首相は31日に二階氏と再会談する調整をしたが、この日の会談は見送りとなった。二階氏の後任幹事長など人事を巡る水面下の調整が続いている可能性がある。 党内では総裁選前の人事断行について「総裁選後に行えばいいこと。考えられない」(党関係者)などの批判もあるが、世耕弘成参院幹事長は31日の記者会見で「この時期に人事を行うのは総裁選に向けて求心力を高め、衆院選に向けて

    首相、来週にも党役員人事と内閣改造 「考えられない」と批判も | 毎日新聞
    fujitaweekend
    fujitaweekend 2021/08/31
    安倍時代は国難突破とか全員野球とか意味不明なキャッチがあったけど菅も踏襲するのか?したとして今回はなんだろう
  • 首相の読み飛ばし 原因は「原稿がのりでくっついてはがれず」 | 毎日新聞

    平和記念式典であいさつする菅義偉首相=広島市中区の平和記念公園で2021年8月6日午前8時31分、猪飼健史撮影 菅義偉首相が6日の広島市で開かれた平和記念式典で事前に予定されたあいさつの一部を読み飛ばしたのは、「原稿がのりでくっついて剥がれなかった」ことが原因だったと複数の首相周辺が明らかにした。複数枚の原稿をのりで1枚につなぎ合わせ、蛇腹折りにしていたが、のりが一部はみ出して紙同士がくっつき、首相が開く際…

    首相の読み飛ばし 原因は「原稿がのりでくっついてはがれず」 | 毎日新聞
    fujitaweekend
    fujitaweekend 2021/08/06
    それじゃうちの首相ただのバカじゃん
  • あいさつ読み飛ばし「不勉強かつ不誠実」 被爆者団体が菅首相批判 | 毎日新聞

    菅義偉首相は6日、「原爆の日」を迎えた広島市中区の平和記念公園であった平和記念式典のあいさつで「核兵器のない世界の実現に向けて力を尽くします」などと誓う部分を読み飛ばした。 被爆者7団体の一つ、広島被爆者団体連絡会議事務局長の田中聡司さん(77)は「不勉強かつ不誠実。菅首相の基的な姿勢が表れたの…

    あいさつ読み飛ばし「不勉強かつ不誠実」 被爆者団体が菅首相批判 | 毎日新聞
    fujitaweekend
    fujitaweekend 2021/08/06
    自民党が広島で何をやってたか(河井夫妻)。河合夫は菅の側近だったのだし不誠実の親玉なんだから当たり前でしょう
  • IOC広報部長、コロナと五輪「パラレルワールド」無関係強調 | 毎日新聞

    国際オリンピック委員会(IOC)のマーク・アダムス広報部長は29日の定例記者会見で、東京で新型コロナウイルスの感染者が急拡大していることについて「パラレルワールド(並行世界)みたいなものだ。私たちから東京で感染を広げていることはない」と五輪開催と東京の感染再拡大は無関係との認識を示した。 記者会見でアダムス氏は「私たちは最も検…

    IOC広報部長、コロナと五輪「パラレルワールド」無関係強調 | 毎日新聞
    fujitaweekend
    fujitaweekend 2021/07/29
    あいつら空想の世界を生きちゃってるよ、を現実でやられるなんて思わなかったよ…
  • 安倍晋三前首相、五輪開会式欠席へ コロナ禍、無観客考慮か | 毎日新聞

    自民党の安倍晋三前首相は、東京オリンピック開会式への出席を見送る方針を固めた。関係者が22日、明らかにした。新型コロナウイルスの感染拡大で東京都に緊急事態宣言が発令され、首都圏会場の無観客が決まったことなどを考慮したとみられる。 安倍氏は首相在任時に東京五輪・パラリンピックの招致を推進し、2013…

    安倍晋三前首相、五輪開会式欠席へ コロナ禍、無観客考慮か | 毎日新聞
    fujitaweekend
    fujitaweekend 2021/07/23
    ごめんなさい、開会式には行けません。私は今、安全地帯にいます
  • 小林賢太郎氏解任 海外メディア「スキャンダル続発」「輝き失う」 | 毎日新聞

    東京オリンピック開会式の演出担当だった小林賢太郎氏の解任は、海外メディアも相次いで速報した。 米紙ワシントン・ポスト(電子版)は、障害を持つ同級生をいじめていた過去が明らかになった開会式の楽曲担当、小山田圭吾氏の19日の辞任から間もない新たなスキャンダルであることに触れ、「東京オリンピックは多様性や寛容さ、ジェンダー間の平等を促進するどころか、時に日が正反対であること…

    小林賢太郎氏解任 海外メディア「スキャンダル続発」「輝き失う」 | 毎日新聞
    fujitaweekend
    fujitaweekend 2021/07/22
    日本の命の輝きを見よ!状態ではある
  • 今度は演出担当者「五輪潰れかねない」 開会式前日の衝撃 | 毎日新聞

    東京オリンピック開幕前日の22日、またも大会関係者に衝撃が走った。23日の開会式でショーの演出担当を務める元お笑い芸人の小林賢太郎氏(48)が、過去にユダヤ人大量虐殺(ホロコースト)をコントの題材にしていたとみられる動画が拡散し、SNS(ネット交流サービス)で批判されている。大会組織委員会は事実確認、情報収集に追われている。 動画は、小林氏のお笑いコンビ「ラーメンズ」時代のコントとみられ、映像内で「あのユダヤ人大量惨殺ごっこやろうって言った時のな」と発言している。五輪憲章はあらゆる差別を禁止し、東京五輪も大会ビジョンの一つに「多様性と調和」を掲げており、事実であれば理念に反する。

    今度は演出担当者「五輪潰れかねない」 開会式前日の衝撃 | 毎日新聞
    fujitaweekend
    fujitaweekend 2021/07/22
    音楽監督が田中知之さんなんたから各国の曲を次々流してもらえばいい、良かったねdjにいてもらって
  • 農地に尿入りペットボトル廃棄容疑 38歳を逮捕 「何度も捨てた」 | 毎日新聞

    fujitaweekend
    fujitaweekend 2021/07/19
    thirty206さん、建設的コメントだ