タグ

ユニバーサルデザインに関するfunya-rのブックマーク (1)

  • シャニマスのチェックボックスから見る色弱者の世界|謝罪P

    先日のアップデートシャニマスUI周りに色々と手が加えられた。 その中でも個人的に嬉しかったのは、ソートに関連するチェックボックスのON/OFFが見やすくなっていたことだ。 大多数のユーザーにとっては「まあ確かにね」くらいのものかもしれない。しかし私は「これでようやくまともにソート機能が使える」とひそかに歓喜した。一部のユーザーも共感してくれるのではないだろうか。 なぜなら私の目に映った変化は以下のようなものだったから。 チェックの光沢の有無でかろうじて判別していた(ひよこ鑑定士か?)この見え方の差異は、私が『色覚マイノリティ』、いわゆる『色弱者』であることに起因する。 『色弱者』って何?光(色)を感じる視細胞が何らかの原因により欠損、または十分に機能しないことによって色の見え方が一般とは違う人のことを、記事では『色弱者』という呼称で表記する。 日人男性の5%、女性の0.2%がこの色

    シャニマスのチェックボックスから見る色弱者の世界|謝罪P
    funya-r
    funya-r 2020/07/18
    ユニバーサルデザインについて カレンダーの土日は文字を赤や青にするのではなく、全体を塗り白抜きすると見やすい📅 また、チェックボックスについてはチェックの色を薄くするのではなく全体的に暗くすると良い✅
  • 1