タグ

ブックマーク / note.com/meat_445 (1)

  • 靴デザイナーが解説!靴イラストの描き方|みえ👠靴Illustrator

    どうもイラストレーターのみえです。 実はデザイナーもやっています。 仕事柄わりと常にを観察し、絵型なんかも描いているので、イラストにはこだわりがあって、それなりに描ける自信もあります。 プライベートでイラストを描いていたり、色んなイラストレーターさんの絵を見たりする機会も多いのですが、「あぁっ、このは構造的にこうはならないんだけどな…」とか「なんかだけバランスがヘンだな…」みたいな違和感を感じることがあって、皆さん結構を描くのって苦戦しているんじゃないか、と思い、今回はイラストレーターとしてではなく、デザイナーとしての視点から「イラスト」の描き方を解説していきます👠👟👞 (の絵柄は基的に左足の外側を描くため爪先が右を向いていることが多いので、絵文字だと全部右足に見えるのが違和感です、笑) ●こんな人の役に立つかも・「って描くのむずくね?」って人 ・「ちゃんと

    靴デザイナーが解説!靴イラストの描き方|みえ👠靴Illustrator
    funya-r
    funya-r 2021/06/17
    靴はだいたい爪先が上がっている「トゥスプリング」 世の中のだいたいの靴は「トゥスプリング」といって、地面から1~2cmくらいつま先が上がっています。歩くときにつまずきにくくし、前へ蹴り出しやすくするためです
  • 1