funyaakiraのブックマーク (806)

  • サンシャイン池崎、スクショから裏垢がバレてしまう

    サンシャイン池崎 超公式🐤 @ikezaki_YEAH 鹿児島かのやばら大使!テレビ東京『おはスタ!』NHK語学ラジオ『小学生の基礎英語』毎週月曜水曜金曜18:35〜 YouTube『ふうちゃんらいちゃんねる』 『超・空前絶後超絶怒涛のギャラクシーちゃんねる極』『サンシャイン池崎の爆裂ゲームバカ一代』別冊コロコロコミック『クック池崎』連載中! youtube.com/channel/UCDamp…

    サンシャイン池崎、スクショから裏垢がバレてしまう
    funyaakira
    funyaakira 2019/07/05
    長瀬智也の裏垢思い出した
  • 神と和解させたい人たちの正体

    神と和解させたり、死後の裁きを主張してる看板見たことあるよな? あの看板は、宮城県で作られている。 聖書配布協会を名乗り、教会のない信仰の普及を目指してる。 神が絶対、その他人類が平等なら、信者に指示する教会要らないじゃんってことだな。 発案者はRichard Norman日に帰化したアメリカ人。85歳で存命。 あの看板はもちろん、土地の持ち主に許可を得て貼っている。一軒一軒交渉するのだが、貼っている土地の持ち主はクリスチャンじゃない場合がほとんど。 改宗した訳でもなく、貼るのを許してる。 宗教法人は宗教施設の固定資産税が非課税であり、その登録をするためにあの看板をつけるよう交渉する。 戦後暫くは、そうした宗教法人への監視が非常に緩かった。固定資産税を免除され、その差額のいくらかを寄付する。 そうしたウィンウィンの関係があった。 今は監視が厳しいので、看板をはっても、実際住んでる人間が税

    神と和解させたい人たちの正体
    funyaakira
    funyaakira 2019/07/04
    たしかグレープシティが関係してたような。と思ってブコメ開いたらすでに出てた
  • 韓国、日本製品の不買や日本への旅行中止を国民に呼びかけ : 痛いニュース(ノ∀`)

    韓国、日製品の不買や日への旅行中止を国民に呼びかけ 1 名前:テキサスクローバーホールド(東京都) [CN]:2019/07/03(水) 19:45:17.33 ID:576XrlQ80 徹底抗戦の構え。 日政府による韓国向け半導体材料などの輸出管理強化に対抗するため、韓国政府は3日、材料を国産化するための巨額投資を発表した。 韓国大統領府と政府・与党は3日朝、半導体素材・部品・装備の開発に、毎年1兆ウォン(およそ920億円)を集中投資する方針を明らかにした。 日が輸出管理を強化した素材の国産化を進めることで、日の圧力には屈しない姿勢を見せた形。 一方、韓国大統領府のウェブサイトには、自動車をはじめとする日製品の不買や日への旅行中止を国民に呼びかけ、さらに政府には、日への関税報復を求める請願が寄せられた。 すでに5,000人近くの賛同者が集まっていて、日への反発が強まって

    韓国、日本製品の不買や日本への旅行中止を国民に呼びかけ : 痛いニュース(ノ∀`)
    funyaakira
    funyaakira 2019/07/04
    令和になっても痛ニューに釣られる人たち見に来た
  • 「クジラを殺すな」 日本IWC脱退 ロンドンで抗議デモ(北海道新聞) - Yahoo!ニュース

    【ロンドン河相宏史】日が国際捕鯨委員会(IWC)を脱退して1日に商業捕鯨を再開することに、IWC部がある英国で反発が広がっている。6月29日にはロンドンで抗議デモが行われたほか、英メディアも商業捕鯨再開を批判的に伝えた。 【動画】31年ぶり商業捕鯨再開 釧路で出港式 5隻が出漁 デモは環境団体のメンバーら約50人が参加。「日は恥を知れ」などと書かれたプラカードを掲げて「クジラを救え」「クジラを殺すな」と声を上げ、ロンドン中心部から日大使館までの約2キロを行進した。 呼びかけ人の動物保護団体幹部ドミニク・ダイヤーさん(48)は「日技術革新で世界をリードしているのに、商業捕鯨再開で国際的な評価を落とすのではないか」。ロンドン近郊の高校生ジェイムズ・ミラーさん(17)は「他にべ物があるのに、なぜ日人は知能レベルの高いクジラをべるの」と疑問を投げかけた。 29日の英紙タイムズは「

    「クジラを殺すな」 日本IWC脱退 ロンドンで抗議デモ(北海道新聞) - Yahoo!ニュース
    funyaakira
    funyaakira 2019/07/01
    「日本は技術革新で世界をリードしているのに...」ん?… んー?
  • 5巻ぐらいで終わるオススメの漫画教えて

    少年少女青年 なんでもいい

    5巻ぐらいで終わるオススメの漫画教えて
    funyaakira
    funyaakira 2019/07/01
    ピンポン
  • https://news.ntv.co.jp/articles/457002/

    funyaakira
    funyaakira 2019/06/27
    実名報道はどうかと思うけど、「猥褻放送は金になる」っていうのをきちんと取り締まらないと、とんでもないことするやつ、させるやつが必ず出てくる。
  • 税収最高の60兆円超 18年度、バブル期上回る - 日本経済新聞

    国の2018年度の税収が60兆円超になることが26日、分かった。バブル期の1990年度(60.1兆円)を超えるのは確実で過去最高となる。18年度は世界経済が好調で株式の配当収入などが増え、所得税が伸びた。財務省は18年12月に閣議決定した第2次補正予算案で18年度の税収を59.9兆円と見込んでいたが、数千億円上振れする見通しだ。所得税は4千億円ほど上振れる。法人税収は伸び悩んだ。サービスなど

    税収最高の60兆円超 18年度、バブル期上回る - 日本経済新聞
    funyaakira
    funyaakira 2019/06/27
    税収は最高なのに、若者は金がなくて結婚もできないって何かおかしいと思わないのか
  • 暇な医師 on Twitter: "患者「血をサラサラにする薬、TVで危険って言ってたから飲むのやめた」 私「えっ、どの薬ですか?」 患者「バイアスピリンとエフィエントとクレストール」 私「危険です!今日から再開してください!」 患者「いや、先生の処方が危険… https://t.co/5cvDLG62hf"

    患者「血をサラサラにする薬、TVで危険って言ってたから飲むのやめた」 私「えっ、どの薬ですか?」 患者「バイアスピリンとエフィエントとクレストール」 私「危険です!今日から再開してください!」 患者「いや、先生の処方が危険… https://t.co/5cvDLG62hf

    暇な医師 on Twitter: "患者「血をサラサラにする薬、TVで危険って言ってたから飲むのやめた」 私「えっ、どの薬ですか?」 患者「バイアスピリンとエフィエントとクレストール」 私「危険です!今日から再開してください!」 患者「いや、先生の処方が危険… https://t.co/5cvDLG62hf"
    funyaakira
    funyaakira 2019/06/23
    医者の診断よりグーグルの検索結果を信じる人もたくさんいるわけだから、単純にテレビが悪いわけではない
  • 山本太郎「消費税廃止が、野党とこの国に残された唯一の活路である」(時任 兼作) @gendai_biz

    「寄付2億円」の原動力 「『憲法の重要性』とか『立憲主義』みたいな話って、多くの方には残念ながら、響かないと思うんですよね。目の前の生活でそれどころじゃない。今月を乗り切れるかどうか。それなら野党は、こうやって皆さんの暮らしを楽にします、と提案できなきゃ。 第二次安倍政権が誕生してから、野党が今日まで負け続けてきた理由は、経済政策が弱すぎたこと。そこに尽きると思う。 なぜなら、例えば与野党が安保法制や特定秘密保護法で激しく対立した時、世論調査では『自民党、ちょっとやり過ぎだよね』という答えが圧倒的に多かったわけです。そんなことが何度もあったにもかかわらず、6年間の間に5回選挙をやって、すべて野党は負けたわけですよね。その現実と向き合わなきゃならないですよ。 理由は何か。野党はよく財政再建、財政規律と言いますよね。ですが、それを実際にやろうとすると何が起こるかと言ったら、財政カットと増税がセ

    山本太郎「消費税廃止が、野党とこの国に残された唯一の活路である」(時任 兼作) @gendai_biz
    funyaakira
    funyaakira 2019/06/20
    この人は、過去の原発関連デマをすべて謝罪してからがスタートなので、まだ支持できるレベルでない。
  • 息子が買っていた「ゆるキャン」という漫画を読んだがア然とした。ひたすらにワイセツだ。

    田中幸男@カルチャーブレーン社長 @culturebrain_uk アメリカ友人と昨日話をしたが、やはりアメリカではこのような未成年の裸はNOと言われている。当然だ。こんなのだから女性が虐げられているのだ。政権が変わった暁にはこのようなオタク・コンテンツの規制をするべきだろう。ついでにネット検閲もすべきだろう。 2019-02-15 11:50:40 田中幸男@カルチャーブレーン社長 @culturebrain_uk もはや与党も野党も信用できない。今新しい勢力が必要とされている。規制を強化し、オタクを取り締まるべきだ。このような女性を性的にみる、FGOSPLATOONPIXIVなどのコンテンツを検閲すべきだ。そしてこのような不適切コンテンツを見て見ぬふりをするGooglePIXIVは追放すべきだろうな。 2019-02-15 11:55:05

    息子が買っていた「ゆるキャン」という漫画を読んだがア然とした。ひたすらにワイセツだ。
    funyaakira
    funyaakira 2019/06/19
    おほぉ~^
  • ピエール瀧被告、裁判官から「人生」の文字見せられ…説諭で深々一礼/デイリースポーツ online

    ピエール瀧被告、裁判官から「人生」の文字見せられ…説諭で深々一礼 拡大 麻薬取締法違反容疑で逮捕、起訴されたテクノユニット・電気グルーヴのピエール瀧被告(52)=名・瀧正則=の判決が18日、東京地裁で行われ、懲役1年6月、執行猶予3年の有罪判決が言い渡された。 入廷した瀧被告は黒スーツに黒いネクタイ姿。裁判官からの判決をじっと聞き入っていた。 その後、説諭が始まったが、裁判官は瀧被告に「人生」と毛筆でしたためられた紙の写真を見せた。これは瀧被告の自宅の一室に張られているもののようで、瀧被告の作品の中にたびたび出てくる文字であると確認したと説明。その上でいつか瀧被告が薬物から完全に離れた状態で音楽や芝居を行い、それが世間に認められる日がくることを「切に願う」と呼び掛けた。 薬物治療の間には「悩んで孤独になることも心配している」と語りかけると「その時は、『人生』と書いてくれた人の気持ちに応え

    ピエール瀧被告、裁判官から「人生」の文字見せられ…説諭で深々一礼/デイリースポーツ online
    funyaakira
    funyaakira 2019/06/18
    説諭だからこれはこれでいいのでは
  • カップ焼きそば食べてるんだけど衝撃の事実に気づいてしまった

    これ焼いてもないしそば粉も使われてないじゃん 焼きそばじゃないじゃん 湯戻し小麦麺じゃん

    カップ焼きそば食べてるんだけど衝撃の事実に気づいてしまった
    funyaakira
    funyaakira 2019/06/16
    焼きそばとはソースのことなのかもしれない
  • ある漫画をさあ買ったんですよ。 面白かったから続き読みたくなってさ。 2..

    ある漫画をさあ買ったんですよ。 面白かったから続き読みたくなってさ。 2巻出てないけどウェブで公開してるかも?って見たら公開終了してんの。 単話販売とかももちろんしてないわけ紙媒体の雑誌じゃないから、 週刊少年〇〇とかをストックしてる漫画喫茶に行っても読めないの。 この世に存在してるのに16話以降何やっても今は読めないの。 なんかさあ最近さあ。 物欲と消費の距離がすごく近いわけ。俺は。 欲しいな、と思ったその次の瞬間には、Amazonで1クリックで購入のボタンを押しているわけ。 ゲームだってそうだよ。全部ダウンロードで買うよ。 欲しいと思った瞬間それが手に入ることに慣れてしまってるわけ。 まだこの世に存在しないなら我慢できる。 どうやったって手に入れられないんだから。 でもこういう無料公開をウェブでされていて、アクセスすることがかつてできて、 でも今金を払う術さえなく、それを手に入れられな

    ある漫画をさあ買ったんですよ。 面白かったから続き読みたくなってさ。 2..
    funyaakira
    funyaakira 2019/06/16
    五等分の花嫁をマガポケで最新話まで買って読んだの思い出した。単話で売る仕組みは、最新の単行本と最新話の間を補完できてとてもいいと思う
  • 雑な当て字が嫌い

    一番嫌いなのは醤油を正油と書くやつ 伝われば良い?ふざけんなな!

    雑な当て字が嫌い
    funyaakira
    funyaakira 2019/06/14
    幻想殺しや一方通行のことかと思ったら違った
  • 小学校の先生に「箸の持ち方がおかしい。お嫁にいけないよ」と言われた話

    ちゃちゃこ @shinkontosa 娘が小学校の先生から「お箸の持ち方がおかしい。お嫁にいけんよ」と言われたというので、朝から母はヒートアップ♡ お箸の持ち方が変だから結婚したくないとかいう人とそもそも結婚せんでいいし、いや、結婚する相手を決めるのは娘やし、女が選ばれる時代なんてとっくに終わってるし、はああああ?? 2019-06-13 08:04:02 ちゃちゃこ @shinkontosa しつけやマナーは「相手を不快にすること」以外は我が家は全然重要視してない。 社交界にいくこともないしね 逆にお箸の持ち方で人を判断するような人となんか付き合わなくていいと思ってる。「しつけ」って言葉、大嫌い。親は「しつけができてない」って言われることにビビってるかもしれんけど、 2019-06-13 08:04:02 ちゃちゃこ @shinkontosa そんなことより大事なことが他にたくさんあるも

    小学校の先生に「箸の持ち方がおかしい。お嫁にいけないよ」と言われた話
    funyaakira
    funyaakira 2019/06/14
    だいぶアレなので、そもそも小学校の先生が本当にそんなこと言ったのかといったところから疑ってしまうのだけど
  • タピオカは虫に見える

    たまに

    タピオカは虫に見える
    funyaakira
    funyaakira 2019/06/13
    俺は蓮コラに見えるんだが
  • 池田小事件・宅間守の女性蔑視と大量殺人を生んだ「男らしさ」の呪縛(森田 ゆり)

    元カリフォルニア大学主任研究員で作家の森田ゆりさんは、暴力や虐待を人権の視点から40年以上研究している。虐待の加害者・被害者の回復プログラムをいくつも開発・実践し、性暴力、DV、多様性、非暴力などをテーマにした多くの著書で様々な賞を受賞。最新刊『体罰と戦争:人類のふたつの不名誉な伝統』(かもがわ出版)は、暴力とは何かを問い続けてきた森田さんの人間といのちの尊厳を守る渾身の書だ。 森田さんが、2001年6月8日に起きた池田小学校事件の公判を丁寧に傍聴記録し、ジェンダーと暴力の視点から「宅間守の大量殺人」を論じた章を『体罰と戦争』より部分抜粋して掲載する。 当初報じられた「精神障害者」という誤解 2001年6月8日午前10時頃、1人の男が包丁2を持って大阪教育大学附属池田小学校に侵入し、小学1〜2年生を次々と襲い、8人の子どもを刺し殺し、その他の子どもと職員15人に重軽症を負わせました。この

    池田小事件・宅間守の女性蔑視と大量殺人を生んだ「男らしさ」の呪縛(森田 ゆり)
  • 今日から俺はロリのヒモ!がクソ漫画過ぎて激おこした話

    三沢文也 @tm2501 最近読んだマンガで一番腹がたった。 百錬の覇王、響に続いて「クソマンガ特集」として紹介するわ。 絵がうまいクソマンガだけあって、余計に悲しい。 へんりいだ の 今日から俺はロリのヒモ! (1) (ヤングチャンピオン烈コミックス) を Amazon でチェック! amzn.to/2Ksi2d5 2019-06-04 15:45:33 三沢文也 @tm2501 正直 この漫画を 絵が上手いからとかそういうわけで買ってしまったことを死ぬほど後悔してしまった1ページ。 これが面白いと思ってる人達のセンスがわからない。 いや分かりたくない。 趣味だと 言われようとなんと言われようと この漫画だけは ダメでしょ。 pic.twitter.com/UyD4JKb1wU 2019-06-04 05:51:19

    今日から俺はロリのヒモ!がクソ漫画過ぎて激おこした話
    funyaakira
    funyaakira 2019/06/08
    ツイッターはバカ発見器、セルフまとめはバカ申告器
  • 土下座20秒 元KATーTUN 田口淳之介被告を保釈 | NHKニュース

    大麻取締法違反の罪で起訴された人気アイドルグループ「KATーTUN」の元メンバーの田口淳之介被告と、同居している元女優について、東京地方裁判所は保釈を認める決定をし、2人は7日、勾留されていた警察署から保釈されました。 田口被告は黒いスーツにネクタイ姿で正面玄関から出てきたあと「ファンの皆様や関係者の皆様にご迷惑をおかけしましたことを深くおわび申し上げます。金輪際、大麻などの違法薬物、犯罪に手を染めないことを誓い、信頼を取り戻せるよう必死に生きてまいります」などと話しました。 そして、その場で土下座をして額を地面につけながら20秒ほど頭を下げていました。 一方、小嶺被告は警察署の裏口から車に乗り込み表情などは分かりませんでした。 2人は5月、東京都内の自宅マンションで乾燥大麻数グラムを所持したとして大麻取締法違反の罪で起訴されています。 弁護士が保釈を請求し、裁判所が認める決定をしたあと、

    土下座20秒 元KATーTUN 田口淳之介被告を保釈 | NHKニュース
    funyaakira
    funyaakira 2019/06/07
    こういう人は、またやるなって感じがする。
  • カネカの炎上騒動で考える、炎上時の弁護士的対応が燃料投下になる理由(徳力基彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    カガクでネガイをカナエル会社というテレビCMでお馴染みの化学メーカーのカネカが、育休明けの社員に対する対応問題で激しく批判されているようです。 参考:「育休復帰、即転勤」で炎上、カネカ元社員とを直撃 個人的には、週末に最初にこの騒動を目にしたときには、大企業によくある転勤辞令の行き違いだな、ぐらいの感覚で、ここまで大きく炎上するとは正直思いませんでした。 こういう退職者の退職後の告発は、どうしても当事者にしか分からないことが多く、事実確認ができないため、第三者が判断するのは難しいと考えていたからです。 ただ、その後、この騒動は拡大し、手のつけられないレベルでの炎上騒動になっているように見えます。 土曜日から徐々に騒動が拡大 なぜ、炎上騒動が拡大してしまっているのか、時系列に振り返ってみてみましょう。 ■6月1日 カネカの元社員のがツイッターで、夫が育休取得直後に転勤を命じられて、有給も

    カネカの炎上騒動で考える、炎上時の弁護士的対応が燃料投下になる理由(徳力基彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    funyaakira
    funyaakira 2019/06/07
    「対応に問題はありません」って言い切っちゃうと、「炎上させてるお前らが悪い」ってことになって全方面に喧嘩売ることになると思うのだけど