ブックマーク / stepup.hatenablog.com (9)

  • 今日は多摩川に来た(4コマ2本立て) - まさふみの4コマ漫画集

    4コマ漫画「今日は多摩川に来た」 4コマ漫画「ハトの気持ち」 今日は天気が良く、多摩川に行くことができました。やっぱり多摩川は気持ちいい。 写真も撮ったのでいくつか・・・ 皆さんもぜひ多摩川へ!

    今日は多摩川に来た(4コマ2本立て) - まさふみの4コマ漫画集
    futagosiroan
    futagosiroan 2019/10/02
    ハトたちが可愛かったです❣️ たしかに何か取り出そうとしたら餌もらえる!?って顔しますよね笑  は、裸で寝てる人wwwインパクトすごいですねw
  • めんどうな兄貴は元空手部 - まさふみの4コマ漫画集

    4コマ漫画「めんどうな兄貴は元空手部」 めんどうな兄は幼稚園児くらいの時から、空手をやっていました。そして、暇を持て余すたびに、私に蹴りを入れてきます。「寸止めするけん大丈夫」が兄の口癖です。寸止めだったことは一度もありません。

    めんどうな兄貴は元空手部 - まさふみの4コマ漫画集
    futagosiroan
    futagosiroan 2019/09/03
    急に上段蹴り?回し蹴り?してきたww 寸止めじゃないしww 兄貴は悪気がないんでしょうかあるんでしょうかw
  • めんどうな兄貴と釣りに行く パート2 - まさふみの4コマ漫画集

    4コマ漫画「めんどうな兄貴と釣りに行く パート2」 めんどうな兄貴シリーズもこれで3話目になります。今回は前回から引き続き、釣りの話です。 めんどうな兄は、人が嫌がることを嬉々としてやってきます。まるで悪魔のような笑顔で。 ただ不思議と、全然嫌ではないんですよ。僕が普段テンションが低いので、ハイテンションの兄が僕にちょっかいをかけることによって、そのテンションが僕に伝播してくるんです。まるで電流が電圧の高いところから低いところへ流れるように。たまにうっとうしい時もありますが、それはそれで楽しいので、良しとします。

    めんどうな兄貴と釣りに行く パート2 - まさふみの4コマ漫画集
    futagosiroan
    futagosiroan 2019/09/02
    兄貴のキャラ好きです( ✧Д✧)💕
  • 実録 悪徳訪問業者 〜身を守るための方法〜 - まさふみの4コマ漫画集

    4コマ漫画「実録 悪徳訪問業者」 これは、私が福岡から上京してきて間もない頃に遭遇した出来事です。この時、東京って怖いなぁって思いました(別に東京に限った話じゃないですが…)。 あと、どうでもいいですが、この業者の方、こんがり日に焼けてて、光沢のある高そうなスーツを着ていました。今回は無事追い返すことができましたが、会社には私服で行っていて、肌が蒼白の自分としては、ちょっとした敗北感を感じてしまいました。 とまぁ、今回、業者の方とバトルをしてみて学んだことは、以下です。 「知らない人が訪問してきたら、絶対にドアを開けてはいけない」 宅配便とかは別ですけど。 基的に、インターホンにも出なくていいと思います。もし出た場合は、「誰なのか」、「要件は何か」を必ず聞いてください。そして、「申し訳ありませんが、結構です。」と一言言えば良いです。 また、もしドアを開けてしまった場合には、以下のように切

    実録 悪徳訪問業者 〜身を守るための方法〜 - まさふみの4コマ漫画集
    futagosiroan
    futagosiroan 2019/07/14
    ええ!すごいこわい( ; ›ω‹ ) でも聞きました!東京では知らない人だとドア開けたらだめと…! にしても漢字でホワイトって…笑
  • 今週描いたイラスト - まさふみの4コマ漫画集

    頭の中には11次元が存在するという設定で、11次元の世界に行くための装置を描いています(今思ったんですが、なんかチ○チンみたいですね)。まだ全然途中で、中途半端なものをあげてしまってお恥ずかしい限りですが、何か投稿しておきたいなということで投稿しました。 また、同時進行で手塚治虫の「マンガの描き方」というを読んでいるところで、それに習って、魅力的な漫画を描くにはどうしたら良いのかも考えているところであります。 漫画を魅力的にするものの一つにキャラクターの表情があります。最近僕は、表情豊かなキャラクターを描く練習として、テレビやYouTubeを見るときに、スケッチブックに似顔絵を描きながら見るようにしています。似顔絵を描くときのポイントとしては、その人の特徴を思いっきり誇張して描くことです。 実際に描いてみたものを載せておきます。 サカナクションの山口一郎さん、シワだらけのおじいさん、競馬

    今週描いたイラスト - まさふみの4コマ漫画集
    futagosiroan
    futagosiroan 2019/04/02
    すごく個性があるイラストですね( ˘༥˘ )他にはない!
  • 今週描いたイラスト - まさふみの4コマ漫画集

    目をつむってボーッとしていると、時々ポーンとイメージが浮かんでくる事があります。そのイメージを元に描いたイラストです。

    今週描いたイラスト - まさふみの4コマ漫画集
  • 映画「オッド・トーマス 死神と奇妙な救世主」の感想 - まさふみの4コマ漫画集

    4コマ漫画「試練のその先へ(映画「オッド・トーマス 死神と奇妙な救世主」より)」 Amazon Prime Videoにて視聴しました。一言、「かなり好きです」。 「死」をテーマにした物語でしたが、映画の最後で主人公が発する言葉に、僕は前向きな力をいただきました。 また、ハムナプトラの監督ということもあり、ストーリーがテンポよく展開していくので、最後まで飽きずに観ることができました。 そしてこの映画の1番の見どころは、主人公オッド・トーマス役のアントン・イェルチンです。この役者さん、すごく良い目をしているんです。まさにヒーローの目です。 目で何かを語れる役者さんは、僕は多くはいないと思っています。 アントン・イェルチンさんの他の作品もチェックしたいと思いました。

    映画「オッド・トーマス 死神と奇妙な救世主」の感想 - まさふみの4コマ漫画集
    futagosiroan
    futagosiroan 2019/03/11
    ああああっちの世界に行ってしまった( ;ᯅ; )
  • 夜の音 - まさふみの4コマ漫画集

    4コマ漫画「夜の音」 夜、お布団の中で耳を澄ますと様々な音が聞こえてきます。隣の住人のボソボソ声、通りを走る車の排気音、空を飛ぶ飛行機の風をきる音、そして「何だかよくわからない謎の音」。その「何だかわからない謎の音」の正体は何だろうと思いながら今日の4コマを描きました。

    夜の音 - まさふみの4コマ漫画集
  • AIの展示会 - まさふみの4コマ漫画集

    4コマ漫画AIの展示会」 今日はいろんな企業が自社の技術を紹介する展示会に行ってきました。 最近はAIに取り組んでいる企業が多く、AIと聞くと僕は「ターミネーター」のシュワちゃんが思い浮かびます。今後、AIはどうなっていくのでしょうかね。 今日の4コマは「AI」、「展示会」というキーワードで想像を膨らませて描いてみました。それにしても、一日中歩き回ったので、足がパンパンです。

    AIの展示会 - まさふみの4コマ漫画集
    futagosiroan
    futagosiroan 2019/03/02
    遅くなりましたが読者登録させてもらいました!(゚Д゚;)
  • 1