ブックマーク / this.kiji.is (22)

  • AI感染予測の前提条件を確認へ 厚労省がグーグルに | 共同通信

    加藤勝信官房長官は18日の記者会見で、米グーグル人工知能AI)を活用した新型コロナウイルスの感染予測情報の提供を日向けに始めたことについて「前提条件によって結果が大きく異なるため、厚生労働省が条件を聞くことにしている」と明らかにした。 グーグルは16日(日時間17日)、日全体の今月15日~12月12日の陽性者数が累計で5万3321人になるとの予測を公表した。加藤氏は国内の感染状況について「新規感染者数が過去最多となる日があるなど、極めて警戒すべき状況が続いている」と述べた。

    AI感染予測の前提条件を確認へ 厚労省がグーグルに | 共同通信
    futeneeman
    futeneeman 2020/11/18
    日本政府、グーグルを反日企業に認定か?
  • 海星高が自殺を「突然死」に偽装 長崎県も追認、国指針違反の疑い | 共同通信

    2017年4月、長崎市の私立海星高2年の男子生徒=当時(16)=がいじめを苦に自殺したとされる問題で、学校側が遺族に「突然死ということにしないか」と提案した上、私立校を監督する長崎県学事振興課も「突然死までは許せる」と追認していたことが17日、遺族側への取材で分かった。国のガイドラインは自殺の偽装を認めておらず違反する疑いがある。 学校設置の第三者委員会が翌18年11月19日に「いじめが自死の主たる要因」とする報告書をまとめたが、学校側が受け入れないまま2年が近づく。学校側は今月12日を期限とした共同通信の質問状に回答せず、遺族は事態進展を切望している。

    海星高が自殺を「突然死」に偽装 長崎県も追認、国指針違反の疑い | 共同通信
    futeneeman
    futeneeman 2020/11/17
    「あの海星高校」の呼び名は不動のものになりましたね
  • デジタル庁トップ「女性がいい」 平井担当相が表明 | 共同通信

    平井卓也デジタル改革担当相は28日夜のBS日テレの報道番組で、来年の創設を目指すデジタル庁のトップ人事について「何も決まっていないが、(民間の)女性がいいと思っている」と述べた。デジタルの世界で、海外企業には女性トップが多いが、日は男性ばかりだと指摘した。 デジタル庁創設に向けた作業を担う準備室の室長を平井氏が兼ねることも明らかにした。各省から50人程度を集めて、30日にも立ち上げる。民間からも10人程度を加え、60人規模に拡大させるという。 平井氏はデジタル庁のトップに民間人を起用したいとの意向を示している。

    デジタル庁トップ「女性がいい」 平井担当相が表明 | 共同通信
    futeneeman
    futeneeman 2020/09/29
    とても日本らしい選考基準だなって思います。
  • 巨人に新型コロナ感染の疑い | 共同通信

    黒枠のラベルは、コンテンツホルダー自身が付与したものです。グレー枠のラベルは文解析で自動付与されたものです。

    巨人に新型コロナ感染の疑い | 共同通信
    futeneeman
    futeneeman 2020/06/03
    巨人と共存する世界になっていたのは知らなかった/外出自粛と緊急事態宣言ってそういうことか!?
  • 森法相が安倍首相に進退伺提出、首相は慰留 | 共同通信

    森雅子法相は22日の記者会見で、黒川弘務東京高検検事長について「(定年延長の)閣議請議を提出した立場で責任を痛感している」と述べ、安倍晋三首相に進退伺を提出したと明らかにした。安倍首相は慰留したという。

    森法相が安倍首相に進退伺提出、首相は慰留 | 共同通信
    futeneeman
    futeneeman 2020/05/22
    安倍「かべ」森「はい」
  • 現金給付、留学生は上位3割限定 文科省、成績で日本人学生と差 | 共同通信

    新型コロナウイルスの影響で困窮する学生らに最大20万円の現金を給付する支援策を巡り、文部科学省が外国人留学生に限って成績上位3割程度のみとする要件を設け、大学などへ伝えたことが20日、同省への取材で分かった。アルバイト収入の減少などは日人学生らと同じ状況にありながら、学業や生活を支える支給に差をつける形となり、論議を呼びそうだ。 文科省は「いずれ母国に帰る留学生が多い中、日に将来貢献するような有為な人材に限る要件を定めた」と説明。対象者の審査は各大学などが行うため、同省が示した要件を満たさない学生らでも給付対象になる可能性はあるとしている。

    現金給付、留学生は上位3割限定 文科省、成績で日本人学生と差 | 共同通信
    futeneeman
    futeneeman 2020/05/21
    文科省は日本を貶める反日組織。「ともするとぞんざいな扱いを受ける」事柄は留学生皆が知っている。母国でどう処理されるやら
  • 首相、黒川氏との関係否定 「2人で会ったことない」 | 共同通信

    安倍晋三首相は15日夜、ジャーナリストの桜井よしこ氏のインターネット番組で、黒川弘務東京高検検事長の定年延長を閣議決定したのは、黒川氏が安倍政権に近いからだとの見方を否定した。「私自身、黒川氏と2人で会ったことはないし、個人的な話をしたことも全くない。大変驚いている」と語った。 法務省や検察庁の人事案を、官邸が介入して変更させる可能性については「あり得ない」と明言した。同時に「イメージを作り上げられている。全く事実ではない」と不快感を示した。 衆院で審議中の検察官の定年延長を含む国家公務員法改正案と、黒川氏の人事についても「全く関係がない」と述べた。

    首相、黒川氏との関係否定 「2人で会ったことない」 | 共同通信
    futeneeman
    futeneeman 2020/05/16
    嘘のつき方を知ってる常習者
  • 安倍内閣支持率41.7%、ほぼ横ばい | 共同通信

    共同通信社の世論調査によると、安倍内閣の支持率は前回4月調査より1.3ポイント増の41.7%で、ほぼ横ばい。不支持は43.0%で支持を上回った。

    安倍内閣支持率41.7%、ほぼ横ばい | 共同通信
    futeneeman
    futeneeman 2020/05/11
    みんなの感染拡大防止の努力が安倍内閣の糧になる地獄
  • PCR検査「やる気ある」 首相、本気度問われ反論 | 共同通信

    安倍晋三首相が4日の記者会見で、新型コロナウイルスの感染有無を調べるPCR検査の実施数の増加に向けて政府の気度を問う質問に対し、語気を強めて反論する場面があった。日は検査数が少ないとの指摘が出ていることを踏まえ「気で増やそうとしなかったのか」との問いに、「やる気がなかったわけでは全くない」と述べた。 PCR検査は1日1万5千件が実施可能だが、4月中旬時点で9千件程度にとどまっている。首相は「私は何回も、とにかく能力を上げていく(と言ってきた)。実際、能力は上がっている」と説明した。

    PCR検査「やる気ある」 首相、本気度問われ反論 | 共同通信
    futeneeman
    futeneeman 2020/05/05
    今まで何してたんだ?
  • コンビニで電子マネー詐欺、鳥取 315万円分被害 | 共同通信

    黒枠のラベルは、コンテンツホルダー自身が付与したものです。グレー枠のラベルは文解析で自動付与されたものです。 鳥取県警捜査2課は29日、同県米子市内のコンビニエンスストアに女から電話があり、アプリ配信サービス「グーグルプレイ」で利用できるプリペイドカード式の電子マネー315万円分をだまし取られたと発表した。県警が詐欺事件として調べる。 県警によると、29日午前3時45分ごろ、店舗に「グーグルプレイの社員」を名乗る女から電話があり「5万円のカードの内容を書き換える必要がある。レジで精算手続きをした後に、カードの裏に記載されているコードを教えて」などと指示。対応したアルバイトの男性は特に疑うことなく、店内にあったカード63枚のコードを伝えた。

    コンビニで電子マネー詐欺、鳥取 315万円分被害 | 共同通信
    futeneeman
    futeneeman 2020/04/29
    相談もせず商品に手をつけるのはいかんでしょ。"対応したアルバイトの男性は特に疑うことなく、店内にあったカード63枚のコードを伝えた"
  • 大阪市長「女性は買い物に時間」 スーパー混雑問題で | 共同通信

    松井一郎大阪市長は23日の記者会見で、新型コロナウイルス対策で飲店の営業が減り、スーパーが混み合っている問題について「(女性は)商品を見ながらあれがいいとか時間がかかる。男は言われた物をぱぱっと買って帰れるから(男性が)接触を避けて買い物に行くのがいいと思う」と述べた。 偏見に基づいた発言で、男女は関係ないと記者が指摘すると「それはそうやね。わが家では時間がかかる」と釈明した。 松井氏は混雑の抑制策として、誕生月が奇数か偶数かで入店できる日を分けるなど制限が必要だとし、訪れる頻度を「一人一人が減らしてほしい」と訴えた。

    大阪市長「女性は買い物に時間」 スーパー混雑問題で | 共同通信
    futeneeman
    futeneeman 2020/04/23
    この男牛乳と卵ぐらいしか買ったことなさそう(偏見)
  • モンベル、防護服を無償提供へ 辰野会長「できることやる」 | 共同通信

    新型コロナウイルスに対応する医療従事者の身を守る防護服が枯渇する状況を受け、アウトドア用品大手「モンベル」(大阪市西区)がオリジナルの高品質な防護服を製作し、医療機関への無償提供を始めた。同社の辰野勇会長は「現場を守るためにうちができることをやる」と話している。 辰野会長が通う住友病院(大阪市北区)から窮状を知らされたことがきっかけ。病院に赴き、現場の医師から直接レクチャーを受け自らミシンで縫製し、20日に5点の試作品を届けた。 住友病院・感染制御部の林三千雄診療主任部長は「長時間のケアが必要な患者への対応に耐えうるものを作ってもらった」と謝意を表した。

    モンベル、防護服を無償提供へ 辰野会長「できることやる」 | 共同通信
    futeneeman
    futeneeman 2020/04/22
    買い支えるぞー!
  • 10万円は要望する人に給付と麻生氏 | 共同通信

    黒枠のラベルは、コンテンツホルダー自身が付与したものです。グレー枠のラベルは文解析で自動付与されたものです。

    10万円は要望する人に給付と麻生氏 | 共同通信
    futeneeman
    futeneeman 2020/04/17
    真面目に「あっ、そう」以外喋らないでほしい
  • 休業要請2週間程度の見送りを打診 | 共同通信

    新型コロナウイルス特別措置法に基づく緊急事態宣言を巡り、西村康稔経済再生担当相が対象地域となった7都府県知事とのテレビ会議で、休業要請を2週間程度見送るよう打診したことが8日、関係者への取材で分かった。

    休業要請2週間程度の見送りを打診 | 共同通信
    futeneeman
    futeneeman 2020/04/08
    国民の命を守るために緊急事態宣言を発令したが、国民の命を守るとは言ってない
  • 現金給付は1世帯20万円に | 共同通信

    政府は、新型コロナウイルスの感染拡大で収入が落ち込んだ世帯向けに実施する現金給付について、支給額を1世帯当たり20万円とする方針を固めたことが3日、分かった。

    現金給付は1世帯20万円に | 共同通信
    futeneeman
    futeneeman 2020/04/03
    世帯分離の相談で役所窓口に殺到してクラスター発生待ったなし
  • 小中学生家庭にモバイルルーター 低所得対象に貸与、全世帯の2割 | 共同通信

    黒枠のラベルは、コンテンツホルダー自身が付与したものです。グレー枠のラベルは文解析で自動付与されたものです。 新型コロナウイルス感染拡大の影響で学校の休校が長期化する中、政府が、小中学生がいる低所得世帯でインターネット環境がない全ての家庭を対象にモバイルルーターを貸与する方針を固めたことが2日、関係者への取材で分かった。家庭のネット環境を整備し、学校のパソコンを自宅へ持ち帰って学習に活用するのが目的で、対象は小中学生がいる全世帯のうち2割程度に上る見通し。 政府は4月中の成立を目指す2020年度補正予算案に関連費用として100億円超を計上する方針。ただ、毎月発生する通信費は含まず、国や自治体、家庭の負担の在り方をさらに詰める。

    小中学生家庭にモバイルルーター 低所得対象に貸与、全世帯の2割 | 共同通信
    futeneeman
    futeneeman 2020/04/03
    誰がその金を払うんだい
  • 自民、国産魚介類の商品券検討 バランス欠くと異論も | 共同通信

    黒枠のラベルは、コンテンツホルダー自身が付与したものです。グレー枠のラベルは文解析で自動付与されたものです。 自民党水産部会は26日の会合で、新型コロナウイルスの感染拡大を受けた水産分野の経済対策として、国産魚介類を対象とした商品券を発行する案を示した。外の自粛で高級品を中心に落ち込んでいる需要の喚起が狙いで、自民党から政府への経済対策の提言に反映するよう調整を進める。 自民党農林部会も同日、国産牛肉を対象とした「お肉券」を発行する案をまとめた。ただ、対象品目を限定した商品券は異例で、コロナの影響を受けている他の品目とのバランスを欠くなどの異論も出そうだ。今後、政府、与党内での調整が難航する可能性がある。 商品券の額面や、配布する対象者などは今後詰める。

    自民、国産魚介類の商品券検討 バランス欠くと異論も | 共同通信
    futeneeman
    futeneeman 2020/03/26
    どっこい虚構じゃありません……現実です。これが現実…!
  • WHOトップ、安倍首相を称賛 異例の対応、リップサービスか | 共同通信

    【ジュネーブ共同】世界保健機関(WHO)のテドロス事務局長が13日の記者会見で、新型コロナウイルス感染症への日の対応について「安倍(晋三)首相自ら先頭に立った、政府一丸となった取り組み」と称賛する一幕があった。 テドロス氏が記者会見で加盟国の指導者の名前を個別に挙げ、ウイルス対策を称賛するのは異例。 テドロス氏は、日がウイルス対策で新たに1億5500万ドル(約170億円)を、感染国への緊急支援用としてWHOに拠出したことも紹介。外交筋は「あまりにも露骨(なリップサービス)」と述べた。

    WHOトップ、安倍首相を称賛 異例の対応、リップサービスか | 共同通信
    futeneeman
    futeneeman 2020/03/14
    双方に裏の意図があるのが何とも言えない
  • マスク配布、朝鮮学校を除外 さいたま市、再考を表明 | 共同通信

    新型コロナウイルスの感染防止策として幼稚園や保育園に備蓄マスクを配布しているさいたま市が、埼玉朝鮮初中級学校の幼稚部(同市大宮区、園児41人)を配布対象から外していたことが11日、関係者への取材で分かった。幼稚部の関係者らが同日、市に平等に配布するよう抗議し、市幹部が配布対象を再考すると表明した。 市職員が幼稚部に配布しないと10日説明した際に、配ったマスクが「転売されるかもしれない」との趣旨の発言をしたことも分かり、担当の市幼児未来部幹部が11日、幼稚部の朴洋子園長らに「不適切だった」と認めて謝罪した。

    マスク配布、朝鮮学校を除外 さいたま市、再考を表明 | 共同通信
    futeneeman
    futeneeman 2020/03/12
    謝るだけなら幼稚園児でもできる。発言の経緯と意図が知りたいんよ
  • 自民党、企業罰則なしを提言 公益通報改正案で消費者庁に | 共同通信

    黒枠のラベルは、コンテンツホルダー自身が付与したものです。グレー枠のラベルは文解析で自動付与されたものです。 自民党の消費者問題調査会は3日、公益通報者保護法の改正案を検討している消費者庁への提言をまとめた。通報者に不利益な取り扱いをした企業に対する罰則を明言しないなど、内閣府消費者委員会の専門調査会の報告書に比べて後退した内容。消費者庁は提言を基に改正法案を作成し、3月にも国会に提出する方針。 通報者の不利益取り扱いについて、2018年12月に公表された専門調査会の報告書では、行政措置や企業名の公表を求めたが、自民党の提言は「通報者の負担軽減や不利益取り扱いの是正に向けた取り組みを進める」とするにとどめた。

    自民党、企業罰則なしを提言 公益通報改正案で消費者庁に | 共同通信
    futeneeman
    futeneeman 2020/02/04
    公益通報者保護法ではあるが公益通報者の保護はしないと🤔