ブックマーク / dailynewsagency.com (3)

  • 狙われやすい機関銃手を守るシールド「AJAX Armor」

    相手が頭を上げられないように制圧する機関銃手は、その火力と比例して目立ってしまい、敵の狙撃兵の格好のターゲットにもなってしまいます。そうした機関銃手達の命を守るべく開発されたのが「Ajax Armor System」。ご覧のとおり、機関銃の横にアーマーを展開させ、敵弾を弾きます。 「Ajax Armor System」はTactical Revolutions社が開発した取り外し式装甲システム。 機関銃手はこのように体をさらさなければいけませんが、このアーマーを付けば危険も減少します。 何もない状態と比べると歴然としていますね。 アーマー用のプレートはこのように防弾ベストの追加プレートにもなります。 レールがついていれば機関銃だけでなくごく普通のライフルにも装着可能です。 動画はこちらから。 AJAX Armor System Overview – YouTube 耐弾性能試験の動画も公開

    狙われやすい機関銃手を守るシールド「AJAX Armor」
    fyakusho
    fyakusho 2017/12/02
    狙撃手はすき間を狙うから意味ないような…
  • 折り紙の技術で広げると44マグナムを止められるシールド「防弾オリガミ」の動画

    平面を非常にコンパクトに折りたためるので、人工衛星の太陽電池パネルに使用されている「ミウラ折り」など、折り紙の技術は色々な場所に応用されていますが、今回ブリガム・ヤング大学で開発された「防弾オリガミ」は、非常にコンパクトに畳めるのに44マグナムを止められるという恐るべき性能です。 従来の防弾シールドは非常に重たく、かつ1人しか守ることしかできませんが、今回ブリガム・ヤング大学で開発されたシールドは約20kgと軽量なもの。かつ「吉村パターン」と呼ばれる折り方によって非常にコンパクトに折り畳めるため、車のトランクなどに搭載して運ぶことができます。 展開も非常に簡単。 「吉村パターン」は円筒が上下につぶれる時に現れるダイヤ型のパターン。折りたたみが容易になり、角度がつくことで防弾能力の向上も見込めるとのこと。 中身はアルミの芯と12層に重ねられたケブラー繊維。ケブラーは耐候性があまりよくないため

    折り紙の技術で広げると44マグナムを止められるシールド「防弾オリガミ」の動画
    fyakusho
    fyakusho 2017/12/02
  • 銃で戦う現代の戦士のための防弾シールド「Universal Shield」

    剣ではなく銃をもって戦う現代の戦士達には、それにふさわしいデザインのシールドが必要。スイスの企業が開発した「Universal Shield」は、銃と一緒に使うのにピッタリのデザインとなっています。 各種サイズが用意されている「Universal Shield」。銃身や銃を持った腕を突き出すのが簡単にできるように、ギザギザとしたデザインとなっています。裏のハンドルだけでなくスリングで吊ったり、フチを持ったりすることもできます。 車両の上で持って並べれば、簡易防弾車両に変身。「移動できる壁」として防弾シールドは再評価されつつあります。 一番小さいサイズのシールドなら取り回しも簡単。両手を使うこともできます。 地面に立てれば二脚の代わりにも。万能ですね。 しかしながら銃撃戦におけるシールドの効果……数値上は銃弾を十分に止められるとのことですが、実際のところはどうでしょうか。まったく無関係かもし

    銃で戦う現代の戦士のための防弾シールド「Universal Shield」
    fyakusho
    fyakusho 2017/12/02
    一家に1つは欲しい
  • 1