タグ

インターネットとアイドルに関するgadie_8107のブックマーク (4)

  • 弊社ななもり。に関するお知らせ | News | 株式会社STPR

    先日、インターネット上において公開された「ななもり。」の私生活に関する動画につきまして、お相手の方々はもとより、リスナーの皆様、関係者の皆様にも多大なご迷惑・ご心配をおかけしており、深くお詫び申し上げます。 現在、お互いの代理人弁護士も交えたお話し合いが予定されており、この場で詳細についてお伝えすることはできませんが、「ななもり。」人からは、先日公開された内容に限らずこれまでの行動について率直に報告を受け、弊社としても重く受け止めております。 今回の件について、ご迷惑・ご心配をおかけした皆様に対し重ねてお詫び申し上げますと共に、このような事態を二度と繰り返すことのないよう信頼回復に努めて参ります。 この度は誠に申し訳ございませんでした。 2022年3月11日 株式会社STPR

    弊社ななもり。に関するお知らせ | News | 株式会社STPR
  • 弊社ななもり。に関するご報告とお詫び。|株式会社STPR

    みなさま この度は、多大なご迷惑・ご心配をおかけしておりますこと、また、このような形で皆様の信頼に背く事態に至ったことについて、深くお詫び申し上げます。 弊社ななもり。に関して、 インターネット上で発信された情報につきまして人に確認をしましたところ、 ある女性との間にお子さんがいること、 その方との婚姻届は出していないこと、 そして、そういった方がいながら、他の女性と関係をもってしまったこと それらが事実であることを確認いたしました。 正直、言葉が出ませんでした。 リスナーさんのこと、関わってくださっているスタッフや関係者のみなさんのこと、メンバーのこと、今日までのこと。 当にいろんな思いが溢れてきて少し混乱してしまいました。 私はSTPRに入社する前から、ななもり。さんが活動とお仕事をただひたすら頑張っていた姿を見ていましたし、どれだけ活動に想いをかけているかもわかっているつもりです

    弊社ななもり。に関するご報告とお詫び。|株式会社STPR
  • リアルアイドルとVtuberの「ファン」の違い

    リアルアイドルの場合、目に見えるファンを相手にしてるから「ヤバい」奴ってのが運営にもファンにもわりとわかりやすいんだよな。ファンコミュの中ではそういう「ヤバい」奴の情報って常に共有されてるし、運営も把握してる。地下、インディークラスだと定期的に「ヤバい」ファンを親衛隊みたいなやつがボコって問題になる。 よく反転したファンが逆上してみたいな漫画があるけど、実際にはドルオタなんて臆病な小心者ばっかりだから運営に対面で「出禁。近づいたら警察呼ぶ」と言われたらシュンとなってネットでアンチ活動するのが関の山。たぶん、顔知られてるのが怖いんだろうな。 反転してって言ったけど実際、ストーカーしたり脅迫したりするやつってほぼほぼ元ファンなんだよ。それも重度の。だから運営からも人からも認知されてたりする。そりゃ怖いだろうけど相手が何者なのかはわかってんだよね。 でもVtuberの場合、タレント人もそうだ

    リアルアイドルとVtuberの「ファン」の違い
    gadie_8107
    gadie_8107 2021/07/01
    “Vtuberの場合、タレント本人もそうだけどファンにも実体がない。運営からもタレントからもファンなんてネット上の「文字」か「数字」でしかなかったものが、突然現実にアタックしてくる。誰なのかもわからない。”
  • 妹がアイドルオーディションに応募していた

    専用のTwitterアカウントもあった。名前は名じゃなかったけど、アイコンが顔写真でプロフィールに学年と年齢を載せていた。 アイドルへの意気込みと頑張ってメイクとヘアアレンジをして加工した自撮りを載せた固定ツイートにはいいねもRTも2桁に満たなかった。それに自撮りを上げたり、それっぽいツイートをしていてもいいねが1件付くか付かないか。 妹にお古のケータイをあげて、インターネットに触りだした頃から私や母は個人情報を上げるなという話は散々してやった、怖いことがあるからとか、こういう危険があるからとか、なんなら学校でも年に何回かそういう特別教室はあるのに、今回の妹の行動にはただただ呆れる。 アイドルになりたいという夢が気なら頑張ればいいと思う。歌を歌うためにお風呂でボイトレすればいいと思う。ダンスを踊るために毎朝走って体力付ければいいと思う。でも今の妹を見てると別にそこまで気でアイドルやり

    妹がアイドルオーディションに応募していた
  • 1