タグ

ブックマーク / anond.hatelabo.jp (203)

  • スターを連打することの是非

    問いたい

    スターを連打することの是非
    gam_gam_gam
    gam_gam_gam 2014/03/06
    ここですか?
  • 零細まとめブログ管理人だが言いたい事がある

    正直飯の種だっただけに今回の騒動にはまいっている。 よくわからない人はある日勤めていた会社から「お前明日から出社しなくていいから」って言われた様なもんだと思ってもらえればいい。 大手ではないが普通にう分には困らない位は稼げてた。 ていうか、まとめブログをアフィカスといい今のぶっ叩かれてる今の状況が納得いかない。 お前ら日に30分程PCをぽちぽちやってすげー楽に稼げると思ってるだろ? じゃあお前らやってみろよ。 すげー大変な作業なの。 糞見ないなスレの中から面白スレ見つけてそれを簡潔に纏めるって大変なんだよ? いわばお前らの時間を作ってあげてるといっても過言ではないんだよ。 そもそも無料で記事を提供してるのに文句言われる意味が分からない。 今は対策を考え中だが絶対に生き残ってやる。

    零細まとめブログ管理人だが言いたい事がある
    gam_gam_gam
    gam_gam_gam 2014/03/05
    我が社への入社を許可した覚えは無い
  • kiya2015

    なんなんだお前

    kiya2015
    gam_gam_gam
    gam_gam_gam 2014/02/25
    よくわからん
  • なんでみんな我慢してるんだ?

    この前地下鉄に乗ったときのこと。 ドア寄りの端っこの席におっさんが座ってた。普通の、人の良さそうなおっさんだった。 車内は結構混雑していて、僕はそのおっさんの前につり革を持って立っていた。 おっさんの席はドア寄りの端の席で、ドアの横にもたれて立っている女の長い髪の毛がちょうどおっさんの頭の上に垂れて、おっさんの顔をかすめてる。 女の髪が顔や頭に触れるたび、おっさんは陶しそうに首を傾けたり、手ではらったりする。 でも、女は背後で自分の髪の毛がよそのおっさんの顔にかかっていることにまったく気付いておらず、連れの女とお喋りしてる。 車内が混雑してきて、女はますます深くもたれかかる。 おっさんの顔に女の髪がかかる。 おっさんは顔をしかめつつ、更に首をかたむける。 でも、おっさんは何も言わない。嫌な顔してるのに、何も言わない。 前で見ているこっちのほうが苛々してくる。 なんでおっさん注意しないんだ

    なんでみんな我慢してるんだ?
    gam_gam_gam
    gam_gam_gam 2014/02/12
    性善説を前提に行動を起こすのは危険
  • 星がほしい

    星がほしいなんてなwwwwwwwというネタを考えたのでどこかのブコメに使いたいなあなんて思う今日このごろ。 最近ウォッチャーっぽいと言われることが多くなりました。なので星がほしいのです。 ブログが自尊心の拠り所として機能しなくなってしまったので星がほしいのです。

    星がほしい
    gam_gam_gam
    gam_gam_gam 2014/02/12
    ふむ
  • みんな付き合うまで、どうやってるの?

    知人友人とか、一人だと思ってたら、ある日突然、彼女ができていたりして、びっくりします。 これを、俺から見ると、まさにこんなかんじなのです。 好きな子が出来ました。 ↓ (なにかが起こる) ↓ 付き合ってます。 この、何かが起こるの間は詳細に何が起こっているのか、誰か教えてくれください。 できれば、経験則付きで。

    みんな付き合うまで、どうやってるの?
    gam_gam_gam
    gam_gam_gam 2014/02/09
    (このあと滅茶苦茶セックスした)
  • 30過ぎてボッチがつらくなったら

    30過ぎてボッチがつらい、とか絶望しかない、とかいうエントリーが最近多いですね。 山に登りにいこうボッチにオススメなのが登山です。 一人で気軽に始められるし、やめたいときにやめられます。 山にいけば人と会うこともほとんどないので、ボッチの天敵であるリア充な方々と出会って悶々とすることもない。 気分が落ち込まないように天気が良い時に行きましょう。 天気が悪くなったり、疲れすぎて山頂に行けなそうならささっと帰りましょう。 また来ればいいので。 駅まで行って気が乗らないから帰る、というのもアリです。 駅周辺でご飯でもべて帰りましょう。 目標設定がシンプル登山の目的はシンプルに「山頂まで行く」です。(全部が全部そうではないが) 山頂まで行けばとりあえず達成感が得られます。 天気がよければ山頂でおにぎりでもべましょう。 あとは帰るだけです。 シンプル。 有名な山には登らない有名な山にはやっぱり人

    30過ぎてボッチがつらくなったら
    gam_gam_gam
    gam_gam_gam 2014/02/06
    こんにちはーと下山者と挨拶してコミュニケーションを交わすのが登山の醍醐味だと思うの
  • メンタルクリニック、あれはやばい。素人にはおすすめできない。まじやばい。

    フリーランスになって1年。もともと情緒不安定で神経のかぼそい私であったが、とうとう病みが極まってしまい仕事に支障を来してしまったので、最寄りのメンタルクリニックに駆け込んだ。 (厳密に言うと週の真ん中水曜日に「初診なんですけど、今週土曜日など空いてますでしょうか?」と至極丁寧に予約をとった) 詳しくはあとで更新するけど、処方された薬は4種類。含む睡眠導入剤(最も弱いと言われている「マイスリー」)。 ・土曜:クリニックを訪れる。夕方より薬を飲み始める ・日曜:よく眠れる。欲も復活。 ・月曜:外に出られるように。 ・火曜:朝起きられる。打合せにも行けた。しかしとてもとても眠い。そして顔色が悪すぎる。 5分おきくらいにあくびが出る。<この頃からやばい> あまりに眠いので山手線逆行して40分位寝る 無理。一旦帰宅。15時から17時くらいまで寝る 起きるが身体動かず。18時から20時くらいまで寝る

    メンタルクリニック、あれはやばい。素人にはおすすめできない。まじやばい。
    gam_gam_gam
    gam_gam_gam 2014/01/27
    自己判断で薬の増減決めるの絶対にだめ。絶対にだ。
  • おいid:kiya2015 はてスタ連打いいかげんにしろ

    お前スターつけるとき必ず7個つけんだろいいかげんにしろよウザいんだよ見にくいんだよ せめて3個にしやがれください

    おいid:kiya2015 はてスタ連打いいかげんにしろ
    gam_gam_gam
    gam_gam_gam 2013/12/20
    何だこれは
  • 諸般の事情によりブログをやめざるを得なくなった。

    諸般の事情によりブログをやめざるを得なくなった。んで、なにも書かなくなった。そんで気づいたんだけども、俺、ひょっとして終わってたんじゃないだろうか。人間が終わるときには、どんなふうにして終わるんだろうってのは前から興味があるところだったんだけど、なるほど、こういうふうに終わるんだ、と納得が行った。別に終わったからといって、意識が急激に変化するわけでもない。物事の認識が(それまでの自分と比較して)歪むわけでもない。目の前にあるものは、ただあるべきものとしてふつうに見えてる。じゃあどこが変わったのかというと、どうでもよくなった。自分を取り巻くあらゆるものが他人ごとに見えるようになって、自分の利害と関係ない限り、そこに自分のどういう意志も及ぼす必然性を感じられなくなった。つまり、自分のこと以外はどうだっていい、ということだ。じゃあなぜ以前は書けていたのかというと、たまたま自分の手元に大声をあげら

    gam_gam_gam
    gam_gam_gam 2013/12/15
    店長だなーと思ったら消えてるのでガチだったのか。店長おかえり。
  • 浜崎あゆみの結婚の真相

    浜崎あゆみのファンです。 今回浜崎あゆみが婚約の発表をしたと同時に、多くのアンチコメントを読みました。 その多くが事実とは異なる(と思われる)ので、15年見守ってきたファンとして反論させてください。 1. 「結婚焦ってたんだろ」答えはNOです。 まず、彼女にとって結婚なんてどうでもいいのです。 彼女の欲しいもの。お金があっても、日で知名度があっても手に入らないもの。 それは【グリーンカード(アメリカ国籍)】です。 彼女はファンが見ていても驚くくらい日人コンプレックスを抱いているようで、PVの出演者はほぼ確実に白人、マドンナの後を追いかけ続け、一年で多くの時間をLAで過ごしています。 日の有名人の中にはアメリカを拠点にして活動をしている人も多くいます。 例えば元X JAPANのYoshiki氏。 彼がLAに滞在できるのはおそらくグリーンカードを取得しているからですが、 彼と浜崎あゆみと

    浜崎あゆみの結婚の真相
    gam_gam_gam
    gam_gam_gam 2013/12/14
    グリーンカードありきなのか
  • 『水曜どうでしょう』最新作の出来が過去最低レベルな理由

    まず最初に断わっておくと自分は、どうでしょうの大ファンです。 多くの人の目に触れるように、タイトルは少し大げさに付けました。 タイトルを観ただけで気分を悪くした人がいれば、当に申し訳ないです。 また、地方によって放送開始日にバラつきがありますが、最新作のネタバレが文中に 入っていることも予めお断りしておきます。(私は現在第7夜まで視聴済) ×        ×        × 現在、最新作の『アフリカ』が全国で順次放映中ですが、観ていても 「この4人が揃って旅をしているのが見られるだけで充分嬉しいんだけど、やっぱりなんか違うんだよなあ」 と、私は思ってしまうわけです。この違和感は、前作『原付日列島制覇』から続いているものです。 その違和感の正体を自分なりに考え、予測を交えいくつかの項目にまとめてみました。 ×        ×        × ①【企画を引き延ばし過ぎている】 最も

    『水曜どうでしょう』最新作の出来が過去最低レベルな理由
    gam_gam_gam
    gam_gam_gam 2013/11/22
    前作最後まで完走できなかったので大体同じ意見。今回も最後まで見なさそう。
  • 人生詰んだけど

    全部自分が悪い訳だけど今そんな状況にいる。一生懸命に生きてきたつもりだったけど、何も残らなかった。自殺なんてしないけど、でもこの先どんなに頑張ってもべることで精一杯な暮らしだけしかもう残っていないと思う。交友関係も全部途切れた。人はみんな離れていった。 無能で何もできない自分には価値なんてこれっぽっちもないのはもう十分に分かった。この先どうやっていこうかなんて考える余地もない。細々と仕事をして、自分には大して見返りのない税金を納めて、残ったお金でひっそりと小さく暮らしていくだけだ。「無縁社会」だったっけ。正にそれに当てはまる。自分も同じようにいつかひっそりと死ぬのだろうと思う。 一度落ちるともうやり直せない。やろうと思えばやれないわけじゃない。でも、道を外れた人間を喜んで受け入れてくれる場所はない。「正しい道」をずっと歩んできた人たちに馬鹿にされ、居場所がない中で放り出される。何度もそれ

    人生詰んだけど
    gam_gam_gam
    gam_gam_gam 2013/11/02
    全然詰んでない。まだイーシャンテンにもなってない。
  • オレンジなソーシャル会社の大規模リストラ

    数日前から大規模なリストラがはじまっている。グリーのときはニュースとして盛り上がったのけれど、とても静かなリストラの幕開け。 午前中に突然の席替えを行い、対象者を執務室から追い出しす。そして、コールセンターみたいなところへ配属。PCを回収してネットの繋がらない部屋へ移動させ、よくわからない作業を延々と。ちなみに同部署以外の社員との接触は以後禁止。配属後は、退職を希望するまでそこで働くことになるそうだ。ツイートする

    gam_gam_gam
    gam_gam_gam 2013/10/23
    本当なら他にも情報お漏らしする人がいると思うので静観
  • マウスオーバーで動画再生する広告売ってるやつ馬鹿なの?死ぬの?

    最近、マウスオーバーでイキナリ動画が再生してしまう ネット広告多すぎじゃありません?タウンワ◯クとか。 馬鹿なんですか?死にたいんですか? 再生した瞬間PCが重くなりますよね?レスポンスが低下しますよね? いきなり音がでちゃいますよね? そういった一方的な押し付けを、クリック等の決定動作でPC操作者が 最終決定するのならともかく、ふとした拍子に動画再生が始まってしまうっていう。。。 もうね、ウルトラ馬鹿なんですか?死ぬんですけ? 最近何につけてもゴリ押しがきつい世の中ですよね。ゴーリキのゴリ押しとか。 PC上(ほぼネット上)はゴリ押しの世間から逃れられるほっと一息の時間帯なのに、 いきなりゴリ押し動画を見ることを強制されて、それを消すのに手間がかかる なんて犯罪だと思いませんか? そうなんです。 マルウェアやスパイウェアと同じく徹底排除する必要があると思うんです。

    マウスオーバーで動画再生する広告売ってるやつ馬鹿なの?死ぬの?
    gam_gam_gam
    gam_gam_gam 2013/09/27
    Adblock入れてるせいなのか、今まで遭遇していない
  • 契約社員を使い捨て 株式会社 長大

    2012年10月にここの大阪支社に契約社員として採用されました。一ヶ月の試用期間が終わって2012年11月に2012年10月から2013年11月までの一年契約で雇用通知書をもらいこっちも一年頑張ろうと張り切っていたのに2013年3月13日に男の社員多田と女の社員永松にいきなり暗い廊下の壁際に呼び出されて二人に囲まれながら仕事がないから雇い止めしたいと男の多田に言わせて逃げる場所もなく泣く泣く雇い止めに合意させられました。そのあと永松がやってきて2013年3月13日でありながら2012年10月から2013年4月の期間で書き換えた雇用通知書を2012年11月の日付でサイン、捺印するように求められました。退職してからすぐに労働基準監督署に相談し内容証明をおくりましたこの時点でお金は取れるなら取れたらいいなくらいで弁護士さんのアドバイスもあり半年分の給与と慰謝料を請求しました。しかし驚くべき回答が

    gam_gam_gam
    gam_gam_gam 2013/09/13
    気持ちはわかるけどこれはやってはいけない
  • 鮭の切り身うますぎる

    男の一人暮らしの魚なんて、手間とカネからさんまの蒲焼缶詰あたりが関の山と思ってたけど、今日缶詰と同じ値段で鮭の切り身があったから試しに買ってみた。 フライパンで焼いてサトウのごはんとべるだけでめっちゃうめええええええええええええええええ 塩味ついてるから何もいらんし、缶詰はめんどいから冷えたままってたけどやっぱりあったかいのうめええええええええええええ はふう

    鮭の切り身うますぎる
    gam_gam_gam
    gam_gam_gam 2013/08/27
    次は炊飯器で炊いたご飯で鮭の切り身を食べてみよう
  • ヤフコメより酷いはてなブックマークのコメント欄を廃止しろ

    前のこういうコメントを見ても。 はてなブックマーク - 政治評論家の花岡信昭氏が死去 拓殖大院教授、元産経新聞政治部長 - MSN産経ニュース http://b.hatena.ne.jp/entry/sankei.jp.msn.com/politics/news/110515/stt11051517580003-n1.htm 心筋梗塞でくたばった花岡は死んでざまぁみろとか言ってる。こんなことを言いながら、普段は人権派気取りで人権を尊重しろと言っている。 ネットでサヨクが先鋭化する事例が、はてなブックマークのはてなサヨクのコメント欄。 こういうのを見ると、ヤフコメよりも酷い。はてなブックマークのコメント欄はスターで人気なのが上に来る人気投票で、ヤフコメでもクリックの人気投票だが。はてなブックマークでは、こういう死ねとかのコメントがトップに来る。 ヤフコメで、「韓国人だから死んで当然」とかのが

    ヤフコメより酷いはてなブックマークのコメント欄を廃止しろ
    gam_gam_gam
    gam_gam_gam 2013/08/05
    むしろコメなしブックマークを廃止すべき
  • 医者の権益確保システム凄すぎワロタ

    考えれば考えるほど、医者+製薬会社+官僚の権益確保システムがよくできていて笑うしかない。 さすが日最高の頭脳がよってたかって長年かけて作り上げたシステム、非の打ち所がない。 あらゆる方面に対してWIN-WINの関係(もしくはそう見えるような状況)を巧妙に作り上げて文句も言われにくくなってところも、もう芸術的といっていい素晴らしさだ。 収入源(健康保険)が凄い日国民は国民皆保険制度により、3割の負担で医療を受けることができる。 どんな医療行為がいくらになるかは診療報酬制度で全国一律となっており、地域差や病院によって負担が不公平にならないようになっている。すばらしい。 現行の診療報酬は http://www.mhlw.go.jp/shingi/2006/10/dl/s1005-4e.pdf このへんがオフィシャルなのかな。 このPDFに、具体的な例があるのでそのまま引用してみる。 背部痛が

    医者の権益確保システム凄すぎワロタ
    gam_gam_gam
    gam_gam_gam 2013/07/21
    興味深い
  • 2chにスレを立てる業者と、そのまとめをブクマするはてブ利用者

    【画像】100年前の日の写真が発見される すげえええええええええ!!! - 哲学ニュースnwk 上記のアフィブログに、現在 229 users ものブックマークが付いている。 アフィブログの養分と化し、ネトウヨ向け情報の拡散に手を貸すはてブ利用者しかし、上記まとめブログの元スレは、まとめブログ向けの「業務」として立てられていると、板住民に揶揄されたスレッドであった。 136 チーター(やわらか銀行) 投稿日2013/07/04(木) 19:33:55.96 ID:6Hu/NYAw0 お前らのおもちゃ(北海道)ちゃんの糞スレ立ったよー! 【画像】 100年前の日の写真が発見される  すげえええええええええ !!!!!!!!!!!! http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1372933872/ 346 スコティッシュフォールド(大阪府) 投

    2chにスレを立てる業者と、そのまとめをブクマするはてブ利用者