タグ

gammeのブックマーク (1,617)

  • 東京・神田限定の日本酒「利他 特別純米 無濾過生原酒」の味わいはいかに?─ 酒匠によるテイスティングと商品に込められた地元への思い | 日本酒専門WEBメディア「SAKETIMES」

    東京には、日酒を楽しめるエリアが数多くあります。千代田区の神田もそのひとつ。 神田における日酒人気の高さは、江戸時代の様子を残した資料からも知ることができます。江戸のにぎわいを描いた『江戸図屏風』では、神田の町筋にある、軒先に酒林(さかばやし)を掲げた3軒の酒屋が描かれています。また、加藤曳尾庵(かとう・えびあん)の著書『我衣(わがころも)』には、神田の豊島屋酒店が店先で大きな田楽を焼き、他の店よりも安く酒を売るという、当時としては革新的な方法で評判を呼んだことが書かれています。 今回は、多くの居酒屋でにぎわう神田と、この土地に縁の深い造り酒屋「豊島屋酒店」が造った新しい日酒について紹介します。 1596年、豊島屋酒店は江戸の神田鎌倉河岸に酒屋兼居酒屋を開きました。当時は、上方から運ばれてきた酒、いわゆる「下り酒」を大量に仕入れ、それを安く販売したことで人気を集めます。明治後期には自

    東京・神田限定の日本酒「利他 特別純米 無濾過生原酒」の味わいはいかに?─ 酒匠によるテイスティングと商品に込められた地元への思い | 日本酒専門WEBメディア「SAKETIMES」
    gamme
    gamme 2018/03/09
    日本酒ブームにあぐらをかいていないこの姿勢、よいな!
  • 神田の可能性探る「神田警察通り賑わい社会実験」今年も

    神田錦町から内神田エリアで現在、「神田警察通り賑(にぎ)わい社会実験 2017」が実施されている。主催は神田警察通り賑わい社会実験実行委員会。 今年のテーマは「発見しよう。」 実験では、「神田らしい賑わいのあるまちづくりを目指し、地域とともにパブリックスペースを使ったより良い場所づくりに取り組むこと」をコンセプトに据える。神田に数多くある小さなスペースや路地などのパブリックスペースで12の「社会実験」を行う。 2016年11月にも実施し、今回で2回目。イベントで得た行動調査やファサードチェックをもとに、今後の神田のまちづくりに役立てるという。 ランチタイムやアフターファイブに音楽を通じたコミュニケーションづくりをする「神田錦町音遊び」をはじめ、スポーツとアート化学反応「錦町アート大うんどう会」、子どもたちによるはんてんデザインコンテスト「子どもとアート」、スマホアプリを使ったまち歩き「歩い

    神田の可能性探る「神田警察通り賑わい社会実験」今年も
    gamme
    gamme 2017/10/25
    こういうのは続けてこそ、なので、今年も期待!
  • 神田にキッチン併設レンタルスペース チャレンジする人を支援

    神田美土代町にキッチン付きレンタルスペース「MID STAND TOKYO」(千代田区神田美土代町3)がオープンして1カ月がたった。 楓屋代表の田熊清徳さん 同スペースが入居するニュー楓(かえで)ビルの管理会社「楓屋」代表の田熊さんが、1階の空きテナントを活用し、地域に開かれたオープンな「会所」(江戸時代の集会所のような場所)を作りたいと思ったのがきっかけ。「神田を面白がる会」でアイデアを募集し、そこで出会ったJAPAN Property nationwideの北山さんと共にオープンにこぎ着けた。 開業に当たり、床、壁、テーブルなどは自分たちで手作りし、内神田1丁目で3月まで営業していた「中屋酒店」の角打ちカウンターを設置した。 店内はプロジェクターとスクリーンを備え、セミナーやイベント向けにスペース貸し出しを行うほか、独立して飲店を開きたい人向けに「チャレンジキッチン」を提供している。

    神田にキッチン併設レンタルスペース チャレンジする人を支援
    gamme
    gamme 2017/08/18
    最近なんかお店なってるなーと思ってた
  • 神田にイベントスペース オープン企画に「SHOP100神田店“閉店”展」

    神田に6月12日、展示・イベントスペース「KANDA MUSEUM」(千代田区内神田1)がオープンする。 「SHOP100神田店」が入っている取り壊しが決まった4階建てのビル 同ミュージアムは、内神田で運営されているクリエーティブ・シェアオフィス「FUTURE HOUSE lab.」1階の階段下に開設。オフィスビルや住宅ではデッドスペースになりがちな階段下を活用できないかと、FUTURE HOUSE lab.運営メンバーや同2階に入居する「つばめ舎建築設計」が共同発案し、メンバーのDIYで作り上げた。 その最初の企画展として12日から、「SHOP100神田店“閉店”展」が開かれる。100円ショップ「SHOP100神田店」は、4フロアに渡り雑貨や文房具に加え工具や器、名刺やショップカードの印刷と、地域の住民のみならず飲店やオフィスで働く人々にも広く活用されていた。同地区の環境整備に伴い同

    神田にイベントスペース オープン企画に「SHOP100神田店“閉店”展」
    gamme
    gamme 2017/06/09
    今、この辺の話題は「shop100閉店になるんだって、知ってる?」です
  • フェミニストがメガホンを取る。男女問わずに超人気、女性監督による「真摯なポルノ」って? - HEAPS Magazine

    「私は、これからポルノ業界に女性をどんどん送り込みます」。 近年、日ではAV出演強要が次々と訴えられ、世界のフェミニストたちからは「女性の性を道具として扱う」存在そのものが批判の対象として槍玉にあがっているわけで、これだけ聞けば「えぇ〜…」。しかし、これを公言したのはごりごりのフェミニストの映像監督。彼女の作るポルノ動画が、近年、男女問わず超人気だ。 ※過激な内容を含みます。 女性監督が撮るポルノ、登場 「ナニをくわえて一生懸命ブロージョブ。顔射されてフェイクスマイル。これがポルノ。そろそろ、この業界にも革命が必要です」。女優はたいてい相変わらず金髪のスイカサイズのおっぱい。テーマも欲求不満の奥さん、家庭教師に無理やりモノ…。大学生のとき、久しぶりに見たポルノは「女性の性が軽視された内容ばかり。昔はじめて女友だちと見たポルノから、何一つ変わっていなかった」。 2004年に無料配信された、

    フェミニストがメガホンを取る。男女問わずに超人気、女性監督による「真摯なポルノ」って? - HEAPS Magazine
    gamme
    gamme 2017/06/06
  • プログラミング教育アプリSwift Playgrounds、ドローンやロボットも動かせるように

    プログラミング教育アプリSwift Playgrounds、ドローンやロボットも動かせるように2017.06.06 12:42 福田ミホ 子どもでも簡単に、モノのプログラミング。 日時間の深夜、Apple(アップル)の開発者向けイベント「WWDC 2017」が開幕しました。先週、これに先駆けて小さな開発者向けにも発表があったんです。 同社のコーディング教育iPadアプリ「Swift Playgrounds」を使って、ロボットやドローン、楽器が動かせるようになりました。 今回Swift Playgroundsに対応したのは、レゴ マインドストーム Education EV3、Sphero(スフィロ)のボール型おもちゃSPRK+、Parrotのドローン、などなど。マインドストームひとつとってもできることがいろいろあるので、子どもの教育用とあなどることはできません。 Swift Playgr

    プログラミング教育アプリSwift Playgrounds、ドローンやロボットも動かせるように
    gamme
    gamme 2017/06/06
  • 神田で「限定酒飲み比べ」日本酒会 地元発祥の酒蔵「豊島屋酒造」が企画

    神田の日酒バル「にほんしゅ ほたる」(千代田区内神田1)で6月10日、限定酒の飲み比べが体験できる日酒会が開催される。 豊島屋の江戸時代の様子が描かれた資料、江戸名所図会 このイベントを運営するのは豊島屋酒造。慶長元年、神田に端を発した造り酒屋で、現在は東京の東村山で銘酒を醸し続ける。発祥の地を大事にしたいという思いから、神田限定販売の日酒「利他」というシリーズも展開している。 同社取締役の木村さんは「弊社にとって神田は特別な地。江戸城築城のころより神田にお世話になっている。そんな場所に少しでも恩返ししたいという思いから、『利他』は神田地域限定販売とし、今回のようなイベントの運営もしている」と話す。 イベントで出される限定酒は、神田限定の純米大吟醸「利他」、神田限定の特別純米「利他 Pure-Green」、季節限定の「屋守 中取り直汲生」、夏季限定の「十右衛門 直汲」、数量限定の「金

    神田で「限定酒飲み比べ」日本酒会 地元発祥の酒蔵「豊島屋酒造」が企画
    gamme
    gamme 2017/06/06
    「限定」とな!
  • ブルーボトルコーヒーに行ってきました。 – カメヤマ珈琲ブログ

    オープンして2週間ちょっと。 ようやくなのか、もうなのか、とにかく今話題のブルーボトルコーヒーに行ってきました。 行列はオープン当初ニュースで見た時の半分ほどでしたが、 それでも寒空の中待つこと50分。 流行りにさほど関心の無い私が、並んでまでここのコーヒーが飲みたいと思った理由は2つ。 ひとつは質問されるようになったこと。 飲んだことがないのにイメージだけで語るのは両者に失礼かなと。 もうひとつは、私が開業当初から訴えている、 『美味しいコーヒーは「挽きたて」でなく「焼きて」』 という提案に重なるコンセプトをこの店が打ち出していること。 「焙煎後48時間以内のコーヒーをハンドドリップする」というブルーボトルのスタイルに親近感を持ったのがその理由です。 店内は普段着の若いスタッフの活気に溢れていて、 皆イキイキと楽しそうに注文をとり、ハンドドリップしています。 絶えることの無いお客様を相手

    ブルーボトルコーヒーに行ってきました。 – カメヤマ珈琲ブログ
    gamme
    gamme 2015/03/01
    あらら、カメヤマ珈琲さん、この記事消しちゃったのかな?
  • このページを見るには、ログインまたは登録してください

    Facebookで投稿や写真などをチェックできます。

    このページを見るには、ログインまたは登録してください
    gamme
    gamme 2014/01/07
  • monome

    sound machines for the exploration of time and space 03/17/2024 - norns pre-orders are all reserved. shipping will happen throughout april and we'll re-open orders in may for immediate shipment. old news / rss an open, tactile instrument that allows the user to imagine and define its function. the monome grid by default does nothing. connected to a computer or module, interaction is determined by

  • Afghanistan's Girl Skaters – Skateistan in Kabul

  • The 10 Best Record Stores in L.A. | L.A. Weekly

    gamme
    gamme 2014/01/07
  • Sorka Norka ソルカノルカ おいしいパンとパン屋さんのくちこみ・ランキング パンスタ

    白い漆喰壁と黒サッシの大きいガラス窓のファサードが印象的な、ニュートラルカラーを基調としたスタイリッシュな佇まい。店内は温かみのある照明とマリメッコのファブリックアートで北欧のセンスを感じさせます。厨房の様子も垣間見ることができ、掃除も行き届いているようで清潔感あふれる心地よい空間です。 パンはハード系からデニッシュまで豊富なラインナップでいつも迷ってしまいます。そして価格もかなりリーズナブル!こんな素敵なパン屋がこの町にあるのがうれしいです。

  • Dozens of LA schools without library staff

    gamme
    gamme 2014/01/07
  • ワイデンECDが語る「アイデアが一番カンタンだ」 | ブレーン 2014年1月号

    第一線のクリエイティブディレクターが考える、その役割と理想形とは。今回登場するのは、ワイデン+ケネディで、最年少34歳でエグゼクティブ クリエイティブ ディレクターに抜擢された、ケイレブ・ジェンセンさん。ワンショー2013やクリオ賞でゴールドを受賞したナイキ「Jogger」のコピーを書き、東京オフィスではナイキ ベースボール「宣誓」篇が2013年度ACC賞最高賞を獲得。そのクリエイティブディレクションに迫る。 Caleb Jensen ワイデン+ケネディ トウキョウ エグゼクティブ クリエイティブ ディレクター。ワイデン+ケネディの米国ポートランド社にあるアドバタイジングスクール、「W+K12」を経て入社。ナイキ、エレクトロニック・アーツ、コカ・コーラなどのグローバルブランドを担当、これまでワイデン+ケネディにとって最も重要な仕事の数々に関わる。ネブラスカ州リンカーンで生まれ育ち、バンド

    ワイデンECDが語る「アイデアが一番カンタンだ」 | ブレーン 2014年1月号
  • 「DAYS」きっと貴方もファンになる。料理・空間・人に心ほぐれるカジュアルイタリアンがOPEN!

    またも、某お店のタレコミ侍から「新進気鋭の新店ありますょw」というタレコミ。 実際に訪問すると、なるほどタレコミ通りの素敵なお店で、あまりの居心地よさに取材時間の最長記録を更新しちゃいました。 そのお店は、中目黒駅から徒歩2~3分、目黒川を越えてすぐの場所に10月にオープンした「Italian Restaurant DAYS」。 外観からして期待感高まりますね。 さあみなさん、惚れてしまう準備はできましたか? まずは店内をご紹介。 白い壁とコンクリート打ちっぱなしの壁に、木のカウンターやテーブル、イス、厨房のステンレスなど、複数の素材感が調和したナチュラル&モダンなテイストの店内。 インテリアのアクセントにもなっている、ゴムの木やオリーブなどの観葉植物などのグリーンやペンダントライトの優しい光が癒しを与えてくれるステキな空間です。 席数もカウンター合わせると30席ほどもあり、思ったより広い

    「DAYS」きっと貴方もファンになる。料理・空間・人に心ほぐれるカジュアルイタリアンがOPEN!
  • 【インタビュー】16歳にして才能を開花させるLA在住の映像制作者 村山譲「最初の作品は友達とナーフガンを持って走り回ってるだけだった」

    » 【インタビュー】16歳にして才能を開花させるLA在住の映像制作者 村山譲「最初の作品は友達とナーフガンを持って走り回ってるだけだった」 特集 以前の記事で、アメリカ・ロサンゼルス在住のひとりの青年についてお伝えした。彼は、13歳のときからVFX(視覚効果)を駆使した映像制作を初め、1年経った現在、YouTubeで注目を集めつつある。 ・若き天才、村山譲 制作している作品を見ると度肝を抜かれる。というのも、演出はもちろんのことカット割りやストーリー性など、どれをとってもよく出来ているからだ。とても10代の作品とは思えない。すでに大手制作会社もアプローチしているのだとか。そんな彼にインタビューを行うことができた。彼の言葉から学生なりの努力と工夫が感じられる。 ・8歳のときにLAに移住 映像制作の若き天才村山譲(むらやま じょう)さんは、今から8年前の2005年に家族でLAに移住している。父

    【インタビュー】16歳にして才能を開花させるLA在住の映像制作者 村山譲「最初の作品は友達とナーフガンを持って走り回ってるだけだった」
  • ほっとけばできる鶏ハム by 真さん

    2022/1/13をもって お客様がご利用中のブラウザ (Internet Explorer) のサポートを終了いたしました。 (詳細はこちら) クックパッドが推奨する環境ではないため、正しく表示されないことがあります。 Microsoft Edge や Google Chrome をご利用ください。 (Microsoft Edgeでクックパッドにログインできない場合はこちら)

    ほっとけばできる鶏ハム by 真さん
  • ウィンナーパスタ | Cooking, Recipes, Food humor

    gamme
    gamme 2014/01/07
    あったまいー!
  • 実生の柚子をご存じですか?|鰹節 伏高

    実生の柚子(みしょうのゆず)をご存じですか? ユズ ミカン科の常緑樹。柑橘類の1つ。ホンユズとも呼ばれ、果実は比較的大きく、果皮の表面はでこぼこしている。消費・生産ともに日が最大である。柑橘類の中では耐寒性が強く、極東でも自生出来る数少ない種である。酸味は強く香りもある。日では東北以南で広く栽培されている常緑小高木である。花言葉は"健康美"と言われる。また、柑橘類に多いそうか病、かいよう病への耐久があるためほとんど消毒の必要がなく、他の柑橘類より手が掛からない事、無農薬栽培が比較的簡単にできる事も特徴のひとつである。 (Wikipediaより) 桃栗3年柿8年と申しますが、柚子の実がなるまで何年くらいかかるかご存じですか? 柚子の木を植えてから、実を収穫できるまで、15年から20年もかかるそうな。ちなみに、世間では、「桃栗3年、柿8年、梅はすいすい13年、柚子は大バカ18年、りんごニコ

    gamme
    gamme 2014/01/07