長谷川豊に関するgasyodoのブックマーク (2)

  • 松本城の落書きを見たら、文化財への落書きが許せなくなった - 意外と人の世は住みやすい

    こんにちは。 長野散策の続きです。 この話題は楽しくないので、やまっちそばとはエントリを分けました。 松城は、日に12城しかない現存天守を持っているお城で、国の重要文化財です。 そして、松市民の誇りでもあります。 しかし、 先日、見学したときに、大変残念なものを見つけてしまいました。 天守閣最上階の張りに鋭利なもので引っ掻いたような落書きがありました。 ううむ。許せん。 先日の熊地震の時にも、「熊市民が自分の生活再建も重要だが、それと同じだけ、お城の修復も重要なんだ」といっている人がいました。 当日お城で、ボランティアの方のお話を聞いたりして、松の方々がどんなにお城を大切にしているかを聞いた直後だったので、ものすごくショックを受けました。 「落書き等、国宝松城を傷つける行為は、文化財保護法により罰せられます」 の張り紙が空しい。罰しろよ! 市の条例で、「文化財を傷つけた場合、

    松本城の落書きを見たら、文化財への落書きが許せなくなった - 意外と人の世は住みやすい
    gasyodo
    gasyodo 2016/10/12
    一部の教養のない、頭カラッポで別に死んでもいいようなボンクラ学生とかの仕業と思いたいがロッククライマーが指定景勝地に杭打ったりと全国各地で頻発しているし、日本人の民度なんて信じられなくなってくるなあ。
  • 人工透析の現場と現実 : 長谷川豊 公式コラム 『本気論 本音論』

    社会保障制度に対して、私はいくつも言いたいことがあります。皆さんも同じでしょう。この1か月ほど、注力してコラムを書いてみました。 ■バカ老人が病院でお茶会をするために、若者たちから金を搾取る国=日を改善せよ! 叩きなおすべきは「社会保障給付費」だ!!(9月13日) ■自業自得の人工透析患者なんて、全員実費負担にさせよ!無理だと泣くならそのまま殺せ!今のシステムは日を亡ぼすだけだ!!(9月19日) ■繰り返す!日の保険システムと年金システムは官僚から取り上げ民間に落とせ!(9月20日) とりわけ、人工透析患者への医療費の闇に切り込んだ19日のコラムには多くの反響をいただき、各媒体で取り上げていただき感謝しています。当に、まずは「知り」、まずは「考える」ことから始めなければね。 ■「自堕落な生活で人工透析やってる連中なんか全員殺せ」 長谷川豊ブログ・発言が物議(J-CASTニュース)

    人工透析の現場と現実 : 長谷川豊 公式コラム 『本気論 本音論』
    gasyodo
    gasyodo 2016/09/23
    こんな切り口から開かれる議論なんかないでしょう。のっけから感情煽っといて。炎上エンターテイナーなら透析患者を笑い者にする取り巻きの医者と一緒にぶん殴られる所までをYouTubeで公開しろ。あと一発殴らせろ。
  • 1