タグ

gateblackのブックマーク (500)

  • 「賢者の孫」6話EDが唐突にバーチャルYoutuberのMVになるまでの過程の話 - 根室記念館

    賢者の孫 賢者の孫は、現在放送中の「小説家になろう」原作アニメです。画面下にテロップがあるので一見違法アップロード感あるキャプに見えますが、このアニメは子供向けアニメよろしくご丁寧にOP・EDで歌詞テロップが表示されます。 このようなツッコミどころでの引っかかりを作る演出は、作の監督でありOP絵コンテを務めた田村正文氏の手腕。絶妙に腹ただしいサビでの主人公のテヘペロカットといい、視聴者がどういった目線で作のアニメを楽しみにしているかを完全に理解してますね。 そんな賢者の孫の6話EDが「編集ミスで別作品の映像が流れたんじゃないか」と視聴者が不安になるほど、唐突に作品と全く関係のない映像に差し替わる事態が発生。 まだバーチャルYouTuberのファンにも、賢者の孫アニメに全く文脈のないバーチャルYouTuberが声を当てたキャラが登場し、EDが編と関係ないそのバーチャルYouTuberが

    「賢者の孫」6話EDが唐突にバーチャルYoutuberのMVになるまでの過程の話 - 根室記念館
    gateblack
    gateblack 2019/05/18
    ↓で言われている吉七味。のパトロンゆりっペ(旧HN.黒田官兵衛)これまでに1800万円つぎ込んでるので個人アカウントではないかもしれないね
  • 台湾で、コンビニの飲み物を飲むだけの観光をしてみる

    台湾に来ている。私は普段「無駄づくり」というYoutubeチャンネルをやっていて、無駄なものを色々と生み出しているのだが、今回その作品たちを集めた個展を台湾で開催することになったのだ。 初めての海外の展示で、現地についてからものすごくバタバタしていた。もちろん、観光なんてする暇はない。しかし、せっかく台湾に来ているのだ。何か楽しまなきゃ損な気がする。 そこで、私はコンビニに目をつけた。

    台湾で、コンビニの飲み物を飲むだけの観光をしてみる
    gateblack
    gateblack 2018/06/20
    安心と信頼の茶裏王・無糖
  • 東京駅の自販機で「売り切れ」続々発生も「頑張れ!」「もっとやれ」の声 背景にサントリーグループの残業代未払い問題

    東京駅構内の自動販売機で現在「売り切れ」が続々と発生中――というツイートが話題になっています。ツイートを投稿したのは「ブラック企業ユニオン」に所属する坂倉昇平(@magazine_posse)さん。「売り切れ続出」の背景には、サントリーのグループ企業「ジャパンビバレッジ東京」の残業代未払い問題がありました。 同社ではこれまで、外回りの営業社員に対し「事業場外みなし労働時間制」を適用しており、営業の社員が外回りで何時間働いても実際の給料は「7.5時間分」しか支払われない仕組みになっていました。しかし商品の補充や棚卸し、賞味期限の管理といった業務は非常に時間がかかり、7.5時間で終わることはほぼなく、実際には10~12時間の労働が当たり前になっていたといいます。また来それぞれの業務には厳密なマニュアルがありますが、過密労働のため現場では無視されることも多かったそうです。 こうした実情を踏まえ

    東京駅の自販機で「売り切れ」続々発生も「頑張れ!」「もっとやれ」の声 背景にサントリーグループの残業代未払い問題
    gateblack
    gateblack 2018/04/19
    毎日東京駅使っているが何の問題もないしため息も出ない。というか出ようはずがない。NewDaysセブンローソンいっぱいあるでしょ。頑張れ~。
  • がん検診による絶対リスク減少はどれくらい? - NATROMのブログ

    ワクチンは有効性を過小評価されやすく、がん検診は過大評価されやすい 公衆衛生についてあまりなじみのない方にはあまり知られていないようだが、一般的にワクチンはがん検診と比較して有効性が高い。たとえば、おたふくかぜワクチンはおたふくかぜの罹患を85%減らす。一方で、乳がん検診は乳がん死を20%しか減らさない。 また、ワクチンは一次予防であるのに対し、がん検診は二次予防である。ワクチンは疾患そのものの発症を抑制するが、一方で検診は病変が見つかったら何らかの治療介入を要する。検診には偽陽性や過剰診断についての問題もある(なお、乳がん検診は乳がんの罹患を減らすどころか増やす)。子宮頸がん検診の受診割合が十分に高い海外でなぜ、HPVワクチンが開発され、接種が推奨されているのか、ここらあたりに理由がある。 ワクチンと比較して検診の利益が過大評価されやすく、害が過小評価されやすいのには理由がある。主観的に

    がん検診による絶対リスク減少はどれくらい? - NATROMのブログ
  • 検診の意味と有効性評価――前編 - Interdisciplinary

    ご案内 エントリーは、検診について説明した連載記事の一部です。 連載は、以下の記事からなっています。 検診の意味と有効性評価――前編(記事) 検診の意味と有効性評価――中編 検診の意味と有効性評価――後編 検診の意味と有効性評価――参考資料 記述は正確さを心がけておりますが、誤りがあれば、コメント欄等でご指摘いただければ幸いです。 IE では、画像(svg ファイル)が上手く表示されないようです。いずれ対処する予定ですが、もし可能であれば、Chromium 系ブラウザや Microsoft Edge などのブラウザでご覧ください。手数をおかけします。 はじめに 検診をおこなった人々の 5 年生存率は◯◯で、おこなわなかった人々の生存率は△△%でした。このように、がんは早期発見が大切です。忘れずがん検診に行きましょう。 こういった記述を、検診を勧める文書で見かける事があります。 一見する

  • 2KとGlassLabが学校教育向けの「CivilizationEDU」を正式アナウンス、2017年秋に北米全域の高校に導入 « doope! 国内外のゲーム情報サイト

    日、ニューヨークで開幕した第13回“Games for Change Festival”にFiraxis Gamesのシド・マイヤー氏が登壇し、2KとFiraxis Games、デジタル学習ゲームを専門とするGlassLabが提携し取り組む新作「CivilizationEdu」を正式に発表。“Civilization V”をベースに生徒と教育者向けのツールや調整を導入した教育ゲームを、2017年秋に北米地域の高校に向けて導入することが明らかになりました。 “CivilizationEDU”は、歴史上の出来事に采配を振るうことで、経済や技術進化の選択に伴う地理的な波及効果や、軍事/技術/政治/社会経済の相関関係や要因に対するシステマティックな思考、批評的な考え方を育むことを目的にしたゲームで、GlassLabの学習解析エンジンを搭載し、学生の進捗報告や問題解決能力を示す実績といったSta

    gateblack
    gateblack 2016/06/24
    卒業できなくて訴訟
  • 音のコミケ「M3」 1万人動員のイベント主催者に聞く「同人音楽の20年」

    音のコミケ「M3」 1万人動員のイベント主催者に聞く「同人音楽の20年」:Keyからひぐらし、ボカロまで(1/4 ページ) 初音ミクやアニメ「進撃の巨人」の主題歌を担当したLinked Horizon(Sound Horizon別名義)を知っている人は多いだろう。コミケでニコニコ動画で歌う“歌い手”のCDを買ったことがある人もいるかもしれない。 今回紹介する「M3」はコミケのいわば“音系版”といえる。知名度は東京ビッグサイトで行っているコミケよりも低いが、M3は今月4月24日に第37回を迎える、れっきとした歴史のある“音系・メディアミックス同人即売会”だ。 当日は1000を超えるサークルが一斉に集い、おのおのオリジナルソングのCDを頒布したり、ゲーム音楽のアレンジ作品をブースに並べたりする。イベントは1998年から始まり、毎年春と秋で2回開催されており(年によって2回以上開催したケースもあ

    音のコミケ「M3」 1万人動員のイベント主催者に聞く「同人音楽の20年」
    gateblack
    gateblack 2016/04/07
    おーなつかしい 卸商の時スタッフしてたな~ サンホラのChronicleも買ったけどどこ行ったんやろ…
  • 年間200回会食に行った広告営業担当の店舗リスト72 【前編】|Kota Fukuda|note

    元DeNAの広告営業として、様々なお客様と会をご一緒する機会も多かったので、お店リストを作成しました。 【項目】 ①所在地 ②料理ジャンル ③店舗名 ④URL ⑤予算(一人当たりかかった金額) ⑥個室有無 ⑦おすすめ度(主観) ⑧コスパ ⑨総合代理店部長以上をお誘いしてもOKな感じか  もう二度と行かないと思っているお店は記載をしておりません。  ■初めに ・会は基的には個室を予約する ・その場でアラカルトを頼むのは、頼んでいる時間がもったいないので事前にコースを予約しておく ・事前に「肉にしますか、和にしますか、苦手なものはありませんか」くらい聞いておいて店は選ぶ ・会の日程がどんなに先でも、会が決まったら即日もしくは翌日までに店は予約して、お店を伝えること。 早いだけで気分がよいし、キャンセル予防にもなる ・相手が普段どんなお店にどれくらい行っているのか、味重視なのか/雰囲

    年間200回会食に行った広告営業担当の店舗リスト72 【前編】|Kota Fukuda|note
  • Web制作を楽にする!?コード共有サイトとオンラインエディタまとめ | ピクスタアンテナ

    こんにちは、tomです。 読者の皆さんのことはヘッズと呼びたいと思いまグワーッ! <倒れる音> 代理による前振り ドーモ、ウェブクリエイター=サン。ピクスタスタッフです。 UNIXデッキを使ったWebサイトの開発現場では、JavaScriptフレームワークやライブラリを使っており避けられず、HTMLCSSのコードも同時にテストしたいという。しかし、ニュービーはこう言うだろう。 「アッハイ…ジャバスクリプト…スミマセン…よくわからないです…」 このようなことはチャメシ・インシデントである。澱みなく記述するには長年修行を積まなければならなかった。 そして、このジゴクめいたフレームワークはどのように使えばよいのか? スゴイ級のヘッズの書いたコードを読める場はないのか? かつてミヤモト・マサシはそう問いかけた。現代ではHTML/CSS/JavaScriptのコードスニペット集があればよいと思われ

    Web制作を楽にする!?コード共有サイトとオンラインエディタまとめ | ピクスタアンテナ
  • 有田町と武雄市を舞台に「佐賀を巡るアニメ」 監督は西村純二さん、脚本協力は岡田麿里さん

    ポニーキャニオンは12月24日、有田町と武雄市を舞台にした「佐賀県を巡るアニメーション」のプロモーション動画を公開した。観光客が県内各地を周遊するきっかけとして、佐賀県文化課が企画するアニメ作品だ。 焼き物の里として知られる有田町を舞台に、工業高校に通う高校生の青春ストーリーを描く「約束の器 有田の初恋」、国の天然記念物に指定されている「武雄の大楠」を題材にした物語「冬の誓い 夏の祭り 武雄の大楠」の2作品を制作する。3月に県内の施設で公開を予定する。 「佐賀県を巡るアニメーション」は、今年7月にポニーキャニオンが業務委託を受けて制作をスタート。同県出身で、テレビアニメ「プロゴルファー猿」「らんま1/2 熱闘編」などを手掛けた西村純二さんが監督を務める。脚は和場明子さんと小柳啓伍さんが手掛け、脚協力として「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」などで知られる岡田麿里さんが名を連ねて

    有田町と武雄市を舞台に「佐賀を巡るアニメ」 監督は西村純二さん、脚本協力は岡田麿里さん
    gateblack
    gateblack 2015/12/24
    グラスリップ
  • もうやだ台湾。高雄地下鉄の萌えキャラ"高捷少女"で埋め尽くされた駅構内が恥ずかしすぎる : さざなみ壊変

    台湾の高雄が推進する萌えキャラの高捷少女。ポップがたくさん置いてある駅があると聞いたので行ってみたら、地下鉄とはとても思えない桃色空間が広がっていた。 ・高雄の艦これオンリーだけに高雄も多め!コスプレのレベル高すぎて台湾ずるい 高雄のMRTである高雄捷運橘線で艦これオンリー会場・中山大学の最寄り駅の西子湾から1つ隣の塩埕埔駅にやってきた。 なんかすごいことになってるな。 高雄捷運が起用するキャラクタ「前進吧!高捷少女」(日語は「進め!高捷(たかめ)少女」)のディスプレイで異様な雰囲気。何に例えたらいいかわからないけど、「地下鉄でオタク部屋を気で作りました!」と言ったらこんな感じになるのだろうか? 床に「距離拉近愛情 Distance Brings Hearts Closer」「等愛線 Waiting for Love」と書かれ、愛を引き寄せる距離、愛を待つ線、という意味深なラインも引か

    もうやだ台湾。高雄地下鉄の萌えキャラ"高捷少女"で埋め尽くされた駅構内が恥ずかしすぎる : さざなみ壊変
    gateblack
    gateblack 2015/11/24
    日本人がアホほどグッズ買ってくからこないだも入荷待ちだった。lineスタンプも売れてるんじゃない?https://t.co/O5XV9idWYB
  • オクラのすり流し - めざせ 野菜1日350g! ちまこ通信

    暑さには強いつもりだったのですが、ちょっと辛くなってきました。 少し欲が落ちてきたので、口当たりのよい料理を作りました。 トロトロで、するするとべられる「オクラのすり流し」です。 夕にはもちろん、朝にも。 オクラのすり流し オクラの緑が鮮やかで、目にもうつくしい一品。 オクラの粘り気のお陰で、ツルツルと喉を通っていくこと、請け合いです。 オクラのすり流しのレシピ 材料 作りやすい量 オクラ     1パック 10くらい 昆布出汁    400ml 塩       2つまみ 鰹節      小さじ2 作り方 オクラは塩を振って板ずりをします。(この塩は分量外です) たっぷりのお湯を沸かし。板ずりしたオクラを柔らかめに茹でます。 茹でたオクラは粗熱を取ってから、小口切りにします。 昆布出汁に3のオクラを加えて、バーミックスなどを使ってすり潰します。 全体がすり潰せたら、塩を加えて温め

    オクラのすり流し - めざせ 野菜1日350g! ちまこ通信
  • キャパ越えた。一度見たらもう二度と見たくないホラー映画17選 : カラパイア

    後悔先に立たずってやつだ。見ちゃったからには脳裏に焼き付いちゃって不快感が止まらない。もともとホラー映画は、恐怖を与えたり、ゾッとさせたり、落ち着かない気分にさせるものだが、中には、人間が生理的に受けつける許容範囲を遥かに超えた、生気をごっそり吸い取られる作品もある。 アメリカ映画情報系サイトにて、一度見たらもう二度と見たくはない映画が17が選出され、その解説がされていた。とりあえずどんな映画が選出されていたのか見ていくことにしよう。解説を読んだだけでかなりぐったりしてくるぞ。 ちなみに順番には何の意図もない。どれもこれもがアレだからだ。 1. エクソシスト 言わずと知れたホラー映画を代表する作品。好奇心から一度は見たいと思う人は多いはずだ。しかし、すぐにそんな好奇心を抱いたことに後悔する結果となるだろう。 小さな少女が十字架でアレな行為をしたり、頭を360度回転させたりする

    キャパ越えた。一度見たらもう二度と見たくないホラー映画17選 : カラパイア
  • 昨日、シェフから聞き出したレシピ〜フェンネルとモッツァレラのサラダ - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~

    フェンネル見つけたら作ってみて! クリスマスイブは湯郷温泉にあるポピースプリングス・リゾート&スパへ事に行くのが毎年の恒例行事! 自分達の作った野菜がどのように使われるのか見たいのと、たまにはプロの作った料理をホマレ姉さんだってべたいもの…。 今年も美味しく頂きましたが、その中でも特に気に入って図々しくもレシピを聞いてきたのが今日の料理です。昨日の事だから、最近記憶力の危ない姉さんでもさすがに覚えております。 フェンネルさえ手に入ればご家庭でも簡単に作れます。当は「レモンオイル」を使うのですが、ない場合は皮を下せば良いと教えてもらいました。 スポンサーリンク 材料(作りやすい量・4人分くらい) フェンネル      1株 モッツァレラチーズ      1個(100g) オリーブオイル      大さじ3 レモン汁      大さじ1と2/3 レモンの皮すりおろし      小さじ1/

    昨日、シェフから聞き出したレシピ〜フェンネルとモッツァレラのサラダ - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~
    gateblack
    gateblack 2014/12/26
    これはおいしそう / フィノッキオは渋谷だとマークシティ横の「大和田」という八百屋にだいたい有る。池袋だと西武の地下にたまに入荷してる / 鰯とフィノッキオのカサレッチェも簡単に作れておいしい
  • 屋台のケバブって割高なんじゃないか

    屋台でトルコ人(みたいな人)の売ってるケバブを買うことができない。 何となく怪しげで、買ったあとに「思ったより肉が少ない……」みたいな残念な気持ちになったらやだな、という思いが頭をよぎるのだ。 というわけで今日は、安心してケバブを買うため、徹底的にケバブの適正価格を調査しようと思う。

    gateblack
    gateblack 2014/12/16
    スターケバブのいいところは鯖サンド(バルクエキメッキ)が食べられるところ
  • Python入門 : 4日間コース社内トレーニング

    ノンプログラマーエンジニアを対象としたプログラミング言語 Python のトレーニング。演習込みで 4時間 x 4日間 の内容を1スライドにまとめています。 プログラミングとはなんぞや、なぜpythonをやるのかというところから、クラスの継承あたりまでをカバーしています。それにくわえて業務によく利用されると思われる機能を説明しています。Read less

    Python入門 : 4日間コース社内トレーニング
  • 押し放題キタコレ! 東急バスが「降車ボタン&工作キット」発売

    東急バスが、「降車ボタン&工作キットセット」を発売しました。価格は3000円(税込)です。実際にバスで使用している物の降車ボタンと、ボタンを光らせるためのキットをセットにしたもので、これがあれば思う存分降車ボタンを押すことができますよ! ヤッター!!! 押し放題!!!!! 実はこの製品、首都圏各所で開催されている「バスの日イベント」などで好評のアイテムだそう。ボイスレコーダーとしての機能も備え、伝言を録音したり、バスのブザー音を集音してよりリアルな降車ボタンとして楽しめちゃいます。 Webサイト「TOKYU STYLE」で通信販売しているほか、「電車とバスの博物館」、東急バス渋谷案内所/武蔵小杉案内所でも10月21日から販売します。 advertisement 関連記事 バスの「次止まります」ボタンが売ってる! バスフェス@東急ハンズに行ってきた バスクラスタの皆さま、お待たせいたしまし

    押し放題キタコレ! 東急バスが「降車ボタン&工作キット」発売
    gateblack
    gateblack 2014/10/17
    これで満足できない人は深川車庫でやってる都バスの日のイベントとかで廃棄品の本物のボタン買うといいよ 基盤と繋いで鳴らせるようにしてる人もいたよ
  • とんかつQ&A「今だから抑えておきたいジャパニーズHIPHOPの歴史【入門編】」 | ホームページ作成サービス「グーペ」のキャラクターブログ「とんかつ教室」

    某陸上選手の方が「どんなに頑張っても、日で生まれ育った人がヒップホップをやるとどこか違和感がある」という発言をして炎上していましたが、僕も割と同じことを思っていたので怖くなりました。おじさんはヒップホップにも詳しそうなので、「東京生まれヒップホップ育ち」から日語ラップの知識が止まっている僕が今後どう振る舞っていけばいいのかレクチャーしてくれませんか? 炎上は怖いので……。 あの発言にはおじさんも「うわぁやっちゃったなぁ」と思ったけど、まぁ誰しも先入観だけでとらえてる分野ってあるよね。「クラシックやってる人は家が金持ち」とか、「僧侶は楽して儲けてそう」とか、油断したらつい口走ってしまいそうな印象論を軽い気持ちで書いちゃったって感じやないかな。まぁこの件に関しては書いてしまった方も筆がすべったことを認めているみたいやから、今後は反省の意味も含めて少しでも日語ラップの作品に触れてみて欲しい

    とんかつQ&A「今だから抑えておきたいジャパニーズHIPHOPの歴史【入門編】」 | ホームページ作成サービス「グーペ」のキャラクターブログ「とんかつ教室」
    gateblack
    gateblack 2014/09/26
    翔ラップは? 知名度ルックスセールス共に日本で一番影響力があるラッパーだよね
  • 海部美知「『おーいお茶』という男尊女卑的な響きのある商品名は何とかならないのか」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    海部美知「『おーいお茶』という男尊女卑的な響きのある商品名は何とかならないのか」 1 名前: ストレッチプラム(神奈川県)@\(^o^)/:2014/08/03(日) 13:17:13.65 ID:frZNKxWB0.net シリコンバレーに戻ってきた日の企業たち 一方、もう一つ最近の傾向として私がパネルで挙げたのが、非IT企業の活躍だ。 数年前に当地にペットボトルの緑茶を持ち込んだ伊藤園では、ソフトウェア・エンジニアの集まりで無料配布するなどの営業努力を行い、現地企業のカフェテリアやスシのテイクアウト店などに置かれるようになっている(余談ながら、あの「おーいお茶」という男尊女卑的な響きのある商品名は何とかならないのか、と思うのだが…)。 http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20140724/269178/?P=2 2: トペ コンヒ

    海部美知「『おーいお茶』という男尊女卑的な響きのある商品名は何とかならないのか」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    gateblack
    gateblack 2014/08/04
    伊右衛門のCMは気にならないんかなこの人 お~いお茶に勝つためのマーケティングとして「内助の功」みたいなCMを敢えて仕掛けてるんだけど そして結局勝ててない
  • Amazon.co.jp: 「ニセ医学」に騙されないために 危険な反医療論や治療法、健康法から身を守る!: NATROM: 本

    Amazon.co.jp: 「ニセ医学」に騙されないために 危険な反医療論や治療法、健康法から身を守る!: NATROM: 本