gf_ra2のブックマーク (277)

  • 「デジタル・ガバメント」実現へ 安倍首相 | NHKニュース

    行政サービスのデジタル化を推進するため、安倍総理大臣は経済財政諮問会議で民間議員からの提案を受け、国の財源で地方自治体も含めた情報システムやデータの共通化を図るなど、いわゆる「デジタル・ガバメント」の実現に向け、取り組む考えを示しました。 そして、国の財源で地方自治体も含めて、情報システムやデータの共通化を進めることや、政府内にデジタル化の推進役となる組織を整備することを求めました。 また、マイナンバーカードはデジタル化の利便性を国民が実感できる有効な手段だとして、健康保険証に加え、運転免許証や社員証との一体化も検討するよう提言しました。 これに対し、安倍総理大臣は「日の新たな提案も踏まえて、具体的な議論を進め、アクションにつなげていきたい。『デジタル・ガバメント閣僚会議』の議長の菅官房長官を中心に、関係閣僚の協力を得て、安倍内閣を挙げて取り組みを加速していく」と述べました。

    「デジタル・ガバメント」実現へ 安倍首相 | NHKニュース
    gf_ra2
    gf_ra2 2019/02/27
    デジタルガバ○ン○
  • 『春から大学でPC買おうとしてる人たち向け』大学生協のPCはやめとけ!という意見に経験談と独自の強みの紹介集まる「自分で調べられないレベルなら生協買わせた方が…」

    iMSさん(鳥取) @IMS1212 引用RTで保証込みで語れよ!(ドン)と言われまくるので某大学の奴とほぼ同スペックのもので比較しました pic.twitter.com/tthXCifLS8 2019-02-24 20:08:19

    『春から大学でPC買おうとしてる人たち向け』大学生協のPCはやめとけ!という意見に経験談と独自の強みの紹介集まる「自分で調べられないレベルなら生協買わせた方が…」
    gf_ra2
    gf_ra2 2019/02/27
    初心者に技適なし中華スマホ(ROMに何仕込まれてるか分かったもんじゃない)を勧めるようなイキリヲタクがワンサカと。
  • よくありがちな「疲れる考え方」を脱するために、「楽な考え方」を意識してやってみよう→でも良し悪しなのでバランスが大事かも

    B @aquarium_B この考えかたの切り替えがめっちゃヘタです(笑) 考えてもどうしようもないことは分かっていても気になってしまうやつ。 twitter.com/aono_haru_mang… 2019-02-27 06:14:37

    よくありがちな「疲れる考え方」を脱するために、「楽な考え方」を意識してやってみよう→でも良し悪しなのでバランスが大事かも
    gf_ra2
    gf_ra2 2019/02/27
    本筋には関係ないけどエネルギーならオイルじゃなくてガソリンでは。
  • 路線バス 車いす男性の乗車拒否 会社「心から反省」 | NHKニュース

    千葉県松戸市を拠点に運行する「松戸新京成バス」で、運転手が車いすの男性の乗車を拒否していたことが分かり、会社側は「心から反省している」としたうえで、再発防止を図るとしています。 その様子を見ていた後続のバスの運転手が2人を乗せたあとで事情を聞いて、会社側に報告したということです。 乗車を拒否した運転手は会社の聞き取りに対し「発車が迫る中で、車いすのスロープや固定ベルトの準備が間に合わないと思った。非常に誤った判断で後悔している」と話したということです。 乗車拒否にあった2人とは連絡がとれていないということですが、今回の件について、「松戸新京成バス」は「信頼を大きく裏切る行為で、心から反省している」としていて、すべての運転手や運行管理者に対して指導を徹底し、再発防止を図るということです。

    路線バス 車いす男性の乗車拒否 会社「心から反省」 | NHKニュース
    gf_ra2
    gf_ra2 2019/02/27
    京成系の交通サービスなんてこんなもんだ。タクシーも配車拒否が当たり前。
  • おにぎり村

    おにぎり村にはたくさんのおにぎり人達が住んでいました。 体中を立派な海苔で巻いた裕福なおにぎり人もいれば、 体の一部にしか海苔を貼れないおにぎり人、 海苔などとても高くて買えないという素っ裸のおにぎり人もいました。 しかし概しておにぎり村の人達は互いに協力しあいながら仲良く暮らしていたのでした。 めでたしめでたし。 【追記】 膨らませてネタで使う 阿部崎

    おにぎり村
    gf_ra2
    gf_ra2 2019/02/26
    八頭身モナーに虐殺される流れかと思ったのでほっとした。
  • 男子大学生がイライラする日をルナルナに登録してみたらきちんと周期があった話「人間は女性ベースだから…?」

    とっきー @tttockllll そういえば、「男性がイライラした日をルナルナに登録してみたら案外いい感じになったよ」っていうのを見てから1年間くらいぽちぽちしてたのですが、さっき確認してみたら確かにクッソイラつく日周期が28±3日くらいに収まっててくっそびっくりしてる 2019-02-24 21:17:21

    男子大学生がイライラする日をルナルナに登録してみたらきちんと周期があった話「人間は女性ベースだから…?」
    gf_ra2
    gf_ra2 2019/02/26
    実際に男にも生理があるかは不明だとしても、「あー、こういう周期だから仕方ない」って思える対象があるのは精神衛生上だいぶ楽になる。
  • 女の友情

    私はいま、ある友達とこれからどうやって付き合っていくのかを悩んでいる。 その友達の名前は仮にAとする。 Aとは同性です。 なぜ私がAとの関係に悩んでいるか。 それは、私がAと接する時に「もっと自分を大切にしてくれる人と一緒にいたいな。」と思うようになったからだ。 つまり、付き合いを続けていくうちに、私って大切にされてないんじゃないか?と疑問を抱くようになったのだ。 きっかけは当に些細なこと。 私はAと○月中には遊ぼうね、と約束をしていたのだが、どうしても外せない急用が入ってしまい遊べなくなった。私は謝罪しながら約束を断った。するとAにキレられた。来月に埋め合わせができそうなので、その話をしたが既読スルーされている。 そう、当に小さなこと。 でもこの出来事だけだったら、「私も悪いし、また謝って誠意を見せよう。」と思うだけだ。 しかし、この程度のレベルが何度も積み重ると私はイラッとしてしま

    女の友情
    gf_ra2
    gf_ra2 2019/02/26
    お互いが相手をコントロールしようとして苦しんでいるのかな(意識してなのか無意識になのかは不明だけど)。こりゃ立派な(共)依存なのではないかと。
  • 『翔んで埼玉』1位スタート!埼玉県で驚異的な数字記録:映画週末興行成績|シネマトゥデイ

    『翔んで埼玉』1位! - (C) 2019 映画「翔んで埼玉」製作委員会 土日2日間(2月23日~2月24日)の全国映画動員ランキングが興行通信社より発表され、GACKTと二階堂ふみがダブル主演を務めた映画『翔んで埼玉』が1位を獲得した。初日22日からの3日間で興行収入は3億3,094万9,400円、観客動員は24万7,968人に達している。 キャラ濃すぎ!『翔んで埼玉』衝撃ビジュアル一覧【写真】 魔夜峰央の人気コミックを『テルマエ・ロマエ』シリーズなどの武内英樹監督が実写映画化した同作。埼玉県民が東京都民から虐げられている架空の世界が舞台になっており、公開前も「埼玉ディスり」が話題になっていた。そんな作の都道府県別興収シェアで埼玉県は、東京をおさえて全国1位に。同県内における興収で、2000年以降に公開された東映配給の実写映画でこれまでの記録を保持していた2005年公開の『男たちの大和

    『翔んで埼玉』1位スタート!埼玉県で驚異的な数字記録:映画週末興行成績|シネマトゥデイ
    gf_ra2
    gf_ra2 2019/02/26
    埼玉県池袋市
  • 「筋トレし始めて1ヶ月。効果を実感できずモチベーションが下がってきました。どうやって続けていますか?」 - 斗比主閲子の姑日記

    今日は読者からのちょっとした疑問に答えます。以前、私が書いた筋肉体操絡みの筋トレの記事への質問ですね。 2018年はじめて良かったもの→筋トレ - 斗比主閲子の姑日記 Q. 筋トレをし始めて1ヶ月。モチベーションが下がってきました こんにちは、露子といいます。 いつも楽しくツイートやブログを拝見しております。 日頃体力仕事に従事はしているものの、運動は苦手で地道な努力を避けてきた私ですが、斗比主さんの先日の「筋肉体操」のブログを読んでから一念発起し、毎日筋肉体操をしています(開始してだいたい1ヶ月経ちました)。 1日目: 腕立て+腹筋 2日目:スクワット+背筋 ※違う部位を1日おき これをローテーションして毎日やっています。が、なかなか効果を実感できなくてモチベーションが落ちてきました。 つらいのは2点。 ①見た目に変化が感じられない。「できるようになってきた」感が湧かない ②特に腕立てが

    「筋トレし始めて1ヶ月。効果を実感できずモチベーションが下がってきました。どうやって続けていますか?」 - 斗比主閲子の姑日記
    gf_ra2
    gf_ra2 2019/02/23
    "筋トレは、結婚や子育てと同じで思い入れを持ちやすいものなので、自分流で色々なことを好き勝手に言いたい人がたくさんいるんですよね" コレはよく思う。ネットでヒントを見つけようとすると余計分からなくなる。
  • 性的弱者、恋愛弱者、KKOにしか好かれない女

    自分は美人ではないが、醜悪な顔でもない。平凡な顔の女だ。院卒、経済的自立も何とか。ただしイケメンが自然と寄ってくるレベルではない(純粋な恋愛感情として)。 憧れたり好きになった男性に好きになってもらえない(モデルタイプ・超絶美人タイプ・トロフィーワイフなら大歓迎系)様なタイプだ。 性的弱者、恋愛弱者、KKO(キモカネオッサン)、重度の発達障害者、といった男性に「こんな自分でも受け入れてくれるかも」という下心でしかアプローチされない。決して純粋な恋愛感情によるアプローチではなく。 或いは、「NOとは言わない女だろう」「彼女という生き物を持ちたい」「連れ回したい(そこに私の意志はない)」という、「自分の都合に合わせた女性」として、彼らから求められる。 そう、私は、そういった「弱者」からのニーズしか今のところ確認・把握できていない。 因みに、彼らは自分の欲を満たせる見込みがないと解ると、態度が冷

    性的弱者、恋愛弱者、KKOにしか好かれない女
    gf_ra2
    gf_ra2 2019/02/22
    恋愛よりは婚活案件かも。加古川の結婚相談所が新規受付してくれてれば… https://ameblo.jp/kekkon-monogatari/
  • milky Sol on Twitter: "まじめに聞きたいんですが、電車内で泣き叫ぶ赤ちゃんには他人が何をしてあげられるんでしょう? 具体的にできることがあれば、例えそれがその時うまくいかなくても「迷惑なんて思ってないよ」と態度で示せるんです。意見ください。 #拡散希望"

    まじめに聞きたいんですが、電車内で泣き叫ぶ赤ちゃんには他人が何をしてあげられるんでしょう? 具体的にできることがあれば、例えそれがその時うまくいかなくても「迷惑なんて思ってないよ」と態度で示せるんです。意見ください。 #拡散希望

    milky Sol on Twitter: "まじめに聞きたいんですが、電車内で泣き叫ぶ赤ちゃんには他人が何をしてあげられるんでしょう? 具体的にできることがあれば、例えそれがその時うまくいかなくても「迷惑なんて思ってないよ」と態度で示せるんです。意見ください。 #拡散希望"
    gf_ra2
    gf_ra2 2019/02/21
    「お前らこのトピックに乗じておじさんシバきたいだけちゃうんか?」(意訳)は自分でも気をつけなきゃと思った。迷惑ではないけどおっきい声苦手で能面のようになってしまう…世のお母ちゃんすまぬ。
  • 線路が強引なカーブを描く乗換え駅が好きなひとたち

    asahi2325 @asahi2325 『何としてでも主要駅に接続したいという私鉄の急カーブ』が流行ってるけど新京成はS字カーブの途中にJRの上跨いで京成は線の方がカーブしてJRと京成千葉線をくぐるって最強じゃね? pic.twitter.com/pm7g2zkCpZ 2019-02-19 17:57:55

    線路が強引なカーブを描く乗換え駅が好きなひとたち
    gf_ra2
    gf_ra2 2019/02/21
    新京成は駅の位置3回も変えといてさしてJRとの接続性が良くなっていないという悲しさ。マジで千葉の鉄道は人権がない。
  • 「何ものにもなれなかった」と人生を振り返る中高年知人に対して「あなたは真剣に何かを目指したことあるのですか?」と詰問しました。 - Everything you've ever Dreamed

    中高年知人から「何ものにもなれなかった」という人生の評価を聞かされたので、「真剣に何かを目指したことがあるのですか?」「何もせずに何かになろうとするのは少々図々しくはないですか」と詰問した、という話をSNSに投稿したら、人を傷つけて何が楽しいの、ちょっと不愉快、オーバーキル!ゾッとする、壮大なブーメラン(笑)という反応をいただいた。反応は予想通りで、特に面白いものはなかったけれど、反応の数は僕の予想を超えていた。短文でゾッとできる人は、感受性が豊かな証拠なのでその感性を大事にしていただきたい。嫌味ではなく、この世界が優しい人ばかりで良かった、と心の底から思う。無条件に優しすぎるので、僕みたいな心の汚い大人に騙されないよう注意してもらいたいものだ。僕に、傷つける意図や、論破した快楽はなかった。もし、僕の言葉から邪悪なものを汲み取ったのならば、それは、そう思う人が僕と同じ発言をするときに、そう

    「何ものにもなれなかった」と人生を振り返る中高年知人に対して「あなたは真剣に何かを目指したことあるのですか?」と詰問しました。 - Everything you've ever Dreamed
    gf_ra2
    gf_ra2 2019/02/20
    過去ブログのセルクマもそうだけど、後から言い訳とか「色んな人がいるんだなぁ(笑)」とか自己正当化コメントとか投下すんのホントにみっともないし不愉快。
  • 「何ものにもなれなかった」と嘆く中高年に「真剣に何かになろうとしたか」「なにもせず何かになるのは図々しくないか」とオーバーキルする方法の勧めに賛否

    フミコ・フミオ @Delete_All 原則、ヤクルトスワローズが勝ってから負けるまで限定でつぶやく希望と絶望のアカウント。2021年12/16『神・文章術』発売。amazon.co.jp/dp/4046055456/アイコンはでんでん様(www11.big.or.jp/~denden/)より。 delete-all.hatenablog.com フミコ・フミオ(12/16『神・文章術』発売) @Delete_All 「何ものにもなれなかった」と人生を評価する中高年の人に、「真剣に何かになろうとしたのですか?」と質問すると重い沈黙が訪れるのでオススメいたします。「なにもせずに何かになろうとするのは少々図々しくはありませんか」と続けると、さらに効果的。 2019-02-19 18:24:44

    「何ものにもなれなかった」と嘆く中高年に「真剣に何かになろうとしたか」「なにもせず何かになるのは図々しくないか」とオーバーキルする方法の勧めに賛否
    gf_ra2
    gf_ra2 2019/02/20
    RPAうんぬんのブログから色々おかしくなってると思ってたけど、マトモな会社に転職出来ても悩める中高年シバいて溜飲を下げる人格になっちゃうのって何でなんだろ。
  • 粘着され怖い思いをしています。 - あなたそれ、甚だナンセンスだわよ!

    肉級です。 はあちゅうさんの呟き 教祖様がこんな事をいうから狂信徒が動き始めたという仮説。 pic.twitter.com/JsRUG9KTW2 — まゆまゆ (@pgPTdrLlbtJTnEk) February 16, 2019 はあちゅうさんの上記発言が2019年2月12日。 そして翌日の2月13日から怖い投稿が私の元に届き始めました。 その一部を抜粋して公開します。 ※時系列はそろえてません。 肉級の正体を暴くまで 粘着する。 探偵ごっこはゲーム — あやな😉 (@kelove0630) February 15, 2019 早く肉級は精神科に行くべし。 統失かASDか双極か…何かしら 精神ヤンデルな。 多分バカにつけるクスリは無いって 門前払いされるけどw 3歳までに決まるから 母親の責任。 三つ子の魂百まで。 — あやな😉 (@kelove0630) February 16,

    粘着され怖い思いをしています。 - あなたそれ、甚だナンセンスだわよ!
    gf_ra2
    gf_ra2 2019/02/18
    そろそろ宗教法人の届け出をしたほうがいいのでは。信者タダ働きさせた稼ぎも税金で掠め取られなくて済むし。
  • SNSで死なないで|戸田真琴

    中学生がヒッチハイクでアメリカ横断を試みて、ツイッター上でちょっとした騒ぎになっていた。ふつうに常識があればありえないほど危険な話だし、そもそも人のツイッターやInstagramの投稿を遡るとまるで勇気と無謀を履き違えていて、どうしてこんな歪んだ認識をするに至ってしまったのか…とうろたえてしまう。 彼が正しいとか間違っているとか、それは一旦置いておいて(彼がしていることは間違っていると思うのだけれど、どれだけのリスクがあることなのか正常に判断できるだけの経験や知識が中学生にあるわけがないので、そもそも『裁かれる』以前の段階にいる存在なのだ。)インターネットの海を行くあてもなく泳いでいるとこういう人にとてもよく遭遇することに気がつく。彼や、彼に同調している若い人たちのアカウントのプロフィール欄は、どれも同じような特徴を持っていて、それはいわゆるインフルエンサー界隈やオンラインサロンを運営し

    SNSで死なないで|戸田真琴
    gf_ra2
    gf_ra2 2019/02/18
    こういうメッセージって届いてほしい人には届かなくなりがちで悲しい。/ このメッセージを「足を引っ張っている、冒険したい気持ちを潰そうとしてる」って解釈する人が結構いて割と地獄みを感じる。
  • オタクは旅先で自分自身の撮影をしない説に共感者ぞくぞく…「誰も映らない写真が多い」「フィギュアやねんどろいどはいるかも」の声も

    Ayataka 綾鷹 @9110abcd @enco2001 そうですか、残念です。過去何度か旅先で自撮りをしてしまいました。オタクと言うただ一つの個性だけは守ろうと思っていたのですが、過去の過ちでそのただ一つの個性さえ僕は捨ててしまっていたんですね 2019-02-15 14:30:01

    オタクは旅先で自分自身の撮影をしない説に共感者ぞくぞく…「誰も映らない写真が多い」「フィギュアやねんどろいどはいるかも」の声も
    gf_ra2
    gf_ra2 2019/02/18
    文化圏の違いだと思うのでそこまで自撮りする人の事disらんでも…。
  • はてなハイク サービス終了のお知らせ

    平素より「はてなハイク」をご利用いただき、ありがとうございます。 「お題でつながるミニブログ」としてご利用いただいていた「はてなハイク」は、2019年3月27日をもちまして、サービスの提供を終了させていただきました。 これまでご利用いただきましたユーザーの皆さまに深く感謝いたします。 誠にありがとうございました。 詳しくは下記をご覧ください。 http://labo.hatenastaff.com/entry/2018/11/19/113653 株式会社はてな

    gf_ra2
    gf_ra2 2019/02/14
    はてな村に出入りするようになって日が浅いけどこの人のブコメにスターが付きまくるの見て「ワイがおかしいんか??」ってなったわ。病みそうになったからすぐ非表示にしたけど。
  • 「会社から酷い扱いを受けている」と訴える嘱託社員の知人に生きる希望を与えてきた。 - Everything you've ever Dreamed

    相談したいことがある」と言ってくる人のほとんどは、「私は正しいよね」「間違っているのは向こうに決まってる」という具合に、己の意見や考えの正しさを後押ししてもらいたいだけである。だから、そういう誘いを受けたとき、僕は気持ちのスイッチを切って、生ビールを飲みながら「だよねー」と言うにとどめるようにしている。もちろん親しい友人に対しては、そのような対応はしない。友人たちは冷静かつ優秀な人たちなので、己の考えを客観的にとらえ、僕の意見、それが否定的なものであっても受け入れてくれるからだ。それ以外の、それほど親しくもない、どうでもいい方々たちは、こちらが気で親身になって「それは違うんじゃないかな」「間違っているよ」「もしかしてバカなのか?」と指摘すると、なぜそんなふうにいうのだ、ヒトデナシ!と声を荒げるからたまらない。場が凍り付いてビールが不味くなるのは御免被るし、そもそも親しくもない人がご自身

    「会社から酷い扱いを受けている」と訴える嘱託社員の知人に生きる希望を与えてきた。 - Everything you've ever Dreamed
    gf_ra2
    gf_ra2 2019/02/11
    最近のブコメでもいろんな人から言われてるけど「虐待は連鎖する」んだなぁと。正論も人を殺すことがあるんやで。
  • 「成長」そのものにべつに価値はないよというお話|arimayoco

    リンク先で、どなたも無料でお読みいただけます。 今後の更新情報を受け取りたい方は、無料レター購読登録をお願いします。

    「成長」そのものにべつに価値はないよというお話|arimayoco
    gf_ra2
    gf_ra2 2019/02/11
    自分がMP消費することなく存在感出せる分野はどこかしら…と右往左往してるうちに使えないやつ認定されるんじゃないかって怖くて怖くて。お刺身にタンポポ載せる仕事くらいしか自分には出来ないんじゃないだろうか。