gf_ra2のブックマーク (277)

  • 富士通に入社して13年が経った - blog

    富士通退職エントリーが話題な時期となってまいりました。 5年いた富士通退職した理由 新卒で入社して13年が経ちましたが、いまだに在籍しております。 tnaoto.hatenablog.com 前回の記事から3年くらい経ったので、その差分でも書いてみようと思います。 2016年 富士通研究所では共通インフラとして開発環境整備が行われており、研究員全員が使えるGitHub Enterpriseの導入を仕切っておりました。 2019年現在でも、GitHubEnterpriseは利用されております。 もちろん富士通のクラウドサービスを活用しております。 jp.fujitsu.com この導入に関し、富士通事業部やGitHub社と連携し、海外カンファレンス(GitHub Universe)に参加させていただくなど初体験のことがありました。 これらの活動から、富士通の職位で一般最高位であるプロフェッ

    富士通に入社して13年が経った - blog
    gf_ra2
    gf_ra2 2019/04/09
    日本の大企業の文化は全部悪でそこで生き残ってる人も死ぬべきであると言わんばかりのブコメが多くてもんにょり。マジで社内だけど社外みたいなとこあるからね…。
  • 「動画を見るのがちょっと苦手」マンガに様々な理由で共感する人たち。「YouTuberは見慣れていないだけかも」との声も

    斎藤充博 @3216 埼玉県でと子どもの3人暮らしのフリーランス。マンガ描いたり、インタビューしたり、編集したり。がんばって育児しながら仕事をしています(あ、あと指圧師でもあるんですが、いま施術は休業しています)。フォローしてね! 連絡先やこれまでの実績は公式Webから🙆 saitomitsuhiro.com saitomitsuhiro.com 斎藤充博 @3216 すいません バズったので宣伝させてください。 「子育てでカラダが限界なんですがどうすればいいですか? (育児の疲れスッキリBOOK)」 子育てしている人向けのセルフケアです〜〜〜 amazon.co.jp/dp/4810913198/… 2019-04-07 21:07:58

    「動画を見るのがちょっと苦手」マンガに様々な理由で共感する人たち。「YouTuberは見慣れていないだけかも」との声も
    gf_ra2
    gf_ra2 2019/04/09
    分かり過ぎてヘドバン。画面の前でじっとしてるの苦手。かと言って途中で止めたら集中切れて二度と見る気なくなる。
  • ある日突然無断で他人の建物をショベルカーで破壊する企業は「反社会的勢力」ではないのか?

    2019年2月16日、地主のYさんとパワーエステート株式会社が突然GIGAZINE第一倉庫をショベルカーで破壊。法的な正規の手続きを一切無視して破壊するのは「建造物損壊」ではないのか?ということで警察が被害届を受理したその翌日、3月28日に新たな地主「日新プランニング株式会社」が2回目のショベルカーによる破壊を強行。そして4月1日、日新プランニング株式会社はさらに3回目の破壊をしに来ることがわかりました。 ◆2019年03月29日 23時00分 ある日突然自分の建物を他人がショベルカーで破壊しても「建造物損壊」にはならないのか? - GIGAZINE ◆2019年03月31日 20時02分 続・ある日突然自分の建物を他人がショベルカーで破壊しても「建造物損壊」にはならないのか? - GIGAZINE ◆ショベルカー、三度登場 日新プランニング株式会社による2回目の破壊が行われる前日夜の間に

    ある日突然無断で他人の建物をショベルカーで破壊する企業は「反社会的勢力」ではないのか?
    gf_ra2
    gf_ra2 2019/04/09
    この期に及んで「GIGAZINEの普段の記事は〜だから」とか書いてる人は何なんだろうね。普段のGIGAZINEがアレだとしてもこの件で先方がやってる事はメチャクチャでしょうに。
  • 使うと年寄り認定される!?『昭和言葉ランキング』の貼り紙が発見される「全部現役」「ところどころ平成混じってる」

    みゃーきち @_pain_mykc やばーい!令和も近いというのに老若男女みんな昭和言葉使ってて嬉しくなるわー(♥´꒳`*)(*´꒳`♥) 2019-04-07 21:39:32

    使うと年寄り認定される!?『昭和言葉ランキング』の貼り紙が発見される「全部現役」「ところどころ平成混じってる」
    gf_ra2
    gf_ra2 2019/04/09
    ハイカラをハセカラと読んでしまったので私は平成というか只の駄目な方のネットユーザー。
  • ゲイではないんだが、一度フェラチオをしてみたい

    そういった要求に対するソリューションは無いものか セルフフェラは違うんだよなぁ

    ゲイではないんだが、一度フェラチオをしてみたい
    gf_ra2
    gf_ra2 2019/04/08
    性的指向(嗜好じゃねえぞ)はグラデーションと言われていて男と性的接触する人でも色恋は女性のみ(ヘテロ)の人もいるしバイの人もいるし。まあ細けえことはいいからやってみよー(病気には気をつけようね)
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    gf_ra2
    gf_ra2 2019/04/08
    そもそもAndroidスマホのSuicaは一部のiOS端末と違って「電池切れで決済できない」なんてマヌケな仕様にはなってないので。
  • 中古嫌いがリサイクルショップで働いた話

    私は中古が大嫌いなのにリサイクルショップで働いてる。 でも最近は思うところがあって、長くて恥ずかしいからここに吐き出す。 誰かが使い古した物を、家にいれるなんて信じられない。 私は物には思い出や気持ちがつまるもんだと、気で信じている気持ち悪い人間なので、誰かの思い出がつまった中古が気持ち悪い。 中古の品をみると、元の持ち主の顔を想像してしまう。どんな人生を送っていたのか考えてしまう。 そんな私がリサイクルショップで働いてしまった。家から近くて通うのが楽だから、とかいうダラけた理由で。 買うのも気持ち悪いが、売るのも気持ち悪いと思っていた。 自分の思い出や人生がつまったものを、いらないからと売りに来るのだ。そして誰かが私の過去がつまったものをまた使用する。それが私にはゾッとするのだった。 売りに来るもので一番理解できないのがぬいぐるみ。 ぬいぐるみなんて、一番思い出のつまるものだろう。 売

    中古嫌いがリサイクルショップで働いた話
    gf_ra2
    gf_ra2 2019/04/07
    最初は神経質でヤな感じの増田だなーと思ったけど、最後まで読んだら質のいいエッセイを読んだ気分になった。
  • 「きのう何食べた?」を今日全巻処分した

    ドラマ版一話を観て今まであれだけ好きで同人誌版まで読みこんでいた「きのう何べた」を売った。 決定的な理由はただひとつ、シロさんをどうしても推し俳優にやってほしかったからだ。 約6年間脳内で推し俳優で再生し続けた結果、現実に訪れた実写化への拒絶反応が思ったより深刻で 徹夜して考えた結果単行同人誌はすべて処分した。 大切にしていた分売るのも忍びなく、溶解処分してくれるところに送った。 さようなら「きのう何べた?」。今までお世話になりました。 「きのう何べた?」と出会ったのはツイッターのおかげである。 ドラマや映画に時間を取られ普段あまり漫画を読まなくなっていたところに ふとしたきっかけでTLでこの漫画が話題になったのだ。 “シロさんを脳内で○○(推し俳優)で再生してる”というような ツイートが流れてきて、同じファンの幾人かがそれに賛同していた。 どういう漫画かもわからず検索したらすっ

    「きのう何食べた?」を今日全巻処分した
    gf_ra2
    gf_ra2 2019/04/07
    本とか円盤切り刻んでTwitterに上げる人よりはマシだけど怨嗟の方向は似たようなもんだよね。 / 作者は「実写から漫画に影響する場合はある」とは言ってるけど漫画を実写版に寄せるって言ってるソースは見つからんぞ。
  • 助けてください。私の大事な友達の子供がドラベ症候群という、難病です。

    みなさんの協力で、状況は大きく前進し署名活動は終了を迎えることができました…!ありがとうございます。 2021年1月、対処療法としてスピードが大事なブコラムは患者家族の元に届くようになりました。 この記事は、2019年に、その治験の条件緩和を求めて署名活動の応援と、希少な難病であるドラベ症候群の知名度を広げるために作成したものです。記録として残しております。 『難病』なんて人ごとだと思っていた 私はめちゃくちゃ健康で、全く元気に普通の生活を送っています。 正直、「難病の子供」というのは、何か物語の向こうのような、遠いところのお話で私にはあんまり関係がない存在だと思っていました。 しかし、私の友達の子供が4万人にひとりの難病を持って産まれてきました。 最初、それを知ったときは「なんということだ〜!」とただ外野からショックを受けただけ。 医療従事者でもない私にできることはありません。 それから

    助けてください。私の大事な友達の子供がドラベ症候群という、難病です。
    gf_ra2
    gf_ra2 2019/04/06
    治験とか承認が拙速だった結果が某抗インフルエルザ薬だったりするので、素人には一見無駄に見えるプロセスにも何か理由があるんだよね。とはいえ親御さんからするといたたまれないのも分かる。
  • 『いいやつなのに振られる男子は、だいたいデートの時間が長い』

    ゲームは1日1時間! デートも1日1時間! 結婚物語。仲人Tです。 ドラマはじこいが終わり、ピアノの森も残り2話となり意気消沈していた私ですが、 「昨日何べた?」を西島さんがやると聞いて気力を取り戻しました!思い立って4巻のだし巻き卵にチャレンジした結果がこちらになります。 今日はね、当に、 男子をしばいていく回です! ものすごいしばいていきます! もう鼻の骨折れるくらいボコボコにしていきますので男子は覚悟してください! (ハイジのテーマで) あの女子はなぜ〜 死んだ目をしているの〜 あの女子もなぜ〜 時計を見てるの〜 教えて〜仲人さん〜 教えて〜仲人さん〜 教えて〜 結婚〜物語〜♫ お前のデートが長過ぎるからや! き、き、君らはホンマに! 君らはホンマ、 何回、何回言うたら、 女子が2回目 会ってくれたからといって、 恋人になったわけでも、 べた惚れされてる訳でもないってことを、 分

    『いいやつなのに振られる男子は、だいたいデートの時間が長い』
    gf_ra2
    gf_ra2 2019/04/06
    相変わらず料理ヘタで笑う / 婚活におけるデートはある意味商談のようなものなのかも。
  • この時期は新入社員向けに「逃げてもいい」というメッセージが頻出するが「レベル1で魔王と戦わなくていい」って話であって「スライムからも逃げろ」って話ではない

    ケルビン@斜壊人 @legendkelbin この時期になると新人さん向けに「逃げてもいい」というメッセージが頻出して、なんか毎年勘違いしてる人が出てるっぽいが、アレ「レベル1で魔王と戦わなくていい」って話であって「スライムからも逃げろ」って話じゃないからな。 2019-04-03 12:47:33 ケルビン@斜壊人 @legendkelbin 単純に「自分のレベルに見合った敵と戦って経験値稼ごうな」って話が、なんか拡張されて「敵と会ったら逃げろ」みたいになってるけども、それだとレベル上がらないんで。戦う相手は見定めような、というとこが来のトコだと思うぞ。 2019-04-03 12:52:42

    この時期は新入社員向けに「逃げてもいい」というメッセージが頻出するが「レベル1で魔王と戦わなくていい」って話であって「スライムからも逃げろ」って話ではない
    gf_ra2
    gf_ra2 2019/04/06
    会社組織そのものが誰の意思で動いてるのか分からない得体の知れない化物、ってイメージ。現実はクソゲー。
  • 「女性の賃金があがらない理由」への唯一の反論

    anond:20190401152400 どうせ子供産んで辞めるから 責任ある立場を避けるから サービス業(労働集約産業)が好きだから これ、全くこういうタイプの女性がいるんですよ。それも少なくない。 子供を育てたく、自分で仕事を作り出すのではなく誰かの仕事を助けたくて、コミュニケーションそのものを仕事にしたい人 これに、真向から、時代遅れとか、偏見とか、男尊女卑とかそういう反論するのは間違ってる。 当にいるんだもの。はてブ界隈では少数派か、ほぼ絶滅したタイプだけど、はてブを出て、世の中で生活すれば、相当数めぐりあえる。 ただし、 世の中は、こういうタイプの女性ばかりではなく、はてブが主張するような 子供はあとでもいいかいらない、自分で仕事を作り出したい、何かを作り出す仕事をしたいという女性もたくさん増えている。 そういう人を無視するのも間違ってる。 一言で言うなら、「女性」という括りで

    「女性の賃金があがらない理由」への唯一の反論
    gf_ra2
    gf_ra2 2019/04/02
    男ガー女ガーじゃなくて、どんな資質や気質を持った人でも本人が希望するWLBを選べて尚かつ飢え死にしない社会にしましょうね、が正解なのにどんどん主語がデカくなるよねこの手の話って。
  • すくすく子ヒツジ 熊本・阿蘇ミルク牧場 | 毎日新聞

    県西原村の阿蘇ミルク牧場で冬から春の出産シーズンに生まれた子ヒツジたちがすくすくと育ち、元気な姿で来場者を楽しませている。 主に1~3月が出産の季節で、今シーズンは8頭が生まれた。生まれた時は1キロに満たないが、今では10キロを超えるまで育ったヒツジもいる。生後半年ほどから干し草もべるように…

    すくすく子ヒツジ 熊本・阿蘇ミルク牧場 | 毎日新聞
    gf_ra2
    gf_ra2 2019/03/31
    もうこういうのだけ見て生きていたい
  • 百田尚樹 on Twitter: "呉座勇一なる歴史学者(?)が、私や井沢元彦さんを批判して「小説家が歴史を語るな」とか言ってるらしいが、お前、何様やねん! 「応仁の乱」という新書が50万部近く売れたくらいで日本史の権威にでもなったつもりか! 井沢元彦さんなんか、お… https://t.co/MaLxsE2Pjb"

    呉座勇一なる歴史学者(?)が、私や井沢元彦さんを批判して「小説家が歴史を語るな」とか言ってるらしいが、お前、何様やねん! 「応仁の乱」という新書が50万部近く売れたくらいで日史の権威にでもなったつもりか! 井沢元彦さんなんか、お… https://t.co/MaLxsE2Pjb

    百田尚樹 on Twitter: "呉座勇一なる歴史学者(?)が、私や井沢元彦さんを批判して「小説家が歴史を語るな」とか言ってるらしいが、お前、何様やねん! 「応仁の乱」という新書が50万部近く売れたくらいで日本史の権威にでもなったつもりか! 井沢元彦さんなんか、お… https://t.co/MaLxsE2Pjb"
    gf_ra2
    gf_ra2 2019/03/31
    元ツイートもクソなんだけど、ぶら下がってるリプを見て目を覆いたくなる。
  • アザラシの赤ちゃん 食べて寝て成長中 伊豆・三津シーパラダイス | 毎日新聞

    伊豆・三津シーパラダイスで生まれたゴマフアザラシの赤ちゃん=沼津市で2019年3月29日午後2時14分、石川宏撮影 静岡県沼津市内浦長浜の水族館「伊豆・三津シーパラダイス」で8年ぶりにゴマフアザラシの赤ちゃんが生まれ、一般公開されている。雄で、3月17日に生まれた時は体長85センチ、体重12キロだったが、同26日には約90センチ、約22キロにまで成長した。 母親のナナコが餌をべなくなったことから、職員が出産を…

    アザラシの赤ちゃん 食べて寝て成長中 伊豆・三津シーパラダイス | 毎日新聞
    gf_ra2
    gf_ra2 2019/03/31
    むちむちしておる…
  • 「ヤフコメ」新ポリシー公開 ヘイトスピーチ禁止、複アカで重複投稿禁止など

    ヤフーは3月28日、「Yahoo!ニュース」の記事に読者が意見や感想を投稿できるコメント機能について、投稿者が守るべきルールを「コメントポリシー」として公開した。これまで「ガイドライン」としていたものをより具体的にし、禁止行為を分かりやすくした。 新たに策定したポリシーでは、個人の特定が可能な情報の投稿や、特定の民族や国に対する差別やヘイトスピーチ、根拠のない批判や全否定的なコメント、複数のアカウントを取得し、多くの意見として印象を扇動する行為、特定のサイトへの誘導、広告を目的としたコメント――などを禁止。見かけた場合は通報するよう求めている。 Yahoo!ニュースのコメント欄は2007年にスタートした機能で、「ヤフコメ」とも呼ばれる。ニュースに対する一般の反応が知れる一方で、差別的なコメントなどが目立つケースもあり、ヤフーが対策を強化している。ポリシーに基づいてコメントをパトロールする2

    「ヤフコメ」新ポリシー公開 ヘイトスピーチ禁止、複アカで重複投稿禁止など
    gf_ra2
    gf_ra2 2019/03/30
    ポータルとしてのYahoo!のPVを考えるとヤフコメはマジで害悪しかないのでさっさと閉鎖してどうぞ。アレが世の中の普通の意見と錯覚しちゃう人が余命ブログとかに出入りするようになるんでは。
  • 【最終追加】『服装がダサすぎる』という理由で彼女にフラれた友人(その後復縁し結婚)のその後…嫁「隣歩いてるだけでいつも進軍してる気分だった」

    まーくんAce@趣味日記 @BookMaa_kun 友達が1度別れて復縁した彼女と結婚したらしくめちゃくちゃ嬉しい…。 その友達が彼女と別れた当初の会話。 pic.twitter.com/lRqPxgTL0E 2019-03-28 19:05:21

    【最終追加】『服装がダサすぎる』という理由で彼女にフラれた友人(その後復縁し結婚)のその後…嫁「隣歩いてるだけでいつも進軍してる気分だった」
    gf_ra2
    gf_ra2 2019/03/30
    ファッションにおける「清潔感」って結構ふわふわしたワードだけど、少なくともこういう服に用いられない事は分かるw
  • 田舎者と貧乏人を初めて見た話

    誰にも言えない偏見を、そっと書き残す。 東京に生まれた。 新宿区で生まれ、その後は23区外に引っ越したが、ずっと東京都内から出たことはなかった。 小学校受験をし、私立の小学校を卒業し、そのまま中学受験をして、いわゆる御三家に合格し、中高一貫の女子校を卒業した。 中高時代は都心まで通学し、遊ぶところは新宿、渋谷だった。 1年間浪人し、そのまま地方の国立大学医学部に進んだ。 まさかそこでここまで大きなカルチャーショックを受けるとは思っていなかった。 私は自分がいかに世間知らずだったかということを全く知らなかった。 まず、初めに、医学部生同士での「親って医者なの?」という会話に驚いた。 「え?むしろ親、医者じゃないの?」 喉元まで出かかって飲み込んだ。 私の周りの医学部志望生は、7〜8割は親が医者であり、親が医者であるかどうかを確認する文化がなかった。また、親が医者でなかろうと、会社の社長だの外

    田舎者と貧乏人を初めて見た話
    gf_ra2
    gf_ra2 2019/03/28
    あー、こういう人が医者になると市井の患者の機微も分からなくて人生訓振り回して説教かますんだな(私怨) 臨床の現場には立たないで欲しい(私怨)
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Parrots in captivity seem to enjoy video-chatting with their friends on Messenger

    Engadget | Technology News & Reviews
    gf_ra2
    gf_ra2 2019/03/27
    5万円くらいで何も考えないで写真撮ってもそれなりにキレイに写ってSIMフリーでFeliCa付きなのをファーさんには期待してるんだけどこういう方向に行っちゃうかあ…
  • 男性オタクに苛められてたこと絶対に忘れないから 追記

    男性オタクってひとくくりにすると「俺なんもやってないもん!」な人が出てくると思う。 そうだね。でも傍観してたよね。 たしなめてる人見たことないよ。 もっともそんなことしても女認定されて取り合ってもらえなかったかな。 十年前のネット界隈は「男にあらずんば人にあらず」だった。 なに不自由なく伸び伸びできてた人達には私が感じた屈辱はわからないだろう。 美少女の乳揺れやロリエロネタは垂れ流されるのに、イケメン男キャラへの称賛は罵られる。 書き込みが少しでも女っぽいと「女だろw」「くっさ」とまるでそれが悪いことかのように嘲られる。 美少女アニメが飽和してるなかで、ただ男キャラが二人並んでるだけの絵がでると「腐向けかよ」「女に媚びてる」「腐女子に侵された」と非難囂々。 少年漫画腐女子に駄目にされた! オタク文化腐女子に駄目にされた! 女はなんでも男の後追い!って主張を真に受けて悲しくなってたけど

    男性オタクに苛められてたこと絶対に忘れないから 追記
    gf_ra2
    gf_ra2 2019/03/25
    同性愛板のスレッドにどう考えても腐女子の創作だろっていう書き込みが紛れ込んでてうへぇってなってた記憶はある。まあ壷の同性愛板は当事者の罵詈雑言流言飛語の投げ合いの方がひどかったけどね…