ブックマーク / taitaitaiwan.hatenablog.com (11)

  • 福原愛ちゃんの旦那様・江宏傑さんにメロメロな話 - 太太(たいたい)のヒラメキ

    こんにちは、太太です。 先日You Tubeを観ていたら、福原愛ちゃんと旦那様の江宏傑さんが出演している台湾番組を発見しました。(いつものように)話半分で視聴していたら、自分の口元がニヤニヤする事態になりましたよ。やだ、どうして!? 今日は福原愛ちゃん旦那にメロメロな話です。 福原愛ちゃん、結婚おめでとう 2017年1月1日に台湾結婚式を挙げた福原愛&江宏傑さん。おめでとう、ほんとうにおめでとう。近々稀にみる爽やか夫婦で、みているこっちが恥ずかしくなるほど「かわいい」カップルですよね。 いいよね、いいよね、いいよね〜! 愛ちゃん。しつこいけど、当におめでとう。 旦那様になった江宏傑さんは台湾出身の卓球選手です。愛ちゃんがなまじ有名なものだから、心無い中傷もされていました。そんな声にも動じない姿が素敵なの。ワタクシ、すぐに江君のファンになりました。 江君の良いところをあげてみる 江君はす

    福原愛ちゃんの旦那様・江宏傑さんにメロメロな話 - 太太(たいたい)のヒラメキ
    ginpenta
    ginpenta 2017/07/18
  • ゼンショーの株主総会2017へ行ってきた話 - 太太(たいたい)のヒラメキ

    こんにちは、太太です。 ゼンショーの株主総会へ行ってきました。おみやげは数が足らなくなってしまって別送、第二会場まで用意された大人気の会でした。 台湾のお話?もちろん出ました〜。今年は観光だけでなく、ビジネスでも台湾が注目されていますね。 では、どうぞ♪ スポンサーリンク ゼンショーの株主総会へ行ってきました 6月の株主総会はお天気が心配。いつも曇りね。 突然ですが、ゼンショーという会社名をご存じでしょうか?このネーミングだけだとピンときませんが、すき家やはま寿司、ココスなどの外を展開している会社です。 ゼンショーは、小川賢太郎さんが一代で築き上げました。現在も代表取締役兼社長兼CEOをされており、外界のドンといった雰囲気です。 社長が色々すごかった 株主総会の最中に小川さんのプロフィールをCHECKしたら、東大中退後に色々あって、吉野家で働いた後にすき家を創業したみたい。 小川さんは

    ゼンショーの株主総会2017へ行ってきた話 - 太太(たいたい)のヒラメキ
    ginpenta
    ginpenta 2017/07/01
    私はすきやよりなか卯派!
  • 恐竜の卵?台湾名物「茶葉蛋」作りに4日間を費やした話 - 太太(たいたい)のヒラメキ

    べたい〜!」「べたい〜!」とみんなで駆け寄る図 こんにちは、太太です。 茶葉蛋(チャーイェダン)という台湾の煮卵が好きです。現地ではコンビニで気軽に売っているのですが、日ではなかなか入手できません。だから、自分で作ることにしました。 材料とレシピを選定する これが完成図です 今回のミッションは「茶葉蛋を場の味に近づけたい」。色々調べた結果、3〜4日程度時間をかけて作れば良いのがわかりました。 台湾での茶葉蛋作りには電気鍋を使用します。電気鍋…うちにはないヨ。けれど、温めと冷やしを繰り返せば、片手鍋でも作れそうです。冷蔵庫と鍋を併用し、調理してみることにしました。 以下、太太オリジナルブレンドです。 【材料 10個分】 材料 分量 ゆで卵 10個 紅茶のティーパック 2つ 八角 3個 塩 小さじ1 砂糖 大さじ1 醤油 大さじ2 シナモン ティースプーン1 水 500cc 作り方:

    恐竜の卵?台湾名物「茶葉蛋」作りに4日間を費やした話 - 太太(たいたい)のヒラメキ
    ginpenta
    ginpenta 2017/06/25
    凄い手間がかかってますね!美味しそう!
  • カドカワの株主総会2017年へ行ってきた&台灣角川の話 - 太太(たいたい)のヒラメキ

    こんにちは、太太です。 カドカワの株主総会へ行ってきました。台湾と関係あるの?ええ、あるんです!今日は海外角川の話も織り交ぜて綴ってみたいと思います。 スポンサーリンク 株主総会は椿山荘でした 高級住宅地に佇む椿山荘。おっしゃれーでした。 カドカワの株主総会は、文京区にあるホテル椿山荘(ちんざんそう)東京で行われました。都内のど真ん中にあるとは思えないほどの緑。素敵な会場でした〜。 カドカワ関係者、ならびに椿山荘のスタッフの皆さん、当にどうもありがとうございました。興味深いお話も沢山聴くことができ、充実した時間が過ごせました。 カドカワって不思議な会社 株主総会は会社によってかなりカラーが異なります。時にはドッカンドッカン笑いがおこったりしておもしろいんですよ。 カドカワの株主総会は、一言で言うと「不思議」でした。おもしろい?うん。人によっては腹を抱えて笑うかもしれません。 会社紹介が不

    カドカワの株主総会2017年へ行ってきた&台灣角川の話 - 太太(たいたい)のヒラメキ
    ginpenta
    ginpenta 2017/06/23
    にこやかな株主総会っていいですね!^^
  • 台湾人カップルの大喧嘩を目撃した話 - 太太(たいたい)のヒラメキ

    こんにちは、太太です。 台湾人の一般的な傾向としては、女性が強く男性が優しいというのがあるそう。今回は、台湾人女性の強さを目撃した話を綴ってみたいと思います。 罵声で目が覚めた あるホテルに宿泊していた時のことです。ぐっすり眠っていたワタクシ。なにやらどこかで大きな声が聞こえます。 「◯☓△〜〜〜!!!!」 ん?誰か私を呼んでる?うっすらと目を開けると、まわりには誰もいません。トモダチもスヤスヤ。気のせいかあと思い、また寝ようとしたら、 「◯☓△〜〜〜〜〜!!!!」 ん、空耳じゃない。 どうやら窓の外からのよう 恐る恐るホテルの窓から下をみたら、一組の男女が大喧嘩をしている最中でした。宿泊した階は6F 。上の方って音はよく聞こえるのですよね。 時計を見たら朝7時。そうか、夜が明けたのね。 カップルの年齢は10代? 喧嘩中のカップルを見てみると、10代半ば〜20代前半と思しき男女でした。喧嘩

    台湾人カップルの大喧嘩を目撃した話 - 太太(たいたい)のヒラメキ
    ginpenta
    ginpenta 2017/06/15
    人間の怒りは10分が限界と聞きます。ここからどう謝るかが勝負ですね(笑)
  • Peachで台湾と日本を日帰りできる話 - 太太(たいたい)のヒラメキ

    こんにちは、太太です。 台湾へは日から約3時間半。羽田から那覇までが2時間40分ですから、約1時間足すだけで外国へ行けてしまう計算です。その便利さからか、最近はLCCで日帰りする方も増えてきました。 今日は日帰り台湾Peachの話を綴ってみたいと思います。 日帰り台湾Peachができる路線 さて、問題ですよ♪ 日のどこから飛べば日帰り台湾Peachができるのでしょうか? 答えは 羽田↔桃園 関空↔桃園 那覇↔桃園 でした〜♪ 上記3都市であれば、日帰り台湾が可能になります。 高雄↔関空はちょっと難しい Peachは高雄↔関空間もフライトはあるのですが、日帰りは無理な時間帯なので候補から外しました。 羽田と関空はわかるにしても、那覇は意外でしょう?できるんですよ、実は。近いから! 成田↔桃園はない! 驚きなのは、成田↔桃園がないことです。そう、Peachは成田に就航していても、海外路線に

    ginpenta
    ginpenta 2017/06/13
    沖縄で泊まるより、台湾に行って観光して泊まるほうが安くなるとは・・・ビックリ!
  • 12ヶ月以内に3回以上訪台した人は「常客証」が与えられる話 - 太太(たいたい)のヒラメキ

    こんにちは、太太です。 台湾への入国申請はオンラインで行えるのは以前書きました。今回はその話にプラスの内容をお届けします。では、どうぞ♪ taitaitaiwan.hatenablog.com 常客証とは台湾常連さんの印 台湾では12ヶ月以内に3回以上台湾へ行っていると「常客証の資格」が与えられます。入国審査が短縮されるらしいです。 「らしい」というのは、資格はあったのですが…いや、今もあるのですが、申請したことがないのです。常客証は自動的に与えられるわけではなく、申し込みが必要になります。 申請して突っ込まれたら(中国語で)答えられないしなあ…。 ちらっとそんな考えが頭をよぎり、前回の渡台時には申請しませんでした(じっさいには何も聞かれないと思うのですが)。 おそらくこんな機会はもうないでしょう。私はあと数ヶ月で資格が剥奪されてしまいます。後悔先立たず〜。 https://niaspee

    12ヶ月以内に3回以上訪台した人は「常客証」が与えられる話 - 太太(たいたい)のヒラメキ
    ginpenta
    ginpenta 2017/06/11
    関東と関西でもエスカレーターの並ぶ側には戸惑いますよね~
  • 台湾で出逢った添乗員さんが強烈過ぎた話 - 太太(たいたい)のヒラメキ

    こんにちは、太太です。 日人の場合、海外旅行旅行会社を通じて申し込みする方が多いですよね。個人手配よりお安く済むのがほとんどだし、なにしろ楽ちん。添乗員さんがお世話してくださり、さほど疲れずに旅できます。 でも、当に楽?今回は、ツアーに参加してびっくりした話を綴ってみたいと思います。 台湾旅行にパックツアーを利用してみました 基的にワタクシは個人手配で旅行しますが、友人との台湾旅行には大手旅行会社のツアーを利用してみました。料金は6万円程度。半日観光と空港送迎、ホテルがついている一般的なツアーでした。 「半日観光だと故宮や鼎泰豊にも無料で行ける!」 「ガイドさんから説明をしてもらえて便利」 「激安なツアーじゃないから、無料観光も大丈夫だと思う」 なんて、私は楽観的に考えていたのですが…! 半日ツアーは15人ほどで出発 半日ツアーでは故宮博物院や中正紀念堂など、ベタな台北観光地を回り

    台湾で出逢った添乗員さんが強烈過ぎた話 - 太太(たいたい)のヒラメキ
    ginpenta
    ginpenta 2017/06/10
    ガイドさんの良し悪しは、旅行の良し悪しに影響しちゃいますね~
  • 中国語での日本名字の発音例 - 太太(たいたい)のヒラメキ

    こんにちは、太太です。 中国語は発音が難しいですが、必要最低限の言葉さえしゃべれれば中華圏は旅行できます。だって、私たちは日人。漢字で大体の意味は把握できるのです。 今日は中国語での自己紹介について綴ってみたいと思います。あ、通じるというレベル前提のお話ね。 では、どうぞ♪ 中国語での自己紹介 中国語を真面目にやっている人なら、何通りもの自己紹介方法ができるでしょう。私は中国語初心者。2つだけなら言える&通じる! 我姓◯◯ か 我叫◯◯ これなら大丈夫です。実証済み〜。上級者になると、ちゃんと漢字の意味も入れたりして自己紹介するのですって。 我叫◯◯を使っています 私がよく使用するのは「我叫◯◯」の方です。 我叫太太(ウォージャオタイタイ)。 私はタイタイですよーという意味です。 で、文字で「太太」と書いて相手に見せるの。これなら絶対間違われないのです。 先日ブログで書いた浜崎あゆみさん

    中国語での日本名字の発音例 - 太太(たいたい)のヒラメキ
    ginpenta
    ginpenta 2017/06/08
    小林=シャオリン・・・カッコイイ!
  • ある芸能人がブーだった話 - 太太(たいたい)のヒラメキ

    こんにちは、太太です。 中国語って漢字を見れば意味がわかっても、読めないのが辛いところ。今日はそんな発音についてのお話です。 では、どうぞ♪ 中国語読みになるとわからない 台湾では、ひらがな・カタカナ名の方は漢字に変換されてしまうようです。 たとえばこんな感じ。 長澤まさみ    →長澤雅美 タモリ      →塔摩利 オダギリジョー  →小田切譲 マツコ・デラックス→貴婦松子 長澤さんとオダギリさんはなんとなくわかっても、タモリさんとマツコは随分と変わってしまいますね。マツコ・デラックスさんは貴婦人のマツコだって!あら、うらやまし〜。 ブーが好きらしい 日語がペラペラな台湾の方に 「日の歌手で好きな人はいますか?」 と聞いたことがあります。 「◯△〜ブー」 は? 「◯△〜ブー」 ブー。 ブー。 ブー。 高木ブー? アラフォーなのでブー=高木しか浮かびません。でもブーさんはウクレレ使い

    ある芸能人がブーだった話 - 太太(たいたい)のヒラメキ
    ginpenta
    ginpenta 2017/06/05
    マツコ・・・中国語は奥が深い・・・
  • 中国と台湾、日本で臭豆腐を食べ比べた話 - 太太(たいたい)のヒラメキ

    ginpenta
    ginpenta 2017/06/03
  • 1