タグ

Webサービス制作とプロトタイピングに関するglat_designのブックマーク (1)

  • 皆の「良い」を作り、話し合うプロセス

    2012年10月20日、金沢歌劇座で UX Kanazawa が開催されました。先月、basecamp NAGOYA でおこなったプロトタイピングのセミナーの金沢版になります。主催者の @ichigami さんのご好意で急遽金沢で開催することができました。かなりギリギリの告知だったのにも関わらず定員オーバーでキャンセルなしという高出席率の会になりました。 基的に名古屋で行った内容を継承していますが、3時間半という長い時間を活用して名古屋ではカバーできなかったことを金沢で行うことができました。ワークではチーム別で作ったプロトタイプの意図を発表する時間を設けることができましたし、批評の場をもつことが出来たのが長時間イベントの魅力。私の心配とは裏腹に懇親会に持ち越して話し合いをするという濃い時間になりました。 話し合うための領域設計 目的なしにプロトタイプを作るとコスト高になるだけでなく、話し

    皆の「良い」を作り、話し合うプロセス
    glat_design
    glat_design 2012/11/03
    コンピュータ・紙を使ったプロトタイピングの話。いつもながら文字だらけでもないのに分かりやすいスライド /
  • 1