タグ

Webデザインとhashchengeに関するglat_designのブックマーク (1)

  • Ajaxコンテンツでも手軽に「進む」「戻る」を実装できるjQuery hashchange event | バシャログ。

    iPadが薄くて軽くなったら買うね」と言っておきながらiPad2を傍観しているminamiです。 今回は便利なjQueryのプラグインの紹介です。 Ajaxでも「進む」「戻る」ボタンを使いたい Ajaxを利用して、ページ遷移することなくコンテンツを展開するWebページも増えてきていると思いますが、URLが遷移しないので、ブラウザの「進む」「戻る」ボタンを使ってさかのぼることができないのがネックです。 そこで最近よく見かける手法が、URL中の"#"以下の文字列を元にページの情報を表示する方法です。TwitterPCページなどでも取り入れられています。ちなみにこの方法の是非についてもいろいろと議論があるようですが(主に検索エンジン対策)、そこは割愛します・・・ jQuery hashchange eventを使う jQuery hashchange eventは、jQueryのプラグインと

    Ajaxコンテンツでも手軽に「進む」「戻る」を実装できるjQuery hashchange event | バシャログ。
    glat_design
    glat_design 2011/05/07
    まだハッシュチェンジよくわかってないけど一応
  • 1