タグ

Web制作と拡張機能と解説に関するglat_designのブックマーク (1)

  • Bracketsの拡張機能を作成して痒い所は自分で掻いてみる

    皆様、いかがお過ごしであろうか? 最近仕事をしている夢ばかり見る野地である。悪夢か。 最近職場でPhpStormを使用するようになり、とりあえずCtrlを押しながら関数名をクリックすると定義元までジャンプする機能に驚愕した。 自分は今まで Dreamweaver Brackets Visual Studio という作業環境の変遷をたどってきたのだが、なるほど、Twitter上を始め様々なところで一流な方々が褒めちぎる理由も分かるという感想だ。JetBrainsさん、ヤバいっす。 しかしいくら機能に優れているとしてもIDEとしての宿命か、やはり重い……というのも正直なところだ。 そんなわけで、ちょっとしたコードの修正や普通の文章を書く際は未だにBracketsを愛用している。 実質使っていた期間は一番長く、軽快さや拡張の気楽さで、浮気しつつもやっぱり好きなエディタだが、今回はそんなBrack

    Bracketsの拡張機能を作成して痒い所は自分で掻いてみる
  • 1