タグ

web制作と就職活動に関するglat_designのブックマーク (2)

  • 世界のWebデザイナーのお給料はいかほど?

    2013年12月25日 Web関連記事, 海外情報 以前日のWeb屋さんと、海外のWebデザイナーのお給料について話したことがあります。話を聞く限り、日は長時間労働・低収入、海外は時間キッチリ・高収入な私の勝手なイメージ。じゃあ実際どんなもんかしら?と思い、働いたことにある国を中心に、6カ国の賃金事情を調べてみました。各国の最低賃金とWebデザイナーのお給料はどのくらいあるのでしょう? ↑私が10年以上利用している会計ソフト! さっそく見てみましょう! お給料(年収)は総支給額の中央値、レートは2013年3月11日のものです。ソースは記事の最後に。 オーストラリア オーストラリアが国で定めた最低時給はAU$15.96(1,568円)*1。オーストラリアはチップ文化がないため、比較的高めの設定になっていると聞いたことがあります。ちなみに日曜に出勤したら時給2倍に、祝日だと3倍になります!

    世界のWebデザイナーのお給料はいかほど?
    glat_design
    glat_design 2013/03/12
    まあこんなものだろうな…これあとは実際に受注されてる案件の数とか人口も合わせてみてみたい /
  • どうすればWEB業界に就職できる?ステップアップの方法は?その質問に答える!

    どうすればWEB業界に就職できる?ステップアップの方法は?その質問に答える! 2013.03.05 | 初心者向け | 相談 | 考える。 どうもパープルです。前回アップいたしました ” WEB制作会社って実際儲かるの?これから先もやっていけるの?その疑問に答える! ”という記事につづき、WEBのよくある質問に答えてみるシリーズ第2弾です。 今回のテーマは雇用。社長やフリーランス割合が多いWP-Dでは、自然と面接をする側、雇う側から、どういった人と一緒にやりたいか?という事に焦点があたったようです。 これからWEB制作会社に入りたいなと思っている方 今の会社からの転職や独立、そんな将来について考えている方 新しい人を雇いたい、一番いい方法は?と考えてられる経営者の方 パートナーを増やしたい。と思うフリーランスの方 そんなみなさんの考えが少しだけ明確になるためのきっかけになればいいなと思いま

    どうすればWEB業界に就職できる?ステップアップの方法は?その質問に答える!
    glat_design
    glat_design 2013/03/06
    "Adobe系を5分も触らせればどのくらい出来るかはわかっちゃいますね""教わるまでやんないってのはWebの世界では致命的"死ぬほど示唆に富んだ記事 /
  • 1