タグ

web制作と游明朝体に関するglat_designのブックマーク (1)

  • From me: 私とフォント「游明朝体」 #LOVEFONT

    2011年12月3日土曜日 私とフォント「游明朝体」 #LOVEFONT 私がフォントというものを意識し始めたきっかけは思い出せないけれど,一番最初に“欲しい”と思った書体は「游明朝体」でした。 ですので,私が今一番愛用しているこの書体について紹介していきたいと思います。 1.游明朝体ご存知ですか? 游明朝体は,字游工房初の自社ブランド書体として開発された明朝体です。 游明朝体Rが一番初めに2002年に発売され,ウェイト違いのL/M/Dが2005年に発売されました。 そして2011年,文字セットがAdobe-Japan1-3からAdobe-Japan1-6に拡張されたPr6 Rが発売されました。 游明朝体Pr6 R書体見 2.游明朝体の特徴 游明朝体の特徴 明朝体 縦画は太く,横画は細い 漢字と仮名の大きさが不均一 漢字より仮名が小さい 秀英体が源流 多くの明朝体

    glat_design
    glat_design 2011/12/18
    おおーこれは全くチェックしていなかった。サントリーのコーポレートフォントとのこと。
  • 1