タグ

web制作とNunjucksに関するglat_designのブックマーク (1)

  • Nunjucks + gulp で静的 HTML をモジュール化する

    やりたいこと 概要 静的 HTML を複数ページ作成するときに、共通部分(ヘッダーとかフッターとか)をコピペしたくない。 「PHP とか使って include とかすればいいじゃん」 ていう意見もあるんだけど、動作確認に web サーバー立てるの面倒だし、単なる HTML で済むなら HTMLで 完結させたい。 細かい背景 gulp-ect を使って、やりたいことは大体実現出来ていたんだけど、以下の2つの理由により、別の方法に切り替えたいと思った。 ECT も gulp-ect も最終更新日が3年前 ファイルのパスを埋め込む(後述)、というののやり方が分からなかったし出来なさそう やったこと(TL;DR) さきに結論だけ書いておくと、 Nunjucks というテンプレートエンジンの記法で、ファイルを作成 gulp-nunjucks-render という gulp のプラグインを使って、HT

    glat_design
    glat_design 2017/11/20
    pugは使ったけど確かにちょっと慣れなかった。試してみようかなあ /
  • 1