タグ

HTMLと書籍に関するgntaのブックマーク (2)

  • 今年ありがとうを言いたい「html5の本」5+1選

    連載企画「今年ありがとうを言いたい○○」 2010年も残り僅かとなりましたが、いかがお過ごしでしょうか。 デザイナーズブログでは今年を振り返って、 それぞれが「ありがとうを言いたいもの」を紹介する連載企画をはじめます。 第一弾は「今年ありがとうと言いたい『html5の』」です。 それでは続きからどうぞ! 徹底解説HTML5マークアップガイドブック タグが一つ一つ解説されています。 html5を勉強するならまず最初に読んでおくべき。 常に手元に置いておきたい1冊です。 HTML5&API入門 html5で何ができるようになったのかが広くまとめられています。 Google API Expertが解説するHTML5ガイドブック HTML5のAPIについての詳細な解説。 応用的な使い方も。 2冊目、3冊目に読んでおきたいです。 HTML5+CSS3で作る 魅せるiPhoneサイト 最近発売され

  • 世界初?のZen Coding本が発売されました | gaspanik weblog

    今年の頭に一部で話題になったZen Coding、多くの方がブログに解説を書いて下さっているので目にした方も多いかもしれません。そのZen Codingの世界初となる解説HTML+CSSコーディングが10倍速くなる Zen Coding」が日11月26日に発売されました。 今回は共著者として、「Dreamweaver Town Meeting in Tokyo」で同じくZen Codingを取り上げたYahoo! JAPANの岡部さんに協力いただきました。 書は、Zen Codingを知らないWeb制作に携わってる方はもちろん、もう少し敷居を低くというか、業務上ちょっとしたHTMLを書かなくてはならないWebディレクターの皆さん、オンラインストアや企業のブログの更新担当の皆さんにも、いろいろなエディタに対応し始めているZen Codingを使っていただきたく比較的やさしめな内容にな

    世界初?のZen Coding本が発売されました | gaspanik weblog
  • 1