2020とfinanceに関するgohan108のブックマーク (1)

  • 投資銀行入社に向けた学習の記録|あないち|note

    コロナの影響でここ数ヶ月かなりしっかり腰を据えて勉強することが出来たので、DMで送られてくる「内定者時代にするべき勉強は何ですか」という相談への返答も兼ねてここに記録しておこうと思う。前提として、内定獲得時の私は平凡な文系大学生で会計/金融の知識はゼロのド素人だった。内定後に付けていただいたメンターの方のアドバイスを基に学習を進めた。 私が内定直後にメンターから受けたアドバイスはざっくりと以下のようなもので、これが私の一年間の学習の指針となった。 ①英語を使いこなせるようにする ②会計とコーポーレートファイナンスの勉強をする ③会社法・金商法の知識を付けるそれぞれ体系的な習得にかかる期間が違うので、手をつける順番は①→②→③が良いと思う。以下、私の反省やアドバイスも含めつつ具体的に振り返ってみようと思う。 追記:入社後にカバーしたM&A会計と税制について追記しました。以下全ての内容をすべ

    投資銀行入社に向けた学習の記録|あないち|note
  • 1