ブックマーク / www.nikkei.com (11)

  • 政府・日銀「急速な円安憂慮」 3者会合で声明文公表 - 日本経済新聞

    財務省と金融庁、日銀は10日、国際金融資市場に関する情報交換会合を開いた。足元の為替相場について「急速な円安の進行が見られ、憂慮している」との声明文を出した。財務省によると、3者会合で声明文を公表するのは初めて。10日の東京外国為替市場で、円相場は一時1ドル=134円台とおよそ20年ぶりの円安・ドル高水準に下落した。声明文は「為替相場はファンダメンタルズに沿って安定的に推移することが重要であ

    政府・日銀「急速な円安憂慮」 3者会合で声明文公表 - 日本経済新聞
    going_zero
    going_zero 2022/06/10
    他国が利上げに動く中、低金利政策の持続を明言しつつ円安を憂慮するなんてなんてナンセンス。憂慮すべき事態ならば利上げすればよいのだし、それができないのであれば容認するしかない。
  • 英、TPP参加を正式申請へ 発足11カ国以外で初 - 日本経済新聞

    【ロンドン=中島裕介】英政府は30日夜(日時間31日朝)、環太平洋経済連携協定(TPP)への参加を2月1日に正式に申請すると発表した。発足11カ国以外の国による参加申請は初めて。日が中核的な役割を果たすTPPの拡大機運が高まりそうだ。英国のトラス国際貿易相が1日、輪番議長国を務める日の西村康稔経済財政・再生相やニュージーランドのオコナー貿易・輸出振興相とオンライン会談し、参加を申請する。

    英、TPP参加を正式申請へ 発足11カ国以外で初 - 日本経済新聞
    going_zero
    going_zero 2021/01/31
    近代以降、日本の安定期はアングロ・サクソンとの親密期でもあるので、悪いことではないかも。対露メインの日英同盟に対して、今回は明らかに対中牽制だけどね。
  • グレタさん「誰か移動を助けて」、COP25開催地変更で - 日本経済新聞

    【ニューヨーク=大島有美子】スウェーデンの環境活動家、グレタ・トゥンベリさんは1日、第25回国連気候変動枠組み条約締約国会議(COP25)の開催地がスペインに変わったことを受けて「誰かが移動を助けてくれたらうれしい」とツイートした。グレタさんは温暖化ガスの排出を抑える理由で飛行機に乗らないため、移動方法を探している。グレタ

    グレタさん「誰か移動を助けて」、COP25開催地変更で - 日本経済新聞
    going_zero
    going_zero 2019/11/02
    原理主義は究極的には滑稽に帰結する。宗教原理主義にせよ、ヴィーガニズムにせよ、ディープエコロジーにせよ。
  • 働く高齢者、月収62万円まで年金減額せず 厚労省検討 - 日本経済新聞

    厚生労働省は働く高齢者の年金を減らす在職老齢年金制度を見直す。今は65歳以上で47万円を超える月収がある人は年金が減るが、月収を62万円に引き上げて対象者を減らす案を軸に議論する。60歳を超えても働く高齢者が増える中、年金が減る仕組みは就業意欲をそぐとの批判がある。見直しにより、働く高齢者を後押しする。【関連記事】高齢者の雇用保険加入、「週20時間」の要件緩和を検討厚労省が9日に開く社会保障審議会(厚労相の諮問機関)の年金部会で、年金減額の対象縮小や廃止の案を示す。縮小案を軸に年末までに結論を出し、

    働く高齢者、月収62万円まで年金減額せず 厚労省検討 - 日本経済新聞
    going_zero
    going_zero 2019/10/06
    批判が多いけど、なぜ批判されるのかよくわからない。そもそも、掛け金をはらっているのなら、現収入に関わらず年金を受給できるのは当然なのでは。減額自体がそもそもおかしい。ルサンチマンって醜い。
  • 新元号、情報管理を徹底へ 漏洩なら差し替え - 日本経済新聞

    5月1日の皇太子さまの新天皇即位に伴い改める新元号の公表まであと1カ月あまりとなった。政府は新元号が公表前に漏れないよう情報管理を徹底する。決定直前に新元号案を伝えられた閣僚や衆参両院の正副議長、有識者はしばらく室内で待機させ、携帯電話も預かる。事前に漏れれば差し替える。新天皇が報道で新元号を初めて知ることがないよう配慮する。新元号は4月1日に決定し、公表する。まず有識者の懇談会や衆参両院の正

    新元号、情報管理を徹底へ 漏洩なら差し替え - 日本経済新聞
    going_zero
    going_zero 2019/02/26
    昭和改元のときもバレて、昭和になった。
  • 安倍首相がマルタ初訪問に秘めた思い (写真=ロイター) :日本経済新聞

    【バレッタ=島田学】イタリア南部・タオルミナでの主要国首脳会議(タオルミナ・サミット)を終えた安倍晋三首相は27日夜(日時間28日未明)、地中海の島国マルタに到着した。日の現職首相のマルタ訪問は初めてだ。滞在時間は4時間半。それでも立ち寄ったのは首相に秘めた思いがあったからだ。それを理解するカギは、首相がマルタ到着後、首脳会談前に直行した場所にある。マルタ中心部からやや離れた小高い丘の共同

    安倍首相がマルタ初訪問に秘めた思い (写真=ロイター) :日本経済新聞
    going_zero
    going_zero 2017/05/28
    でも、このケースって湾岸戦争後の掃海艇派遣や、イラク戦争後の地上部隊覇権とアナロジーなんだよな。おつきあいで派遣した軍人さんが死傷しても、ちゃんと追悼しますよってアピールなんだろうね。
  • 自民が単独過半数に迫る 参院選序盤、民進は議席減 - 日本経済新聞

    経済新聞社は7月10日投開票の参院選の序盤情勢を探るため、全国世論調査を実施した。自民党は改選50を上回り、非改選の65とあわせれば単独で過半数(122)となる57議席に迫る勢い。与党など憲法改正に前向きな「改憲勢力」でみても改憲の国会発議に必要な参院3分の2の議席獲得をうかがう。野党第1党の民進党は改選45議席に届くのが難しい情勢だ。有権者のうち選挙区で3割、比例代表で2割が投票先を決め

    自民が単独過半数に迫る 参院選序盤、民進は議席減 - 日本経済新聞
    going_zero
    going_zero 2016/06/24
    消去法的に選択された与党で、改憲への道が開かれるとか、悲劇を通り越してもはや喜劇。野党不甲斐なさすぎ。
  • スティグリッツ氏「消費増税すべきでない」 国際経済分析会合 - 日本経済新聞

    政府は16日午前、世界経済について有識者と意見交換する「国際金融経済分析会合」を初めて開いた。講師として招いたノーベル経済学賞の受賞者であるジョセフ・スティグリッツ米コロンビア大教授は、世界経済は難局にあり「2016年はより弱くなるだろう」との見解を示した。「現在のタイミングでは消費税を引き上げる時期ではない」とも述べ、来年4月の消費税率10%への引き上げを見送るよう提言した。菅義偉官房長官は

    スティグリッツ氏「消費増税すべきでない」 国際経済分析会合 - 日本経済新聞
    going_zero
    going_zero 2016/03/16
    増税延期フラグ!!!前回はクルーグマンで、今回はスティグリッツとか豪華だな。夏までに延期宣言して、衆参同日選挙やれば安倍ちゃん大勝利だな。でもまあ、増税延期は大正解だと思うよ。財務省の抵抗凄いだろうけど。
  • 民主・維新、参院選で共通公約 公務員給与2割減、明記へ 安保法は「廃止」 - 日本経済新聞

    民主党と維新の党が来年夏の参院選に向け、政策協議機関でまとめる共通公約の概要が分かった。維新の看板政策でもある「身を切る改革」を民主党が受け入れ、国家公務員の給与の2割減を明記するほか、国会議員の定数削減も盛り込む方針。安全保障関連法への対応をめぐっては「廃止」とする方向で歩調を合わせる。民主、維新両党には合流構想もあるが、まず政策面での連携策として9月末から参院選の共通公約づくりを進めている

    民主・維新、参院選で共通公約 公務員給与2割減、明記へ 安保法は「廃止」 - 日本経済新聞
    going_zero
    going_zero 2015/10/05
    自民党大喜びだな。公務員給与2割も切り下げて、デフレにしたいのかよ。
  • 「神戸三宮駅」に変更 観光客増へ阪急と阪神 - 日本経済新聞

    阪急電鉄と阪神電気鉄道は30日、神戸市の三宮駅を「神戸三宮駅」に改めると発表した。阪急電鉄は早ければ今年冬から、阪神電鉄は来年4月から変える。駅名に観光都市の神戸を冠して認知度を高め、観光客の誘致につなげる狙い。阪急については服部(宝塚線)、中山(同)、松尾(嵐山線)の各駅名も「服部天神」「中山観音

    「神戸三宮駅」に変更 観光客増へ阪急と阪神 - 日本経済新聞
    going_zero
    going_zero 2013/05/01
    うーん、どうなんだろ。阪急だと、神戸三宮→花隈→高速神戸。阪神だと、神戸三宮→元町→西元町→高速神戸。JRだと、三ノ宮→元町→神戸。余計ややこしくなりそうな気がするんだけど…。
  • 今、引っ張りだこなのは誰? 求められる女性声優の条件 - 日本経済新聞

    "声"の演技で人を魅了する声優──。アニメは今や、子どもやマニア向けのものではなく、幅広い層に提供するものになっているため、制作スタッフが求める女性声優のタイプも多様化してきた。1990年代半ば以降、何度か声優ブームが起き、アイドルのような人気を得る人も出てきたが、今、旬の女性声優とは誰か。そして、求められる女性声優の資質とは何かを分析する。テレビアニメは、現在1クールに30~50の新作が作

    今、引っ張りだこなのは誰? 求められる女性声優の条件 - 日本経済新聞
    going_zero
    going_zero 2012/07/31
    で?
  • 1