goukakuigakubuのブックマーク (18,193)

  • temahimeのはてなスマホ写真部5月のお題「至福の休日を収めました」 - temahime’s blog

    お題「至福の休日を収めました」 こんにちは。 ギリギリで「はてなスマホ写真部」5月のお題に挑戦です。 今月のお題は困りました。 至福の休日ってところ、 何しろ我が家は毎日が休日ですもの つまり、休日=日常、日常=休日なわけで。。 そんなところで拘っちゃダメですね! さて、至福と言えば、 旅行に行ったり、美味しいものをべたりということでしょうか。 すぐに頭に浮かぶのはそういうことですが、 少し広範囲に考えて至福の日常を収めてみようと思います。 ゆったりとした時間は至福 「至福の休日」ならぬ「至福の日常」のお話をさせていただきます。 実は先日ケイちゃん(id:capydayo)の記事を読んで、 至福の時間ってあるじゃない!と思いつきました('◇')ゞ capydayo.hatenablog.com ケイちゃんは休日に至福の時間を過ごしてらっしゃいます。 素晴らしい行動力とパワー!(^^)!

    temahimeのはてなスマホ写真部5月のお題「至福の休日を収めました」 - temahime’s blog
    goukakuigakubu
    goukakuigakubu 2024/05/31
    お茶を楽しむって万国共通なんですね☺️素敵な時間ですよね🍀
  • プロテイン - GETTING DAYS

    *このブログはアフィリエイト広告を掲載しています* 皆さんこんにちは!! いつも読んで頂き(人''▽`)ありがとう☆ございます!!先日は台風の影響で大雨が降り又昨年の夏みたいなことあったら困るな~と思いましたが少しそれたのかこちらはそこまでにはならず。河川の水かさは多くなっていましたが学校も普通にあり大きなことにはならずホッとしました。皆さまの所はいかがでしたでしょうか。これから梅雨に入って行くので又大きなことにならないといいなと思うばかりです。 我が家には無縁だと思っていたものを購入しましたwwそれがこちら☟ プロテインですww全く興味なかったので聞いたことがある位で見たこともなかったのですが売り場に行って固まった・・・ 種類多っ!!んで値段高っ!!w なぜプロテインを買おうかとなったかというとですね・・・今若君が絶賛成長期。部活もバドミントンに入っているんですがシャトルをうつだけじゃな

    プロテイン - GETTING DAYS
    goukakuigakubu
    goukakuigakubu 2024/05/31
    気持ちが筋肉ついたんですね🤭
  • 義両親宅にて。 - ちりやま日記

    昨日から旧東ドイツの地域の義両親宅に来ている。 一昨日の夜は夫が胃痛、倅が夏風邪にかかり、心配したが、結局、家族で行く事になった。 倅はどうしても行きたかったらしい。 夫の胃痛は精神的なもののようで、今は落ち着いている。 倅は薬を飲ませたのもあり、ずっと爆睡していたが、途中で寄ったチェコのアジアマーケットにあるレストランでの遅い昼ご飯を完したので安心した。 デザートまでべると言うので、注文したら、それも全部べた。 それにしても、、たった1人での片付けや荷造りは気持ちが滅入るもんだな。 私達が来る事で確かに車に詰める物が減るけれど、夫の気持ちの負担が減るのなら、それに越した事はない。 明日はまたバイエルンの我が家に戻るが、こうやって行き来する回数も減っていくのだから、悔いを残さないようにしたいものだ。

    義両親宅にて。 - ちりやま日記
    goukakuigakubu
    goukakuigakubu 2024/05/31
    旦那さん息子さんお大事になさってください🍀
  • 子連れ(9歳、6歳)で浜松旅行⑥ 竜ヶ岩洞でワクワクドキドキの洞窟探検 珍しいコウモリショーも! - くるくる天パ家族

    こんにちは!あやです! 前回のブログも見に来てくださったかた、ありがとうございます! 浜松旅行のブログも今回で最後になります! そういえば浜名湖オルゴールミュージアムの屋上にこんなのもありました☝ なるくん怖くて手はいれられずでした(;'∀') さぁ次に向かった場所は・・・! 竜ヶ岩洞へ 浜名湖のエリアから車で25分ぐらい。今度は山の中に来ました! 竜ヶ岩洞(りゅうがしどう)という鍾乳洞に来たのです! 駐車場脇や竜ヶ岩洞入り口横の売店では色々売っていて、小腹がすいてたのでちょうどよいです! ここで朝獲れの大きなタケノコやみかん畑の商品が売ってて、帰りに大きなタケノコ買って東京まで持って帰りました(;'∀') その日のうちにあく抜きして、メンマやら色々作りましたが美味しかったです♡ さぁちょっとお腹を満たそう!! 子持ち鮎の串焼き 近くに鮎つかみができそうな施設もありました、7月からみたいで

    子連れ(9歳、6歳)で浜松旅行⑥ 竜ヶ岩洞でワクワクドキドキの洞窟探検 珍しいコウモリショーも! - くるくる天パ家族
    goukakuigakubu
    goukakuigakubu 2024/05/31
    私行ったことがあります!昔主人とは違う人のデートで🤭涼しくて良いところですよね🍀
  • トラブルになるかと思ったら… - ネガティブ主婦の一喜一憂ブログ

    サウナにて この間、いつもの温泉でブログに書きたいなと思う出来事があったのだけれど、調子を崩してしまって書けずにいました。 数日経った今でも覚えていて、素晴らしいなと思ったので書きたいと思います。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 身体に塩を塗りこんで入る、スチームが出るタイプの「塩サウナ」が私は好きで、この間も入りました。 サウナ室の中には水道と桶があって、出る際には座っていた場所を水で流していくマナーになっています。 私ははじっこの席で壁を向いて体育座りしており見ていなかったのですが、70歳くらいのおばさんAが、こちらも70歳くらいと思われるおばさんBを注意し始めたんです。 内容は、出て行こうとしたおばさんBが水場で身体を流し始めたらしく、「ここは身体を流すところじゃない。席を流すための水なんだ」と言うものでした。 言っていることはその通りなんですが、おばさんAの言い方はち

    トラブルになるかと思ったら… - ネガティブ主婦の一喜一憂ブログ
    goukakuigakubu
    goukakuigakubu 2024/05/31
    いろいろな人をみていると勉強になりますよね☺️1番感じるのはやはり怒るのが1番損!な気がします。とはいえ、なかなかイライラしないでいるのは難しいのですけど、でも心がけるだけで違いますよね🍀😌
  • 『あぁ。。。今日も体調不良で休んでしまった』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

    今朝、会社に行こうと起きて朝べた後、 ひどいめまいに襲われ、その後、左胸が痛くなり、 (あれ?この状態やと外に出ることすら出来ない) と思い、今日も仕事を休んでしまいました。 断じて、『仕事が嫌だ。仕事したくない』ということではないのです。 仕事、やる気がないわけやないんだけど、 気で、身体が追いつかない。 今日、営業から電話がきていたんやけど、 今朝、あまりにも体の調子が悪かったので、 『体調が悪くて、これ以上仕事を続けることが出来ないので、 6月末で辞めます』と伝えました。 当は、もう少し働きたいと思ったんやけど、 この調子やと無理やろう。 そんなわけで、昨日、(『1』と『2』、どっちにしよう?) と悩んでいたけど、『1』の選択肢は完全になくなりました。 今、『2』の仕事も、完全に採用の話をされたわけではなく、 書類選考を通過しただけなので、 その後、しっかり採用されてないの

    『あぁ。。。今日も体調不良で休んでしまった』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。
    goukakuigakubu
    goukakuigakubu 2024/05/31
    私のお導きと一緒で、そういう流れで辞めることになったなら、きっとそれにしたがった方が上手くいくのでは🙄
  • 幸あれ朝ごはん弁当13 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ●13● ●ゴルゴ● 今回もお越しいただきありがとうございます。 今回も13回目になりましたが、幸あれ朝ごはん弁当をご紹介しようと思います。別に何回目だからってそんな変化ないのです。それもその筈、その時作ったものをそのまま載せてるだけです。 ●大徳寺納豆ご飯 ご飯に弾丸を打ち込んだ感じです! ゴルゴ13に捧ぐお弁当 な〜んて盛り上げてみました。 なんせ13回目ですからね。 大徳寺納豆はこうやってご飯に乗せてべれます。 普通の水戸納豆は、そのままご飯に乗せてべた事無いです。色々と工夫してべてます。 ●蓋をしました! ソーセージやハムをINした卵焼きで蓋をしました。 とにかく好きなものを卵に隠す感じです。 あ、全然隠れてませんけどね。 ちゃんと沈めたら隠せるけど…。 朝は時間無いからその辺は適当です。 ●幸あれ弁当 ちょっと野菜不足なので、ブロッコリーを申し訳ない程度に添えてます。お弁当

    幸あれ朝ごはん弁当13 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    goukakuigakubu
    goukakuigakubu 2024/05/31
    ゴルゴ13お弁当!後ろに気をつけて食べなきゃ🤭ですね‼️
  • 太陽と猫と赤いじゃがいも - やれることだけやってみる

    2月28日にじゃがいもの植え付けをしました。 あれから約三ヶ月。 草取りも芽かきも土寄せも全くせずに三ヶ月。 もさもさながらも畑は収穫期を迎えております。 芋掘り前にざっと草を刈りました。 日の現場。 昨日は大雨でぐっしょり濡れていた土。 今日はほどよく乾いています。 サバもついてきてくれました。 ^・_・^ どこをほるの? 奥の方、ブラックベリーの横あたりを。 端っこはいつも出来が悪いのです。 先にしょんぼり感を味わおうと思います。 ^ーωー^ では、ここにいます。 ブラックベリーの木陰でころりん。 じゃがいもの畝はサバの背中側です。 この角度ですと作業は見えません。 気配で監督していただきましょう。 どっこいせー。 おお、いい大きさ。 土の中からこんにちは。 肌が白くてきめ細やかなきたかむいです。 半分に切った種芋から三つ収穫できました。 まあまあですね。 おや、隣からガサゴソと音が

    太陽と猫と赤いじゃがいも - やれることだけやってみる
    goukakuigakubu
    goukakuigakubu 2024/05/31
    美味しそう😆‼️蒸してバター醤油で食べたい😆‼️収穫お疲れ様でした。じゃがいもと青空、北海道みたい☺️
  • 身近な家族を粗末に扱うのはなぜ?ギャンブル依存の父の場合 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    病的賭博はギャンブル以外に全く興味を持たなくなる 私は子どものころ、ギャンブル依存の父親にとても粗末に扱われて育ちました。 子どもは親の言動や行動を無意識のうちにまねて、成長します。 還暦を過ぎてふり返り、けっこう自分も父親と同じ行動をとっていたことに気づかされたのです。 スポンサーリンク ギャンブル依存の親 甘えの心理 気づかない自分の幸せ まとめ ギャンブル依存の親 83歳の実父は健在です。 パチンコが若いころから大好き。 私は保育園児だった時分、親に連れられてパチンコ店によく行きました。 55年前は子どもがパチンコ店にいても、店員も客も注意をしません。 ところで私が育った家庭は、すでに崩壊。 www.tameyo.jp 実父は年若い愛人を妊娠させ、私の母を追い出したから。 その愛人である継母もパチンコにハマり、親たちは2人で出かけることが高齢になるまで、50年以上も続いたのです。 そ

    身近な家族を粗末に扱うのはなぜ?ギャンブル依存の父の場合 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    goukakuigakubu
    goukakuigakubu 2024/05/31
    いくらこちらが心を込めてお付き合いしても届かない人いますよね💦貯め代さんの場合、実の母を追い出した2人🙄距離をおいて正解だと思います🍀貯め代さんが反面教師としてしっかりした生活しているのが立派!です👍
  • 男鹿なまはげ伝承館とポートタワーセリオンでドラクエウォーク - あぽろんのつぶやき

    秋田の忘れ物取りに行きましょうか ドラクエウォークのお土産巡り、あと二箇所を一気に取りに行きます 秋田市から車で一時間ちょっと 「なまはげ館」です ↑中の様子は2019年に行ってきた記事を参考にしてください あ、あれは「男鹿真山伝承館」だ 実際にこの地方で大晦日に行われているナマハゲ体験ができるんだよね ↑こちらも2019年に体験済み これはけっこう面白いし、一度体験してみたらいいかと思いますよ まぁ今回はこのお土産をゲットしに来ただけなので… 56個目はナマハゲ こんなかわいらしいナマハゲなら怖くないよね で、また車で来た道を戻って… 秋田市のポートタワーセリオンにやってきました 2019年に秋田に来た時、ちょっと寄ってみようかと前の道路通ったら、ちょうど天皇陛下が来県される日で、この辺が厳戒態勢で大混雑だったので素通りしたんです 金足農業旋風の立役者、オリックスの吉田輝星投手 日ハム

    男鹿なまはげ伝承館とポートタワーセリオンでドラクエウォーク - あぽろんのつぶやき
    goukakuigakubu
    goukakuigakubu 2024/05/31
    ナマハゲパックは映えそうですね☺️
  • 固体、液体、気体 スイング - 素振り文武両道

    皆様、ご機嫌いかがでしょうか。 日は【150】バットを振りました。 理科スイングをしました。 液体、気体、固体について、 バットを振りました。 6行5回ずつ【言って振り】30振り。 ウィキブックスより引用。 小学4年レベルです。 水は氷と水と水蒸気の状態がある。 目に見えて、形は決まらず、 体積は決まっているのを液体。 (水やアルコール) 目に見えず、形も体積も 決まっていないものを気体。 (空気、水蒸気、酸素、CO2など) 目に見える物を固体と言う。 (氷、金属、木など) 日の素振り文武両道の概要。 2024/05/30 素振りの数 : 150 , 文武両道スイング, 【20】, ペーパー投げキャッチスイング, 📄📄, 【20】, 鏡に笑顔10秒スイング, 😁😁, 【20】, ツボスイング, 足三里🦵,腰腿点🙌,天突🫁, 晴明👀, 聴宮😁, 4スイングずつ

    固体、液体、気体 スイング - 素振り文武両道
    goukakuigakubu
    goukakuigakubu 2024/05/31
    どら焼きを見るとどうしてもドラえもんを連想してしまうのは私だけでしょうか🤭
  • 育児猫家の道の駅巡り!龍馬パスポートに挑戦#旅 - 育児猫の育児日記

    道の駅 かわうその里 すさき 田中鮮魚店 道の駅 あぐり窪川 龍馬パスポート 道の駅 かわうその里 すさき 坂龍馬記念館を後にした育児家が次に向かったのは「道の駅 かわうその里 すさき」です。 目の前のローソンには2016年ゆるキャラグランプリで優勝したしんじょう君がのっかっておりました。 しんじょう君 「道の駅 かわうその里」は結構広くて、しんじょう君グッズコーナーはもちろん、鮮魚店が3店舗、2階にはレストラン、他にもいろんなおみやげがそろっていましたよ~ 道の駅 かわうその里 すさき 育児家のお目当ては・・・ 道の駅 かわうその里 すさき 目の前で藁焼きしてもらえるカツオのたたきw 道の駅 かわうその里すさき 注文してからすぐに、焼いてくれるんですよ~ たっぷりの薬味と藁のいい香り~ ニンニクがまたいいですねぇ。 当においしくって、あっという間になくなっちゃいました。 育児

    育児猫家の道の駅巡り!龍馬パスポートに挑戦#旅 - 育児猫の育児日記
    goukakuigakubu
    goukakuigakubu 2024/05/31
    道の駅気になる😆‼️いつかは絶対行きたい!なー☺️育児猫さんのお子さんは幸せですね💕
  • 有為自然 1222 この小動物は いったい何 ?  & 結婚記念月 「拾われた男」 多事多端  240531 - 人生百年 有為自然

    この小動物は いったい何 ? & 結婚記念月 「拾われた男」 多事多端  240531 夜明けが早くなった。 久しぶりの早朝ウォーキング。 道路を隔てた公園。 そこに小さな動物がいるのが見えた。 何 ? よく見ると、わかりますね。 もっと接近した写真を最後に載せます。 ぜひ見てください。 私の若い頃、30歳をすぎての結婚は遅い方だった。 年齢が離れた弟も含め、兄弟はみな結婚した。 田舎からは、矢のような催促。 「四捨五入して40歳になる前に」と、アイカタに頼み込んだ。 誕生日4日前の挙式となった。 そんなわけで、5月は「結婚記念月」でもある。 「拾われた男」というテレビドラマがあった。 自分もそんな男の一人だ。 金なし、美貌なし、モテたことなし、恋愛経験なし … 。 ただ「世の中をより良くしたい」という志だけの男。 そんな男を拾ってくれたのが、アイカタである。 暗くて神経質な性格もずいぶん

    有為自然 1222 この小動物は いったい何 ?  & 結婚記念月 「拾われた男」 多事多端  240531 - 人生百年 有為自然
    goukakuigakubu
    goukakuigakubu 2024/05/31
    結婚記念日おめでとうございます🍀いつまでも仲良くしてください😌
  • 叱られて叱られて育つしかないのか。 - うつと発達障害の子3人を抱えても、私は楽しく生きていく。

    こんにちは。ぱなしのお玲です。 昨日、次男(小1)が見慣れぬ体育着を着て帰ってきました。 「あら?学童で着替えたのかな?」 と私はスルーしたんですけども、夫が 「その服どうしたの?」 と問い詰めましてね。多分、先生から電話をもらっていて、事前に情報を得ていたんでしょう。でも、決して言わずに、問い詰めて、次男の口から話をさせようとするんです。 次男はだいぶ言い渋って、抵抗をみせていたんですけども、それよりも夫がしつこいので、仕方なく、少しずつ情報を開示していきます。 「保健室で着替えた」 「どうして保健室に行ったの?」 こんな調子です。すごいんですよ。警察官でも、十分やっていけたと思います。それで結局、何時間目かの後の休み時間に、体育館で遊べなかったのが嫌で、ひどく泣いて、保健室に行き、そこで着替えたのだ、ということを告白しました。 いや、確かに「休み時間が短い」とか「休み時間に外に出て遊べ

    叱られて叱られて育つしかないのか。 - うつと発達障害の子3人を抱えても、私は楽しく生きていく。
    goukakuigakubu
    goukakuigakubu 2024/05/31
    義妹の子が発達障害なんですが、叱らないのも大人になってから急にあたりが強く感じて大変みたい🙄私見ですが、子供を叱るのは1番お世話をしている母親が1番適任かな?と、母に叱られるとストレスが少ないようです
  • ねこ漫画【唇ケアにはご用心①】 - 茶トラとブリティッシュのアフタヌーンティー

    たとえば・・・ 【唇ケアにはご用心①】おわり。。。 世の男衆を虜にする?とされる「アヒル口」 今も変わらず絶大な人気、 女性にとっては憧れのようです(ΦωΦ) 「アヒル口」の先駆者と言えば... アミーゴ(鈴木亜美)でしょうねぇ 彼女の功績はきっと・・・ いや、かなりデカい。。 当時、私の周りの男友達は 皆アミーゴ好きのアミーゴ派♡だったし 私は朋ちゃん(華原朋美)派だったけどね...ボソっ そして、周りの女友達は こぞって 口角をキュッと上に上げ 唇を前に突き出す この♂殺しの「アヒル口」の練習をしていた ・・・のを思い出す。 ※可愛いとは、まぁ思っても... どうも私は、このアヒル口があまり好きではない そんな筋トレにも近いような 努力の先にある「アヒル口」も 今や美容整形で手に入れることが出来、 大人気らしいのだから(゚д゚)! ㇺぅぅぅ...時代ですねぇ(p_-) 一時期Kさんも

    ねこ漫画【唇ケアにはご用心①】 - 茶トラとブリティッシュのアフタヌーンティー
    goukakuigakubu
    goukakuigakubu 2024/05/30
    アヒル口たしかに同性から見てもかわいいです🤭いつも仲良しな2人にほっこりです🍀
  • ほのぼのいい日 - 「今」を大事に生きていく

    今日は3ヶ月に一度のガン検診の日。 今回は血液検査と造影剤CTがありました。 いつもは結果を1週間後に電話で聞くのだけど 今回は珍しく午前中にCTができたので 結果を聞いてから帰ることになっていました。 1週間ドキドキして待たなくてもいいのは ほーんとありがたい。 今回の結果 再発は見られませんでした。 あー。良かった。 それにしても検診のたびに主治医が違うのだけど。 これで4回連続。 なんか不安。 体調不良やら他病院に移るやらで 医師がおられなくなる現象が起きているらしい。 この大学病院 そんなにブラックなんだろうか。 私はこれからもこの病院で 検診を受けられるのだろうか。 万が一再再発した時に 手術できる医師はいてくれるだろうか。 ちょっと不安になりましたが まあ、考えても仕方ないし。 また3ヶ月後の検査と診察も予約してきました。 病院の人手不足をこういう形で感じるなんて。 やっぱり不

    ほのぼのいい日 - 「今」を大事に生きていく
    goukakuigakubu
    goukakuigakubu 2024/05/30
    検査異常なし!これが1番ですね☺️良かった💕私まで読んでてほのぼの良い気持ちになりました🍀こちらこそいつもありがとうございます💕
  • 「つみき」高級料理店のような雰囲気ですが素敵なお店です - 美味しいものと楽しさを求めて

    仕事が暇になる谷間がたまにありますがその時は雑用を 草刈りをしたり大掃除をしてみたり・・・明日は何をしようかな? 今回は5月26日に訪問しました、こちラー 『麺 つみき』 僕の体験をツレにも提案、即決定となりました 以前のような恐ろしい行列が無くなったので訪問しやすい? 券売機、ゆっくりと選べる心づかいが嬉しい♪ ウェイティングルームから席の案内をされると ツレの席には高級店のような雰囲気のセッティング?? ちなみに鴨とメンマのアテが付いてきました(~_~メ) ツレの一杯はこちらです 「上 山椒」 前回僕がべた一杯、一口目の麺に驚き、 スッキリと爽やかなスープも喜んでいました♪ 僕は前回の宿題どおりです 「上 醤油」 キラキラとしたラーメン、テンションが上がります 窯焼き・能登豚・鶏むねの3種のチャーシューに メンマ・煮玉子・ネギ・三つ葉、僕もツレも三つ葉ファン(笑) 僕は窯焼きチャー

    「つみき」高級料理店のような雰囲気ですが素敵なお店です - 美味しいものと楽しさを求めて
    goukakuigakubu
    goukakuigakubu 2024/05/30
    私も三つ葉ファンです🤭💕
  • 2024年5月31日(金曜日)介護に娯楽性を持たせる~♪♪ - 元・山ガールの松っちゃんはZARDの負けないでが大好き~♪ ♪

    一口に「介護」と言っても「奥が深い」・・・・・・ 実務の面から、書類関係から、広くて「深い」・・・ 我が家に「訪問」の会社から、頻繁に「書類」に「サイン」と来る・・・・よって「我が家」には「各社」の専用ファイルがあります・・・そこに どんどん ファイリングしていきます ケアプランも同じようにしています こんなこと ちゃんとやれないと「なにがなんだか」わからなくなります・・・ 娯楽とは、お芝居見に行く・映画にいく・遊園地で遊ぶ・そのほか外出しての娯楽とか・・・あるいは「どこにもいかない」でバーチャルリアリティーを活用してみるとか 5/30徹子の部屋は「千昌夫さん・新沼謙治さん」過去の録画もの・・・このあと嫁に来ないか・新沼謙治さん・きれいな声 ガスが立ち込めている残雪の富士山なんとなく・不穏な雰囲気 ベッドから立つ時 高さ 重要・34センチ・設定・頭を前にだして うで 絡ませる これで どこ

    2024年5月31日(金曜日)介護に娯楽性を持たせる~♪♪ - 元・山ガールの松っちゃんはZARDの負けないでが大好き~♪ ♪
    goukakuigakubu
    goukakuigakubu 2024/05/30
    海援隊楽しみですね😆楽しみがないと元気になれませんよね🍀
  • 明日で5月も終わりですが札幌は気温が上がらず、今日もストーブをつけてしまいました - みんなたのしくすごせたら

    東京は夏日が続いているとか…。 札幌はずっと寒いんです。 X(旧Twitter)のトレンドにストーブが度々登場するくらい。 日中も20度にはまったく届かず、せいぜい15度くらいでしかも風も強めで体感温度は13度ほど。 夜は10度以下になっちゃったりするのですから、感覚的には3月くらいの気候のような気がします。 20度とはいわないのでせめて18度くらいまで気温が上がってくれるといいのですが、ずーっと気温が低いままなので室内は20度弱くらいでもなんだかずーっと肌寒いのです。 外出時には春物のコートが必須の日々。 先日は街中で冬用のダウンを着ているひとも見かけました。 夜に外出されるかたは暖かい格好をしないと風邪引いちゃいますから仕方がないのかもしれません。 今日の朝の室温は20度だったのでストーブをつけないぞっと一度は決めたのですが、お洗濯物が乾かなそうなお天気だったので洗濯物を乾かすためとい

    明日で5月も終わりですが札幌は気温が上がらず、今日もストーブをつけてしまいました - みんなたのしくすごせたら
    goukakuigakubu
    goukakuigakubu 2024/05/30
    風邪ひくよりはストーブをつけた方が結局は節約になる!と思ってつけちゃいましょう😆
  • 晴れから曇り  美容院へ - makkosan70’s diary

    5月30日【木曜日】  明石の空です 朝のうちは晴れさん だんだんと曇り空さんへ 髪を切りに行こうと思い 連絡を PM1時に予約 午前中 何しょうで ハマってすることでもないので 袖の裁断だけを 出来上がるのかは ちょこっと不安(・_・;) 時間がきたので 美容院へ 行こう 行こうと 思いながら よだきさ半分で(笑) のびのびになってたので スッキリです 帰りのお空をパチリです 曇り空さん 「素適な言葉」お休みです 音楽♬ などなど聞きながらです ♯ ♭ ♪ 素適な時間をお過ごしください_(._.)_

    晴れから曇り  美容院へ - makkosan70’s diary
    goukakuigakubu
    goukakuigakubu 2024/05/30
    美容室行くまでは億劫だけど、行ってしまえばすっきり😊ですよね🍀