ブックマーク / junpei-sugiyama.com (2)

  • The Moneytizerはアドセンスの10倍稼げる!?1ヶ月分の収益を報告

    The Moneytizerとアドセンスの収益比較それでは早速ですがThe Moneytizerを導入して1ヶ月の収益をアドセンスと比較して見てみましょう。 ただしアドセンスは確定金額のみ公開可能で、推定収益額は正確な数値を公開すると規約違反になるので、推定収益額ではありませんが念の為に数値は伏せておきます。 見れば分かると思いますが、上のグラフはアドセンスとThe Moneytizerの合計、下のグラフは別々です。 これは2023年2月1日〜3月16日までのデータで、2月15日からThe Moneytizerを導入しました。 なのでThe Moneytizerを導入する前と後が分かるように、ちょっと前から表示しています。 そしてアドセンスと比較したら分かる通り、The Moneytizerの方が圧倒的に収益が高いです。 ちなみにThe Moneytizer導入前のアドセンスは1日平均70

    The Moneytizerはアドセンスの10倍稼げる!?1ヶ月分の収益を報告
  • 【Contact Form 7】サンクスページの作り方と複数のお問い合わせフォームを振り分ける方法

    Contact Form 7でサンクスページってどうやって作るの?あとフォームごとにサンクスページを分ける方法ってある? お問い合わせフォームで送信された後に表示する『お問い合わせ頂きありがとうございました』というお礼のページを『サンクスページ』と呼びます。 WordPress制作では非常によくある実装ですが、Contact From 7にはサンクスページを作る機能はありません。 また1つのサイトにお問い合わせフォームが2つ以上ある場合、それぞれ別の目的で作られている事がありサンクスページもそれに合わせて変えたい場合があります。 今回はサンクスページの作り方と、複数のフォームを振り分ける方法について解説します。 サンクスページの前には当然お問い合わせフォームを作る必要があるので、お問い合わせフォームの作り方は以下の記事を参照下さい。

    【Contact Form 7】サンクスページの作り方と複数のお問い合わせフォームを振り分ける方法
  • 1