ブックマーク / nuwton.com (5)

  • 「音質」って結局なんなの!? プロの音楽家と聴き比べしてみた【PR】 | オモコロブロス!

    音質の違いってわかります? MP3とハイレゾの違いを、音の違いがまったく分からないライターのヨッピーがプロに聞いてみました。 ※日の企画はオンキヨー&パイオニアの提供でお送りします こんにちは。ヨッピーです。 みなさんは音楽、聴いてますか? pioneer private XDP-20 http://pioneer-headphones.com/japanese/dap/xdp-20/ 今回、Pioneerのオーディオプレーヤー「private」シリーズの宣伝を依頼されましてですね、なんでもその新商品は「とにかく音質にこだわっている」ことが特徴で、ハイレゾ音源に対応しているのはもちろん、ネットラジオなどストリーミング放送にも対応しており、操作性も格段に向上しているのだとか。 そしてその話を聞いた僕は思いました。 「音質って、なに!?」 いやホントに。 世間では音質にこだわりすぎて「マイ電

    「音質」って結局なんなの!? プロの音楽家と聴き比べしてみた【PR】 | オモコロブロス!
    greenstation
    greenstation 2017/12/15
    “「ヨッピーさんの友達で、ちょっと音楽をカジってる菅野(かんの)です!」” ガチの人だ。これくらいすごい人じゃないと、ガチ勢の野次がすごいだろうからな…
  • 【ロースおじさんのとんかつ教室】お前の心の悪を砕く | オモコロブロス!

    Q. ロースおじさん助けてください。やる気が出ません。 私は小説を書いているのですが、筆が進みません。生活に困ってる訳でなく、レジャーを楽しむ時間的余裕もあるのに、創作活動だけ「今日はやるぞ!」と意気込んでも、机を目の前にすると全く筆が進まないのです。テレビを見たりネットサーフィンしたりで時間を潰してしまいます。こんな自分に呆れます。 プチという状態なんじゃないかと思い、というかもう理由は何でもいいので、とりあえず病院でやる気の出る薬を貰おうとしても、普通に家へ帰されます。 とにかくやる気が欲しいです。ロースおじさんもこんな状態になったことがありますか? やる気を出すにはどうすればいいでしょうか?。 お名前:南アルプスさん A. わかるで。なかなか出ないよね~、やる気。おじさんも確定申告とかぜんぜんやる気せえへんもん。自分の中に怠惰を貪るもう一人の自分(闇ロース)がおる感じや。 たぶんね

    【ロースおじさんのとんかつ教室】お前の心の悪を砕く | オモコロブロス!
    greenstation
    greenstation 2017/09/07
    “意識してなんかしようとしてる時点ですでに失敗してるっちゅうのかね。まずはその「やる気がないと行動できない」認識をどうにかせんと” なるほど。さすがロースおじさん。
  • デスクワークの必需品!ストレッチ用ポールで体をボキボキ伸ばそう! | オモコロ

    greenstation
    greenstation 2017/09/07
    親が泣くぞ
  • 【検証】飲み会中にペットフードを出しても誰も気付かないんじゃない? | オモコロブロス!

    こんにちは、ARuFaです。 突然ですがみなさんは、最近のペットフードの目覚ましい進化をご存知でしょうか? というのも、最近僕は癒しを求めてペットショップに通いつめているのですが、そこで見た最新のペットフードに驚愕してしまったんですよね。 それがこちら。デパ地下の高いお惣菜ではありません。犬用のペットフードなんです。 いや正直、めっちゃウマそうじゃないですか? むしろ「ちょっとべてみたい」って思いません? ……ちなみに、ジャパニーズインターネットには『人がペットフードをべる』というコンテンツが太古の昔からあり、そこは僕も10年くらい前に通っています。 当時のペットフードは死ぬほどマズかった(泣きながら吐いた)ですが、あれから10年経って進化した現代のペットフードなら、きっと人間がべても違和感を感じないのではないでしょうか。 ……そこで今回は、こちらを検証してみたいと思います。 そう、

    【検証】飲み会中にペットフードを出しても誰も気付かないんじゃない? | オモコロブロス!
    greenstation
    greenstation 2017/08/01
    最近のペットフードすごいよね。しかも結構高いぞ。
  • 【工作】魔法少女になりたくて、自分だけの「使い魔」を作ってみました | オモコロブロス!

    こんにちは、ARuFaです。 突然ですが質問です。皆さんには幼少期に憧れていた職業はありましたか? 僕はというと、じつは一時期「魔法少女になりたい」と思っていた頃がありました。 可愛い服に身を包み、魔法を駆使して平和を守る魔法少女。 ちょうど僕が小学生の頃に「おジャ魔女どれみ」が放送されており、それに触発されて魔法少女に憧れを抱いていた時期があったのです。 とはいえ、魔法少女になれるのは『選ばれし少女』だけ。あれから時が経ち、少女から最も遠い「成人男性」になった僕は今、魔法少女の夢を諦めて会社員として働いています。 しかし、僕は魔法少女の全てを諦めた訳ではありません。 そう……魔法少女になれないのなら……ならばせめて…… ”使い魔”ぐらいは欲しい! ご存知でしょうか。魔法少女のかたわらには、かなりの確率で「使い魔」と呼ばれる小動物が浮遊しているのです。 むしろ、使い魔の存在こそが、魔法少女

    【工作】魔法少女になりたくて、自分だけの「使い魔」を作ってみました | オモコロブロス!
    greenstation
    greenstation 2017/07/01
    タムタムまで良かったけど、ポプリン出てきてウワッ!ってなった。
  • 1