タグ

C#に関するguccioのブックマーク (12)

  • デバッグの腕を磨け!(1) - 新入社員に教えたいプログラム心得

    デバッグ方法は人それぞれにやり方があるので、一概にどれがいいというのは無いし、押し付けるわけではないのですが、やっぱりコツみたいなのがあります。僕なりに得たコツを紹介しますので自分流にアレンジしてみてください。 ・ログファイルは必ず作成するようにする 仕様で禁止でもされない限り、不具合報告が来てからDebugを入れなくても良いように、常にログファイルにデバッグを出すようにしましょう。そうすれば、お客さんにログファイルを送ってもらって、運がよければプログラムを直さずして問題を解決できる場合もあります。 ・ただし、ログファイル生成によるオーバーヘッドを気にすること ファイルIO(読み書き)処理は思ったより重いです。なぜならプログラムの実行はメモリ上での出来事ですが、ファイルへのアクセスは物理的な作業が生じるからです。ログファイルを出力することによって、お客さんから問題視されるくらいパフォーマン

    デバッグの腕を磨け!(1) - 新入社員に教えたいプログラム心得
    guccio
    guccio 2009/12/09
  • 反復処理

    概要 プログラム中で、条件が満たされるまで何度も同じ処理を繰り返したい場面がよくあります。 C#ではそういう反復処理のためにwhile、do、for、foreach などのキーワードを用意しています。 (このうち、foreach は「foreach」のところでより詳しく説明します。) ポイント while (条件) 条件が真の間繰り返し do 条件にかかわらず、最低1度は実行される while (条件); for (初期化; 条件; 更新) 反復したい処理 foreach (変数 in コレクション) コレクション内の要素の列挙 while 文 while 文は以下のような書き方をします。 while(条件式) 繰り返したい文 // 条件式が真の間繰り返される if と同じく、英文法に近い書き方になっています。 while A, B (A の間、B)。 while の後ろの括弧内の条件式が

    反復処理
    guccio
    guccio 2009/12/09
  • ListViewコントロールでサムネイル画像を一覧表示するには?

    連載目次 4種類の表示スタイルを持つListViewコントロール(System.Windows.Forms名前空間)では、その表示スタイルを「大きなアイコン」にすることにより、サムネイル画像を一覧表示することができる。稿ではその方法について解説し、以下のような画面のサンプル・アプリケーションを作成する。 ListViewコントロールによりサムネイル画像を一覧表示するアプリケーション ボタンがクリックされると、特定のディレクトリに格納されているJPEG画像をListViewコントロールにより一覧表示する。 ImageListコンポーネントとListViewItemオブジェクト 「大きなアイコン」表示のListViewコントロール(ViewプロパティをView.LargeIconに設定)に画像を表示するためには、まずImageListコンポーネントとListViewItemオブジェクトとの2

    ListViewコントロールでサムネイル画像を一覧表示するには?
  • C# と VB.NET の入門サイト

    当サイトは、Visual C# .NET と Visual Basic .NET (VB.NET) を中心とした .NET プログラミング初心者用の入門サイトです。C# と VB.NET だけでなく、Visual C++ .NET (C++/CLI)、Visual J# .NET (Java) などについてもサポートしています。初心者・入門者向きのサンプルコードが主な内容となっております。Visual Basic 6.0 (VB6) 以前のプログラマのために Visual Basic 6.0 (VB6) についても提供しておりますので、ステップアップにご利用ください。

    guccio
    guccio 2009/11/12
  • DOBON.NET .NET Tips

    ここでは、Microsoft .NET Frameworkプログラミング(C#、VB.NET、Visual Studioなど)のTip(小技)を紹介しています(逆引き集のようなものです)。ソースコードやサンプルも多数公開しています。 .NET Tipsをご利用いただく際は、注意事項をお守りください。記事の評価一覧は、こちらで閲覧できます。をクリックすると、その記事を別のウィンドウに表示します。このウィンドウはひとつしか表示されませんので、複数の記事を連続してご覧になりたいときに便利です。が付いているリンクは、来は別のカテゴリに属している記事です。メールマガジン「.NETプログラミング研究」もあります。フォーム(System.Windows.Forms)コントロール(System.Windows.Forms)DataGridコントロール(System.Windows.Forms)DataG

    guccio
    guccio 2009/11/12
  • [VB.NET]3つ以上のフォームを一つずつ表示し、最後のフォームを閉じた時に最初のフォーム以外のフォームを閉じる 【OKWAVE】

    guccio
    guccio 2009/11/12
  • Re[7]: C#で自分のフォームを閉じて他のフォームを表示するには

    2007/02/21(Wed) 17:46:32 編集(投稿者) 仮にthisがメインウィンドウであるならば閉じた時点でアプリケーション自体が終了してしまうので、 メインウィンドウを隠してサブウィンドウをモーダル表示するか、 ApplicationContextを使用するかのどちらかになると思います。 前者の方法は、 class MainForm { private SubForm subForm; public MainForm() { InitializeComponent(); //サブウィンドウを初期化 subForm = new SubForm(); //サブウィンドウが閉じられたときのイベントハンドラを登録 subForm.OnClosed += subForm_OnClosed(); } private void subForm_OnClosed(object sender,

    guccio
    guccio 2009/11/12
  • C# Note - TIPS - C#のTIPS: フォーム

    101: モーダルフォームを表示するには?(並行操作できないフォーム) 102: モードレスフォームを表示するには?(並行操作できるフォーム) 103: フォームとアプリケーションを終了するには? 104: フォームサイズを固定サイズにするには? 105: フォームを非表示にするには? 106: フォームに関する初期化処理のタイミングは? 107: フォームの最大化、最小化ボタンを非表示にするには? 108: 条件により、フォームが閉じられないようにするには? 109: フォームをアプリケーションの最上位フォームとして表示するには? 110: フォームを半透明にするには?

  • 猫でもわかるプログラミング C#フォーム編INDEX

    Update 31/May/2007 By Yasutaka Kumei [E-mail] [C# コンソール INDEX] [総合INDEX] 当ホーム・ページの一部または全部を無断で複写、複製、 転載あるいはコンピュータ等のファイルに保存することを禁じます。

  • 第3章 クラスとインスタンス

    3-3 staticの効力 前章までは、必ずstaticを付けると説明したが、章では一部の例外を除き、ずっとstaticなしでやってきた。そもそも、staticとは何だろうか? staticの機能は、クラス自身が変数やメソッドを持てるようにすることである。通常、クラスは設計図であり、インスタンスを作った時点で変数が生まれる。ところが、staticを付けて変数を宣言すると、その変数はインスタンスを作らなくても最初から存在することになるのである。メソッドの場合は、インスタンスを作らなくても呼び出せることになる。 ならば全部staticを付けてしまえば、いちいちインスタンスなど作らなくても済むので楽ではないかと思う人がいるかもしれない。だが、そうは問屋がおろさない。staticを付けた変数は、プログラムの中に実体が1個しか作られないのである。そのため、Personクラスを使ってtaroとhan

    第3章 クラスとインスタンス
  • C# によるプログラミング入門 / ++C++;// 未確認飛行 C

    C# によるプログラミング入門です。C# 初心者の方はもちろん、これからプログラミングを始めようという方も対象としています。

    C# によるプログラミング入門 / ++C++;// 未確認飛行 C
    guccio
    guccio 2009/11/06
  • 緑のバイク ★ 初めてのC# Form デザイン

    // Form を表示する public class Form1 { Form2 form2 = new Form2() ; form2.Show() ; } public class Form2 { /* Form1 と並行操作できる処理 */ } // Form を「モーダル ダイアログ」表示する public class Form1 { Form2 form2 = new Form2() ; form2.ShowDialog() ; : : form2.Dispose() ; } public class Form2 { /* Form1 とは並行操作できない処理 */ } // Note: 開いた Form2 を閉じない限り、Form1 へフォーカスを移動できない! // Note: Form2 で、プロパティ DialogResult が設定されている Button をクリックす

  • 1