タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

ガジェットに関するgurosuのブックマーク (3)

  • 冷たい金属で肌を直接冷やすソニー製温度調整デバイス「REON POCKET 5」外観レビュー

    体に搭載された金属板で体を直接冷やしたり温めたりできるデバイス「REON POCKET 5」が2024年4月23日にソニーから登場しました。REON POCKET 5は前世代モデルと比べて吸熱性能が最大1.5倍になり、連続稼働時間も最大約1.8倍になっているとのこと。そんなREON POCKET 5をソニーから借りられたので、まずは外観や装着感をチェックしてみました。 REON POCKET(レオン ポケット) 商品一覧 | 新しいライフスタイル | ソニー https://pur.store.sony.jp/lifestyle/products/reonpocket/RNPK-5_product/ REON POCKET 5は「体とネックバンドのセット」と「体とネックバンドとスマート温度計『REON POCKET TAG』のセット」が用意されています。今回は後者のセットを借りました

    冷たい金属で肌を直接冷やすソニー製温度調整デバイス「REON POCKET 5」外観レビュー
  • コクヨと新学社が協業、IoT文具「しゅくだいやる気ペン」と家庭学習教材「小学ポピー」を連携 | IoT NEWS

    2023-09-052023-09-04 コクヨと新学社が協業、IoT文具「しゅくだいやる気ペン」と家庭学習教材「小学ポピー」を連携 教育のデジタル化の推進が積極的に進められる中、書く機会の減少により「書く力、まとめる力の低下が懸念される」「思考が浅くなり、考える時間も短くなる可能性がある」など、デジタル学習だけでは子どもの成長において不十分という教育現場の声が出始めている。 コクヨ株式会社と株式会社新学社は、2022年よりIoT文具「しゅくだいやる気ペン」と家庭学習教材「小学ポピー」による効果検証を進めている。 小学ポピー会員向けの「しゅくだいやる気ペン」販売という形で、1年以上取組みを進めてきた結果、やる気ペンと小学ポピーを併用学習する会員の継続率が、従来会員の1.3倍に高まることが分かった。このほど、「家庭学習の習慣化」における良好な成果が得られたため、2024年度よりIoTデータ活

    コクヨと新学社が協業、IoT文具「しゅくだいやる気ペン」と家庭学習教材「小学ポピー」を連携 | IoT NEWS
  • カフェインやGABAを「吸引摂取」 元JTのエナジードリンク好きが作った電子デバイス「ston」発売

    スタートアップのBREATHER(東京都港区)は12月3日、電子たばこに近い技術を用いてカフェインやGABAを摂取する新しい吸引デバイス「ston」(ストン)を発表した。Amazon.co.jp限定販売で、価格は6000円(税別)。 同社の菅沼辰矢社長は、JT(日たばこ産業)出身だが、stonはニコチンを含まない。「製品コンセプトはビジネスパーソンの“ひと休み”の質を高めること。もう一踏ん張りしたいとき、気分を落ち着かせたいときに使えます」と話す。 専用カートリッジは、ミントフレーバーでカフェイン含有の「POWER」と、ココナッツフレーバーでGABAを含む「CALM」の2種類。カートリッジ1で250回の吸引が可能で、3入りパッケージを各1800円(税別)で販売する。 外観は、名前の通り河原にある石のよう。ふたを外し、パイプをくわえて吸うと電源がオンに。カートリッジ内のリキッドが低温加

    カフェインやGABAを「吸引摂取」 元JTのエナジードリンク好きが作った電子デバイス「ston」発売
  • 1