タグ

よくわかんないとパレスチナ問題に関するgwmp0000のブックマーク (9)

  • “イスラエル占領ゴラン高原へミサイル発射”イラン国営テレビ | NHK

    イランの国営メディアは、イスラエルに向けて複数の無人機が発射されたほか、イスラエルが占領するゴラン高原に向けてミサイルが発射されたと伝えました。今月1日にシリアにあるイラン大使館が、イスラエルによるとみられる攻撃を受け、革命防衛隊の司令官らが殺害されたことへの報復としています。 イスラエルのメディアなどは、イランの複数の無人機は撃墜されたと伝えています。 イランの国営テレビはイスラエルが占領するゴラン高原に向けてミサイルが発射されたと伝えました。 今月1日にシリアにあるイラン大使館が、イスラエルによるとみられる攻撃を受け、軍事精鋭部隊の革命防衛隊の司令官らが殺害されたことへの報復としています。 これに先だって、イランの国営テレビは革命防衛隊が、イスラエルに向けて複数の無人機を発射したと伝えていました。 一方、イスラエル軍は、イランが自国の領土からイスラエルに向けて複数の無人機を発射したと現

    “イスラエル占領ゴラン高原へミサイル発射”イラン国営テレビ | NHK
    gwmp0000
    gwmp0000 2024/04/17
    (無人機は「発射」する物なのか)
  • イスラエル各地で反政府デモ、首相退陣と選挙求める

    ネタニヤフ首相の退陣や人質の解放を求めるデモの参加者=6日、イスラエル・テルアビブ/Ariel Schalit/AP (CNN) イスラエルの中部テルアビブなどで6日、ネタニヤフ首相の退陣と総選挙の早期実施を求める抗議デモが展開された。 デモは北部のカイサリア、ハイファでも実施された。 パレスチナ自治区ガザ地区に拘束されている人質が連れ去られてから6カ月の節目が迫るなか、参加者らは人質のイスラエル人全員の解放も要求。イスラエル国旗や人質の顔写真を掲げ、政府に無事帰還の実現を呼び掛けた。 テルアビブのデモ隊は「我々は恐れない。あなたが破壊した国家を我々が直す。人質を棺(ひつぎ)に入った状態でなく、生きた状態で帰してほしい」と唱えた。 現地のCNN取材班が伝えた参加者の横断幕には「国を破壊し、国民を引き裂いた政府」と書かれていた。「政教分離」を求め、「ネタニヤフ首相はイスラエルにとって危険」と

    イスラエル各地で反政府デモ、首相退陣と選挙求める
    gwmp0000
    gwmp0000 2024/04/07
    意外 "人質の帰還を求めるデモが繰り返されている" ブコメ読むと「和解希望」してるわけじゃ無さそうで怖い
  • イスラエル各地で人質解放求めるデモ、ネタニヤフ首相の退陣も要求

    ガザで拘束されている人質の解放を求める抗議デモ=30日、イスラエル・テルアビブ/Jack Guez/AFP/Getty Images (CNN) イスラエル各地で30日、パレスチナ自治区ガザ地区で拘束されている人質全員の解放と、ネタニヤフ首相の退陣を求めるデモが展開された。 テルアビブ中心部のカプラン通りでは、デモ隊がさらに総選挙の即時実施を呼び掛けた。集会のビデオには、軍部のゲートで参加者らを制止する警官らの姿が映っている。 横断幕のひとつには「退散する者はいない。われわれはエルサレムへ行進し、政権退陣までそこにとどまる」と書かれていた。 テルアビブの広場で開かれた別の集会では、すでに解放された元人質らがイスラエル当局に対し、拘束中の人質全員をただちに帰還させるよう求めた。 このうち、夫が今もガザにいるという女性は、演説でイスラエル当局に「責任を取る」よう迫り、人質の解放にもっと力を注

    イスラエル各地で人質解放求めるデモ、ネタニヤフ首相の退陣も要求
  • 「目を疑う」「恥ずかしくないのか」 イスラエル外相との会談風景にカットスイカ...外務省のX投稿に批判相次ぐ

    ディスプレイには「WE WON'T STOP」の文字も 問題となっているのは、外務省公式Xの「2月28日、辻外務副大臣は、訪問先のイスラエル で、先般訪日したビンノン外務省政務局長との会談も踏まえ、カッツ外相と会談しました」という投稿だ。 ポストに記載された外務省公式サイトの報道発表ページには、辻外務副大臣がカッツ外務大臣に対し、「ガザ地区の危機的な人道状況を深刻に懸念しているとした上で、人道支援活動が可能な環境を確保し、また人質の解放につながるような人道的停戦が速やかに実現し、そして、持続可能な停戦が実現することを期待している」こと、「我が国は二国家解決を一貫して支持しており、両当事者の交渉によってのみ、和平が実現できると考えているとする日の立場」を述べたことなどが記されている。 投稿には会談の様子を写した写真も添えられた。テーブルに座る出席者一人ひとりの前に切り分けられたスイカが置か

    「目を疑う」「恥ずかしくないのか」 イスラエル外相との会談風景にカットスイカ...外務省のX投稿に批判相次ぐ
    gwmp0000
    gwmp0000 2024/03/05
    西瓜スイカ パレスチナ旗に似ている / 米国様には逆らいませんの合図なんだろうか
  • 国境管理強化とウクライナ・イスラエル支援の一体化法案、成立が絶望的に…トランプ氏の反対姿勢が影響

    【読売新聞】 【ワシントン=田島大志】米議会で6日、米上院の民主、共和両党が合意した国境管理強化とウクライナ・イスラエル支援を一体化した法案が、不成立になるとの見方が強まった。野党・共和党のトランプ前大統領の反対姿勢が党内に広く浸透

    国境管理強化とウクライナ・イスラエル支援の一体化法案、成立が絶望的に…トランプ氏の反対姿勢が影響
    gwmp0000
    gwmp0000 2024/02/08
    ウクライナ支援とイスラエル支援を同時に考える米国人の折り合いが分からん 日本は米国の圧力だけど
  • 国連スタッフがハマスのイスラエル奇襲関与か UNRWAが調査開始 | NHK

    ガザ地区で人道状況の悪化が深刻化するなか現地で活動する国連のスタッフが去年10月のハマスによる奇襲攻撃に関与していた疑いが浮上し、今後の支援活動への影響が懸念されています。 一方、ハマスと連携するイエメンの反政府勢力が紅海付近を航行する民間の石油タンカーをミサイルで攻撃し、中東地域の広い範囲で緊張が続いています。 イスラエル軍はハマスの重要な拠点があるとするガザ地区南部のハンユニスへの攻撃を続けています。 ガザ地区の保健当局はこれまでに2万6083人が死亡し、戦闘で住む家を追われた住民の間には飢えや病気がまん延しているとしています。 こうした中、ガザ地区で人道支援活動を行っているUNRWA=国連パレスチナ難民救済事業機関は26日、去年10月のハマスによるイスラエルへの奇襲攻撃に複数のスタッフが関与した疑いがあるとする情報がイスラエル側から寄せられ、調査を始めることを明らかにしました。 これ

    国連スタッフがハマスのイスラエル奇襲関与か UNRWAが調査開始 | NHK
    gwmp0000
    gwmp0000 2024/01/28
    眉唾かもしれないらしいがよく分かんない 国連従事者をイスラエルが殺しちゃってるから丁稚上げかもしれないとか ブコメ
  • はてなって反イスラエル多過ぎじゃない?

    正直ドン引きなんだけど イスラエルとパレスチナって完全に報復合戦の段階にあってどちらの立場にも正義なんてないでしょ パレスチナ側ではハマスが民間人虐殺やってるし、イスラエル側はテロリストとの交戦を口実に盾にされている多数の民間人の犠牲者を省みない攻撃してる どちらかに偏って擁護したり批判したり出来るような状況じゃないでしょ なんでここまで顕著に反イスラエル色が強いのか誰か説明してくれ 正直エコチェン過ぎてきしょい

    はてなって反イスラエル多過ぎじゃない?
    gwmp0000
    gwmp0000 2023/12/26
    パレスチナ問題 ずっと侵略中のイスラエル寄りには成れないのは日本じゃ普通だと思うけどなあ 双方色々気の毒だけど パレスチナ虐殺は賛同できない 抵抗しなかったら早くに悪化してるのでは ハマスも悪いのは確かに
  • 人権とか人道とかジャップランドでは「法律」の上にしかないものなので。 ..

    人権とか人道とかジャップランドでは「法律」の上にしかないものなので。 故に「法的な契約上、イスラエル側にしか正義はない」わけで。 それに反米・反西側主義者的には「ガザの人道!」っていう破城槌を得たかもしれないが、 米帝と西側価値観マンセーの俺からすれば「ハマスはテロリストだろ」ってしか思わん。 そもそも反米・反西側のアラブ連合がイスラエルとヨッシャヨッシャしたら間違いなくパレスチナはうっちゃられる(まもなくそうなるはずだった)。 ヨッシャヨッシャそのものをぶっ壊すならイスラエルが激怒する方法を選択するしかなかった。 そういう反米・反西側策動ってのも、俺は、俺の人生(収入含む)において「迷惑でしか無い」ので、非人道だろうが、米帝、イスラエルとその一派を是認するしかないんだよ。 俺は俺の損得だけで十分正義だと思っているので。 それにネットのバカどもに「死ね!」とか言われても痛くも痒くも無いので

    人権とか人道とかジャップランドでは「法律」の上にしかないものなので。 ..
    gwmp0000
    gwmp0000 2023/11/16
    パレスチナ問題 何か哀しいけど現実的な人はこうなのかなあ 喜怒哀楽が激しい性格だから感情を完全に排して現実的に考える事が得意な人が羨ましい
  • パレスチナとイスラエル、今年だけで200人死んでるよ。

    というかここまでやったら確実に地上軍による報復受けるだろうけど何考えてんだろうね いや、「何考えてんだろうね」って、お前は呑気すぎるぞ。今までのイスラエルとパレスチナのやり取りを見ていれば、こんな状況がいつ起こるかなんて、時間の問題だった。今年だけでも、こんだけ死人が出てるんだぞ。だいたい1ヶ月に1回は軍事衝突してて、死人が出てる。 パレスチナウォッチャーとしては、パレスチナ人はむしろ良く我慢してたなって印象。 2023/01/28:パレスチナ人によるテロで、ユダヤ教会で7人が死亡:ttps://www.bbc.com/japanese/644365952023/02/22:イスラエル軍、パレスチナを強襲。11人死亡、100人超負傷:ttps://www.asahi.com/articles/ASR2R11HBR2QUHBI056.html2023/04/07:イスラエル、レバノンとガザ地

    パレスチナとイスラエル、今年だけで200人死んでるよ。
    gwmp0000
    gwmp0000 2023/10/09
    2023-10になって日本で主要国際報道されだしたのは いよいよ何かマズそうなんだろか パレスチナの人々は気の毒でならない ウクライナ以上に解決が検討つかない
  • 1