タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

五輪 東京2020と動物に関するgwmp0000のブックマーク (2)

  • 五輪ボート会場 装置に“かき殻”で 国際大会誘致困難 | NHKニュース

    東京都がオリンピック・パラリンピックのボートとカヌーの競技のために整備した会場で、国際大会を開くために必要な装置にかきの殻が付着して使えなくなる問題が起き、装置の撤去が進められています。 都は抜的な対策を検討していますが、完了するまでの1年余りの間、オリンピック後の利用として目標に掲げている国際大会の誘致が難しくなっています。 東京オリンピック・パラリンピックでボートとカヌーの競技が行われた「海の森水上競技場」は、都がおよそ300億円かけて江東区の臨海部に整備し、大会後は国際大会を誘致する目標を掲げています。 競技場には複数あるコースをできるだけ同じ環境にするため波をおさえる「消波装置」が設けられていますが、装置にかきの殻が付着することがわかりました。 殻が付着すると重くなり海中に沈んで機能しなくなるため、都はオリンピックの前におよそ1億4000万円かけて除去しましたが、今後も新たな殻の

    五輪ボート会場 装置に“かき殻”で 国際大会誘致困難 | NHKニュース
    gwmp0000
    gwmp0000 2021/12/15
    「海の森水上競技場」 2022年4月スポーツ施設として開業予定 東京湾 羽田空港北東 お台場の南東 の島 牡蠣が棲んでいるとは ブコメ 東京五輪で水質浄化に牡蠣撒いたんだ
  • 五輪=国際動物愛護団体、IOCに馬術競技の廃止求める

    動物愛護団体「動物の倫理的扱いを求める人々の会」は13日、国際オリンピック委員会に対し、今後の大会から馬術競技を廃止するよう求めた。写真は、馬「セイントボーイ」がジャンプを拒否する様子。東京で6日撮影(2021年 ロイター) [13日 ロイター] - 動物愛護団体「動物の倫理的扱いを求める人々の会(PETA)」は13日、国際オリンピック委員会(IOC)に対し、今後の大会から馬術競技を廃止するよう求めた。 きっかけとなったのは、東京五輪の近代五種で起きた出来事。ソーシャルメディアで拡散された映像には、ドイツ代表アニカ・シュロイがジャンプを拒否する馬「セイントボーイ」に鞭を打つ様子、またコーチ兼トレーナーであるキム・レイズナー氏が馬にパンチする様子が捉えられていた。

    五輪=国際動物愛護団体、IOCに馬術競技の廃止求める
  • 1