タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

businessとrubyに関するh-hiraiのブックマーク (1)

  • ユメのチカラ: Community Based Development

    オープンソースソフトウェア(OSS)の力はバザールモデルとして知られるコミュニティによる開発(Community Based Development)だと思う。 OSSの特徴としてフリーなライセンス(利用、変更、再配布の自由など)があげられる事が多いが、それはあくまで必要条件であって、十分条件ではない。ライセンスをフリーにしたからと言って、コミュニティが自然発生するとは限らない。商業ソフトウェアベンダは自社製品をプラットフォームとするために、あの手この手を使ってコミュニティを形成しようとするが、それには相当なコストと時間がかかる。 大雑把にソフトウェアを分類してみる。 最初のカテゴリは、プログラム。これは実行可能なソフトウェアで、趣味で作ったり学校の課題で作ったりする小規模なものとする。規模も小規模でせいぜい大きくても数千〜数万行程度のものである。おもちゃのプログラムに毛がはえた程度のもの

    h-hirai
    h-hirai 2007/06/30
    「オープンソースソフトウェア(OSS)の力は(略)コミュニティによる開発(Community Based Development)」「ビジネスパーソンはこの価値の創造メカニズム、ソフトウェア開発方法論について理解を深めた方がいい」via Matzにっき 20070621l
  • 1