タグ

historyとneighbor countriesに関するh-hiraiのブックマーク (9)

  • 30年前の天安門事件、「流血の北京」克明に=抵抗市民に発砲-防衛駐在官メモ:時事ドットコム

    30年前の天安門事件、「流血の北京」克明に=抵抗市民に発砲-防衛駐在官メモ 2019年05月29日07時05分 北京の天安門広場で、デモ隊によって焼かれた中国人民解放軍の装甲車=1989年6月(AFP時事) 30年前の1989年6月4日に中国の北京で起こった天安門事件の際、日大使館で情報収集を統括した防衛駐在官が詳細なメモを残していることが分かった。民主化を求める学生を応援し、人民解放軍に抵抗した「勇気ある市民」やその市民に一斉発砲する兵士、血まみれで倒れる女性の姿など「流血の北京」が克明に記されている。当時の防衛駐在官がどう情報を集め、事件をどう認識したかを示す貴重な記録だ。 悲劇から30年、天安門事件とは=抹消図る中国共産党-ニュースQ&A ◇銃向ける「党中央」に失望 この防衛駐在官は笠原直樹氏(69)。89年5月25日に着任したが、既に北京市内には戒厳令が敷かれ、天安門広場での学生

    30年前の天安門事件、「流血の北京」克明に=抵抗市民に発砲-防衛駐在官メモ:時事ドットコム
  • 井上和彦氏「日本が戦ってくれて感謝しています」をシンガポールで検証する - 今日もシンガポールまみれ

    ファクトチェックです。 産経などで時折取り上げられている軍事ジャーナリストに井上和彦氏という方がいます。「日が戦ってくれて感謝しています」という太平洋戦争に関する彼のネットや書籍での主張が妥当か、私が居住するシンガポールに関する記述を検証します。検証基準は下記です。 記述の事象は正確か (ファクトチェック) 記述の全体の位置づけが妥当か (例外や少数事象には注釈をつけるなど、一般的であるような誤解を避けているか) 記述の事象が正確かどうかや全体の位置づけの評価は、シンガポール教科書を含むシンガポール政府の記述を根拠とします。シンガポール政府の史実認識や解釈に異議があるかもしれませんが、今回の記事の視点は「シンガポール"が"、日が戦ったことに感謝しているか」だからです。 井上和彦氏による、以下の3つの記事のシンガポールの記述を評価対象にします。 zakzak by 夕刊フジ: 【戦後70

    井上和彦氏「日本が戦ってくれて感謝しています」をシンガポールで検証する - 今日もシンガポールまみれ
    h-hirai
    h-hirai 2016/05/10
    考えてみると、外国の歴史教科書をごく一部だけでもこんだけちゃんと読んだのも初めてなので、その点も面白かった。
  • 「ガラパゴス化」する慰安婦論争 ―― なぜに日本の議論は受入れられないか/木村幹 - SYNODOS

    河野談話見直しの動きや、橋下大阪市長の慰安婦関連発言により、慰安婦問題に対する関心が、かつてないほど高まっている。しかし、それならわれわれはこの慰安婦「問題」についてどの程度知っているのだろうか。そこで稿では、この問題の歴史的展開過程を確認することにより、この問題について改めて考えてみることにしたい。 歴史問題と歴史「認識」問題 ―― 今は違う? 今はそれは認められないでしょう。でも、慰安婦制度じゃなくても風俗業ってものは必要だと思いますよ。それは。だから、僕は沖縄の海兵隊、普天間に行ったときに司令官の方に、もっと風俗業活用して欲しいっていったんですよ。 よく知られている橋下大阪市長の発言である。この文章を引用したのは、彼の発言を糾弾するためではない。ここで注目したいのは、この発言が典型的にしめしているもう一つの重要な事実である。それは、慰安婦問題に代表されるような歴史認識問題が、じつは

    「ガラパゴス化」する慰安婦論争 ―― なぜに日本の議論は受入れられないか/木村幹 - SYNODOS
    h-hirai
    h-hirai 2013/06/20
    歴史認識の歴史というメタな視点から現在ある問題点について
  • 「日本より中国の歴史歪曲のほうがひどい」 中国の有名歴史教師が映像講義で波紋|Chosun Online | 朝鮮日報

    「日より中国歴史歪曲のほうがひどい」 中国の有名歴史教師が映像講義で波紋 靖国神社 | 東北工程 「毛沢東は独裁者であると同時に虐殺者だった。『中国版靖国神社』と言える毛主席記念館は、『大虐殺記念館』に名称を変えなければならない」 中国で有名な歴史教師が、中国共産党が「新中国建国の父」とうたう毛沢東氏や中国歴史教科書を痛烈に批判する映像講義を行い、波紋を呼んでいる。 中国共産党機関紙・人民日報の姉妹紙「環球時報」が7日に伝えたところによると、北京・京華学校の歴史担当教師、袁騰飛氏はこのほど、中国文化革命に関する110分の映像講義を行った。袁氏は中国国営中央電視台(中央テレビ)の歴史講義シリーズ「北宋と南宋の興亡盛衰」などで番組最高視聴率を記録、中国の高校歴史教科書の共同執筆者を務めたほか、大学入試の歴史教科出題委員でもある。このため、「袁氏の110分間にわたる文化革命についての映像

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    わたし的棚ぼた一万円選書 急に千葉さんに手渡された封筒、開けてみたら1万円札が1枚。何ごとかと思えば、同期の出張を代わったお礼をもらったらしい。 「葵はワンオペで育児してくれたから」と半分わけてくれました。 泡銭の1万円 これはもう、わたし的1万円選書をしろという思し召しなのでは……

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    h-hirai
    h-hirai 2010/01/18
    数字による議論の説得力
  • なぜ彼はいつも作業着なのか|森達也 リアル共同幻想論|ダイヤモンド・オンライン

    時おり金正日のことを思う。今ごろ何をしているのだろうかと考える。……などと書き出すとおかしな奴だと思われるだろうか。そういえば以前、 「国土は不可侵という思い込みから始まるから、領土問題ってどうしても膠着してしまう。竹島や尖閣諸島など、何かと交換条件に譲渡してしまってもいいのではないか」 と新聞の対談で発言したときは、ネットで「非国民の森達也は金正日の手先だ」とか「早く北へ帰れ」などと書かれたことがある。竹島の領有で揉めている相手国は韓国だし、尖閣は中国だ。今のところ日北朝鮮とは領土問題では揉めていない。まあたぶんこんな書き込みをする人たちにとって諸外国は、同盟国と仮想敵国の2つしかないのだろう。要するにブッシュ式の「敵か味方」か。そして仮想敵国と言えば北朝鮮。回路としては矛盾していないのだろうな。 とにかく時おり金正日のことを考える。でっぷりと太った体躯。度の強そうな眼鏡。髪は

    h-hirai
    h-hirai 2009/07/09
    特に何も言っていないようだけど、なんとなく面白かった。
  • 南京大虐殺を描いた『ジョン・ラーベ』、日本で上映禁止 (2009年4月1日) - エキサイトニュース

    中国ドイツ、日で上映を予定していた中国ドイツ、フランス合作の『ジョン・ラーベ』が、日での公開を断念したことが明らかになった。この中国版『シンドラーのリスト』は、国際的視点で南京大虐殺という歴史事件を正面から描いていることから、日での上映は全面的に禁止され、日映画配給会社も映画を見ることさえ断ったという。<br><br>【関連写真】<br>・<a href="http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0327&f=national_0327_027.shtml&pt=large" target="_blank">黒龍江の青年、旧日軍の遺物842点を南京に寄付</a>(2009/03/27)<br>・<a href="http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0303&f=co

    南京大虐殺を描いた『ジョン・ラーベ』、日本で上映禁止 (2009年4月1日) - エキサイトニュース
  • NHKが造った中国のイメージが今問われている | 空まかせ~二輪歩行でいこう

    1980年代にNHKで“シルクロード”という番組がありました。 それが今日深夜に放送されるようです。 来年には新しいのが衛星ハイビジョンで放送予定のようです。 NHKスペシャル『新シルクロード』 この放送は美しい映像とキタローの音楽で 当時はさすがNHKならではといわれたものです。 この番組が多くの日人に中国にロマンを見たのではなかったでしょうか。 これによって中国に対するイメージは大きく変わったとおもいます。 年輩の人はシルクロードに旅行にいきました。 おいらもキタローのアルバムを買った。 ところが、その時は意識しなかった事実があるんですよ。 *クリックで拡大 それはこの場所がホントに中国かっていうこと。 この地域に住んでる民族 ウイグル族 漢族 カザフ族 モンゴル族 回族 キルギス族 タジク族 シボ族 ウズベク族 オロス族 タタール族 ダフール族 満州族 ココは中国なのか?実は漢族が

    NHKが造った中国のイメージが今問われている | 空まかせ~二輪歩行でいこう
  • チベット族マッサージ嬢と毛沢東のTシャツ | ぺきん日記 -中国/北京より- (元祖exblog版)

    週一回の出張マッサージは自分へのご褒美みたいなもの。 2時間のマッサージの間に、北京に出稼ぎに来ているフツーの女の子と会話も楽しめます。特別サービス付きのマッサージ嬢は別として、フツーのマッサージ店で稼いでいる女の子は、田舎の中学か高校を卒業して北京に出稼ぎにやってきて、家族のために仕送りをしているような女の子が多く、それでいて2年も北京に住んでいれば、世の中のこともそれなりに理解しています。ウチの会社の女の子やビジネスで知り合うような人たちは、中国全体としてみれば"エリートに属してしまうので、"フツーの中国"を理解する意味では、マッサージの女の子との会話のほうが近いのではないかなぁ、と思ったりしています。 その日初めてウチに来た、ちょっとエキゾティックな雰囲気の女の子でした。 最初はうつぶせになって、肩や背中や腰をマッサージしてもらいます。初めての女の子に対する話題はきまって出身地からで

  • 1