タグ

historyとtwitterに関するh-hiraiのブックマーク (5)

  • 美術館の展示物解説に専門分野の研究者が「素人質問で恐縮なのですが...」と反応→これが噂の”その道のプロによる恐怖の素人質問”か...!と話題に

    サントリー美術館 @sun_SMA 東京・六木にあるサントリー美術館の公式アカウントです。展覧会情報や各種イベント情報をお届けします。(サントリー社内の公式アカウントのみをフォローし、リプライ、ダイレクトメッセージへの返信はしていません) 公式アカウント ガイドラインはこちら→suntory.jp/snsguide/ suntory.jp/SMA/ サントリー美術館 @sun_SMA \ほ、骨!?/ こちらはなんと鶴の脛骨(けいこつ)に蒔絵で装飾を加えた笄(こうがい)。鶴の骨の笄が最上品とされた時期があったそうです。京都や大坂では、江戸時代末頃まで頭痛除けとして使われたとも。 #メイヒン展 suntory.co.jp/sma/exhibition… pic.twitter.com/mc1zdvrbA9 2024-05-03 10:00:03

    美術館の展示物解説に専門分野の研究者が「素人質問で恐縮なのですが...」と反応→これが噂の”その道のプロによる恐怖の素人質問”か...!と話題に
    h-hirai
    h-hirai 2024/05/08
    ひさしぶりによいついったを見た
  • ておくれ、ふぁぼ、mikutter

    teokute_fav_mikutter.md ておくれ、ふぁぼ、mikutter 移植するにあたって 2016年10月から、「ておくれ、ふぁぼ、mikutter」を公開していたDropboxが、Publicフォルダに設置したHTMLファイルをWebページとして公開する機能を停止した。これによって、文書はダウンロードすることは出来るが、ブラウザ上で閲覧することは出来なくなっていた。さらに2017年3月、同15日に明示的に公開リンクを取得しなければPublicフォルダに入れているドキュメントも公開されないように変更するというアナウンスがあった。公開設定をしてもブラウザで閲覧できないことも踏まえると、もうDropboxで公開するのは良い手ではない。 思えばこれを書いたのは2012年末。もう4年以上前ということに驚きを隠せない。文には書いてないが、丁度祖父が危篤で、年の瀬であることも相まって

    ておくれ、ふぁぼ、mikutter
    h-hirai
    h-hirai 2017/07/26
    あー、これ、前に Dropbox で公開してくれたやつぶくましてたけど、gist に置いたんだ
  • ておくれ、ふぁぼ、mikutter

    ておくれ、ふぁぼ、mikutter この記事は#fav2toshi_a Advent Calendarの20日目として書かれました。@jonmyon34 → @toshi_a → 砂 私がTwitterを初めたのが2008年の8月なので、もう4年以上の月日が経ったことになる。 四年前比べて何が変わっただろうか。今は働いている。使える金が増えた。オフ会や勉強会によく参加するようになった。肩こりがひどくなった。駅まで全力ダッシュができなくなった。徹夜がしんどくなった。なんだ、年をとったな。 Twitterでは?前よりフォロワーがやけに増えている。でも、今も昔と変わらず適当なことばかり言っている。これがあたりまえのことなのかどうかはわからない。半分で割れば古参の側になるけれど、Twitterって、未だによくわからないことが多い。 ただ、私の周りにはなんだか普通じゃなさそうなことが3つある気がして

    h-hirai
    h-hirai 2016/07/22
    こんな貴重な史料があったのか
  • NHKスペシャルが本気を出しすぎていてもう何も恐くない

    NHKスペシャル(土曜夜10時 日曜夜9時) @nhk_n_sp 【今夜放送!NHKスペシャル】大型シリーズ「日人はなぜ戦争へと向かったのか」の第3回「"熱狂”はこうして作られた」政策の決定に大きな影響を与えた「世論」の実体に迫る。今夜9時00分~9時49分。総合テレビ! 2011-02-27 11:15:01 NHKスペシャル(土曜夜10時 日曜夜9時) @nhk_n_sp 【まもなく放送!】NHKスペシャル大型シリーズ「日人はなぜ戦争へと向かったのか」の第3回「"熱狂”はこうして作られた」今夜9時。総合テレビへ! 2011-02-27 20:50:01

    NHKスペシャルが本気を出しすぎていてもう何も恐くない
    h-hirai
    h-hirai 2011/02/28
    えーと、テレビがないから再放送も見れないな。月も変わるしNHKオンデマンドまた契約するか。
  • Tamny_in_Africa さんの「カダフィ大佐演説翻訳」とその反応

    リビアの最高指導者、カダフィ大佐の演説を翻訳してくれた Tamny_in_Africaさんのツイートと、その反応をまとめました。 数多くの方の反応がありましたが、我輩の独断と偏見でまとめさせていただきました…。 ご意見のある方は@kyuuitiにお願いいたします。 続きを読む

    Tamny_in_Africa さんの「カダフィ大佐演説翻訳」とその反応
  • 1