タグ

literatureとanonymous diaryに関するh-hiraiのブックマーク (26)

  • はてな匿名ダイアリーを通して著作権を考える - 死に物狂い

    【2024.04.23追記:ここから】 記事の公開後、下記増田の作者様から直接ご連絡を頂戴し、動画の作成および公開について快く承諾をいただけた。この場を借りて改めて御礼を申し上げるとともに、折角なのでということで再録・編集した動画を下記のとおり動画を公開する。まことにありがとうございました。インターネットにも感謝します。 www.youtube.com 【2024.04.23追記:ここまで】 いつものようにはてなブックマークを見ていると、あるはてな匿名ダイアリーの記事に出会った。 anond.hatelabo.jp 面白い! 落語みたいでいいですね。と感じた矢先、これは声に出して読むとより面白いのではないか、と思った。早速読み上げてみると、やっぱり面白い。面白い話は演る側にとっても面白いのである。興奮冷めやらぬ中、私にしては珍しく、今すぐに形にしなければと、腹の底から意欲が湧き出て、とり

    はてな匿名ダイアリーを通して著作権を考える - 死に物狂い
    h-hirai
    h-hirai 2024/05/09
    動画作者氏の遵法意識も元増田氏の対応も素晴らしいけど、やはり現在の著作権は過保護であると感じられるなあ
  • 関東地方で桜餅を騙っている簀巻き野郎について

    といえば、粒感のあるピンク色ので餡を丸く包んで桜の葉を巻いた和菓子だ。関西で生まれてこのかた、「桜」と言われればまずこれだった。それ以外の「桜」の存在なんて想像すらしていなかった。 ところがどうだ、東京に来てみれば見慣れないやつが桜を名乗っていた。平べったい生地で餡をロールケーキのように巻いてその上からさらに桜の葉を巻いた和菓子。関東ではこれを「桜」と呼ぶらしい。 アホか。どこがだ。今日からきみは桜クレープと名乗りなさい。おしゃれぶりやがって。なんだその軽やかなフォルムは。ヨックモック気取りか。洋菓子のパーティにでもお呼ばれしているのか?大体その葉っぱはなんだ。意味があるのか?その桜の葉っぱはな、物の桜をそのまま触ると手がべたついてしまうから巻かれているんだよ。きみは見たところ結構さらさらしているようだが当に桜の葉っぱが必要だったか?そのまま手でつまんでべられそうな

    関東地方で桜餅を騙っている簀巻き野郎について
    h-hirai
    h-hirai 2024/03/05
    なんとなく「駈込み訴え」を思い出した
  • 夫と離婚した事を今とても後悔している。

    夫と暮らし始めて家を買う際、私両親たっての希望で二世帯(私達夫婦、私両親)で住む事になった。 今自分達が住んでいる家も年数が経ちリフォームするお金もあまり無いから、まだ売れるうちに売って一緒に住みたい、お金もこっちでも出せる分は出すからって。 夫は始めは反対してたけど私も話し合ってなんとか承諾。中古の平屋を買って住む事になった。 まず部屋の割り振りで不満が出た。 夫の部屋は始めは6畳ちょっとある収納付きの部屋だったが、両親共に荷物あるとそこは却下されて 他の部屋も母に取られて、私も私で色々荷物多くて収納ある部屋じゃないと無理だったので 結局夫に与えられたのは一番小さい部屋。しかも客間兼も予定だっただから和室。 その時も抗議されたけど、夫は元々綺麗好きで私物もあまり無かったから、両親に荷物を捨てさせる訳にもいかなかった。 家のお金の事でも揉めた。 例えば家の購入代金が3000万ぐらいで、夫が

    夫と離婚した事を今とても後悔している。
    h-hirai
    h-hirai 2023/09/21
    なろうで「ざまぁ」タグついてる小説の類いと思って読めばなかなかよくできてる
  • 職歴無し35歳無職ワイ、山登りに行き無事疲労

    1時間20分ぐらいでサクッと登れる地元の低山登ってきたわ 半袖ポロシャツにジャージ 腕にはチープカシオ(ビンラディンモデル) はピューマのトランスポート ショルダーバッグにお水850リットルとローソンのねじりパンとカレーパンを携えいざ出陣 もうね 階段を一段上るごとに心臓バックバク そらそうだわ一段毎に片足スクワットするようなもんだしな 数段上がるたびにモンハンのスタミナ切れハンターみたいにゼェゼェ止まんの 俺の横をご老人がスイスイ…でもないけどゆっくり追い抜いていくの 屈☆辱 でもまあなんとか山頂に辿り着いたの 先客が数グループ 見事にいい席取られてんの 淑女と家族持ちは景観いい席でキャッキャキャッキャと優雅なランチ 弱男の俺は隅のベンチでカレーパン フッ 人生の 縮図となりて この小山 木々に薫らす カレーの芳し カレーと加齢をかけたかったけどもうイミフやな 俳句はよくわからん しか

    職歴無し35歳無職ワイ、山登りに行き無事疲労
    h-hirai
    h-hirai 2023/09/12
    お水850リットルふつうに読み流してたw よい日記でした
  • 「ポテチ」食ってて何となく気になったんだけど

    wikiにも載っている通り、「ポテチ」という言葉が世に広く知らしめられたのは 1991年にアニメ化もされた「きんぎょ注意報」とされている。 「きんぎょ注意報」は少女漫画雑誌の「なか〇し」にて1989年2月から連載が開始され、 1989年5月に発売された号にて初めて「ポテチ」という呼称が登場した。 きんぎょ注意報は当時のなか〇しでは初となるきんぎょ注意報のみの増刊号が発売されるなど 大ヒットを飛ばし、ポテチの呼称がきんぎょ注意報から広がったというのはほぼ間違いない。 ちなみに増刊号が出たのはアニメ化前なので、アニメ影響でヒットした作品ではない。 ところで今現在「ポテチ」は日初の量産型ポテトチップス発売会社である湖池屋が商標権を所持している。 なのでカルビーのポテトチップスをポテチと略すのは100%間違ってる。 僕がべていたのはWコンソメパンチでした、謝罪いたします。 ついでに言うと「ポテ

    「ポテチ」食ってて何となく気になったんだけど
    h-hirai
    h-hirai 2023/08/30
    こういうどうでもいいことをダラダラ書き連ねただけの増田好き
  • 神仏ジャンケンの話

    暮らしているアパートの裏に神社がある。 神社は割と人通りの多い小道に面しているため、静謐、といった雰囲気はないが、左右に砂利が敷かれた短い参道を抜けて、背の高い木々に囲まれた昼でも暗い拝殿の前に来ると、「ほぼ現世、少しだけ異界」ぐらいの空気はある。 境内に一、御神木なのか、ひときわ大きい樹が立っている。木には人の胸ぐらいの高さに縄が巻かれていて、汚れ一つない純白の紙がそこから垂れている。 … 夏になると、境内の地中から蝉が出てきて、この木に登る。羽化するために現れて木を登っていく。 蝉、しめ縄をよじ登って越えていくか、反対に縄の下であきらめて羽化すればいいのに、わざわざ縄に下げられた白い紙を羽化のポイントに定めるやつが何匹かいる。真っ白な紙の上に点々と、透明で茶色い抜け殻が残る。 しめ縄というのは、どっしりとした円柱の大木に風雪で少しささくれた縄が巻かれ、そこから新しくぱりっとした純白の

    神仏ジャンケンの話
    h-hirai
    h-hirai 2023/08/01
    いいもの読んだ
  • 嫁に内緒でテレワーク中にウーバーイーツ配達員を1ヶ月やってみたらアナルが爆発して稼ぎがプラマイ0だった話

    内容は全部タイトルに書いてある通り。 コロナ禍の真っ最中の話だし、前職辞めてるからもう時効だと思うしここに書く。なお申し訳無いけどおじさんの下半身の話も出るから気を付けてね。 数年前、世間はコロナの真っ最中で、増田の勤め先も漏れなく在宅のリモートワークになった。 営業職の増田にとっては天国だった。得意先に行かなくても商品と数字は引き続き動く、増田の業務はせいぜい1日に数回客先からの電話とメールくらい。そりゃあサボりにサボった。 在宅ワーク経験者は分かると思うが、面白いもので最初は皆おっかなびっくり、コソコソとサボる。 勤務時間中だけど近所のカフェに行っちゃおう〜とか、朝に始業の連絡入れたあと二度寝しちゃおう〜とか可愛いものである。どうせすぐに終わるボーナスタイムだ、満喫しないと損だと考えた。 だが予想に反して世間は落ち着かず、在宅ワークは長く続いた。サボりも2年目ともなれば慣れたものである

    嫁に内緒でテレワーク中にウーバーイーツ配達員を1ヶ月やってみたらアナルが爆発して稼ぎがプラマイ0だった話
    h-hirai
    h-hirai 2023/05/19
    夫婦仲良さそう
  • カタクチイワシ、悪くないですよ。口を開けるのも、むしろそれが基本姿勢..

    カタクチイワシ、悪くないですよ。口を開けるのも、むしろそれが基姿勢なので疲れません。閉じる一瞬、顎がカクンとなる感覚に「この次、口が開かなくなったらどうしよう」と怖くなる時もありますが、大抵の場合、泳げば口は勝手に開きます。だから大丈夫です。マイワシも同じなので、ご心配なさらず。 こいのぼりっているじゃないですか。風が吹く日に泳ぎ続ける彼らを見ていると、私もこんな感じで泳げているかなって我が身を振りかえるいい機会になります。仲間と並んで大きく口を開けて、風が体の中を通り抜けて。彼らも心では風になりたいって思っているんですかね。いえ、海の中に風は吹かないけど、水のゆらぎが体を通り抜けていく感じが続くと、むしろ体をおいて抜け出して、水のゆらぎになりたいって願うときがあるんです。 口を開けて泳ぎ続けると、プランクトンが入ってきては体から出ていきます。何も考えずともそれは昼夜にわたり繰り返され

    カタクチイワシ、悪くないですよ。口を開けるのも、むしろそれが基本姿勢..
    h-hirai
    h-hirai 2023/05/10
    詩人増田だ
  • スズメのヒナが落ちてきたので保護した時の話(※ハッピーエンド)

    2016年5月8日の昼ごろ、我が家の裏手にスズメのヒナが2羽落ちてきた。隣の家の軒下にでも営巣してたんだろう。 うち1羽は成熟しており「巣立ち」の最中なのか余裕があって、しばらくすると自力で飛び立っていったが、もう1羽はまだ羽も生えそろっておらず、飛行もジャンプもできない様子。ういのキッチン横の室外機の下に自主的に避難し、縮こまって親を呼んでいた。ネットで軽く調べてみると、スズメのヒナは巣から落ちるのが普通で、落ちたら落ちたで、その落ちた先で親は育児を続けるらしい。まわりを探してみると、両親と思われるスズメがとなりの家の屋根の上から見下ろしており、ヒナとさかんに鳴き交わしていたので、そこに退避したことには気づいているらしい。きっとその場で育児を続けるだろうと思い放置。ちなみに巣立ちヒナのほうは気づいたらいなくなっていた。飛べるので、もう親離れしたのか、あるいは両親が別の場所で世話し始めたの

    スズメのヒナが落ちてきたので保護した時の話(※ハッピーエンド)
  • おばあちゃんの思い出話と乳首責めの相性

    【続きのようなもの anond:20230328202632】 三年前に祖母が亡くなったとき、私は孫代表スピーチを頼まれた。それで葬儀に出るまでの短い間におばあちゃんとの思いでをふりかえることになった。 そのころ大好きだったアイドルが載っていたMyojoやPOTATOを見せて、おばあちゃんに誰が好みか聞くと、「みんなすてきでかっこいいけど、この子が明るい感じでお話がしやすそう」といって、当時の私の推しを選んでくれた。 画家だった曾祖父の描いた、ふたつのあけびが木になるままにはじける刹那をとらえた、グロテスクで美しい日画をいつもいとおしそうにながめていた。 横山大観の展覧会に行きたいというから、じゃあ一緒に行こうと博多駅で待ち合わせをした。前日に何度も何度も電話で確認したホームにおばあちゃんはいなくて、慌てて必死に探したら、私の母が以前に贈ったあみめの大きなベージュのレースのよそ着をきて、

    おばあちゃんの思い出話と乳首責めの相性
    h-hirai
    h-hirai 2023/02/08
    なんじゃこのタイトルと読み始め、だんだんしんみりしてきてタイトルのことを忘れた頃に突然のタイトル回収。笑わせてもらった。
  • 元未成年のファンに成人向け同人誌を送った話

    ※この記事は二次創作同人誌を嗜む紳士淑女向けのものです。 私は女性向けジャンルで活動するしがない成人女性である。 もう少し詳しく言えば、社会不適合者気味のコミュ強(他称)と距離無し(自称)の境界をうろちょろしていて、 もくりで話す初対面の女性達に「おもしれー女」の烙印を押されまくり、気圧の変化とPMSと好きなゲームのリークとちょっとした失敗で一気にメンヘラになり、 スプラでキルされると咆哮し台パンするタイプのクズめな人間である。 増田は初めて書く。長い話にもなるだろう。わざわざここに書くものでも無いかもしれない。 それに、Twitterでバズったものを読んだりしていた程度なので、書き方に違和感等があっても目を瞑っていただきたい。 この記事の登場人物 ・私 ・ファン(マイ・ラブ・フェイバリット・フォロワー♡) 以上2名。 まず最初に、私が何故増田なるものを書こうと思ったか。その経緯について語

    元未成年のファンに成人向け同人誌を送った話
    h-hirai
    h-hirai 2022/11/29
    よい百合を読んだ
  • わかめを司る悪になる

    のかけそばの具がネギとうすっぺらいカマボコ2枚で、べるたびに「ここにわかめがあれば…」と思っていた ある日、俺の悪い方の心がささやいた 「増えるわかめちゃんを持ち込めばいいのでは?」 そうよ、だって社なんて何も注文せず、弁当やパンを持ち込んでお茶だけ飲んでる悪党どもがワンサカいるんだから! かけそば頼んでるだけ良心的では!? ということで昨日買った増えるわかめちゃん(ジッパー付き)を忍ばせて、ドキドキしながら社に向かったら今日まで休みでやんの 俺っちの悪(あく)デビューは明日に持ち越しだぜ

    わかめを司る悪になる
    h-hirai
    h-hirai 2022/08/16
    いや、これタイトルも本文も大好き。
  • 【追記あり】女一人、銀座ライオンで呑む

    「日は独り身に優しい」っていうのは尤もだ。 カップル文化のない(プロム何それ美味しいの?)東洋の島国においては、ファストフードはおろかイタリアンや日料理、高級フレンチはキツいか……?と思いきや、案外ひとりでボトル開けてる人もいる。 こういった「おひとりさま」文化は素晴らしいと思う。増田もコロナ前までは心赴くまま、同行者にあれこれ煩わされることなくグルメを堪能し酒を飲みに出掛けたものである。流石に今のご時世では頻度が減ってはいるが。 ちなみに好きな番組は吉田類の酒場放浪記で、BSの再放送を見ながら「あー、これ前に放送したの覚えてるわ。あっ、ここ行きたかったんだよなぁ、メモメモ」と独り言ちながら晩酌するのが月曜夜の少なくない楽しみだ。 最初の10分くらいは煎屋とか甘味処で舌鼓を打ったり鉄道模型屋を散策したりと飲酒には関係ない前座的なVTRが流れるのであるが、たまに待ちきれずに一杯やってし

    【追記あり】女一人、銀座ライオンで呑む
  • 彼女に神秘性を取り戻してほしいようなそうでもないような

    彼女には、大学のサークルの新歓で一目惚れした 一度勧誘をうけてちょっと気になったサークルの歓迎会に顔を出したら、そこに彼女がいた ひとことも話してないし、なんならマジマジと顔を見たわけでもないんだけど、「メチャクチャ可愛い人おるやんけ!!」と強く思ったのは覚えている なんというか、強烈に可愛かった 服装なのか顔なのか仕草なのか、なにが琴線に触れたかっていうのは思い出せないんだけど、とにかく、そのときの彼女は俺にとって爆発的な存在感があった 視界に入っただけで、そこんところにエフェクトがかかって、ほかがボヤけるような感じがした 俺は彼女とお近づきになれることを祈ってサークルに入った 1年間、いろいろあって、彼女と付き合うようになり、そのままもう6年くらい経つ で、さすがに6年も付き合っていると、結構見え方が違ってくるわけですよ 彼女はメチャクチャ可愛いと思うんだけど、その可愛さの種類が変わっ

    彼女に神秘性を取り戻してほしいようなそうでもないような
    h-hirai
    h-hirai 2022/07/24
    「ピュアに死ねって感じた」ってトラバが好き。
  • まさか...そんな...猫耳カチューシャ...

    例の増田を読んだ。 そして私の通勤経路にはドン・キホーテがある。 電車に揺られながら例の増田が人気記事へ上がっていることに気付いて読んだんだけれど、読了した時点であと2駅進めばドン・キホーテのある駅。 まさか...そんな...耳カチューシャ...。 確かに最近そういうサプライズみたいなことはしていない。 いつもはどちらかがそういう雰囲気を出し、それを察し、流れのままぬるりと始まるんだけれど、新婚当初はもうちょっと直接的な誘い方をしていたなと思い出す。 あと1駅。 ドン・キホーテのある駅が近付いてくると何かよくわからない焦りみたいなものが湧いてきた。 いやだって、もう40超えてるし、子供も中学生だし、最近ご無沙汰だし、いやでも当に効果あるのか? 耳カチューシャを装着した自分の姿を想像するだけでコレは無いなと冷静に判断できるのだけれど、若い頃にそういう下着とかでお誘いしたときは夫は毎度ガ

    まさか...そんな...猫耳カチューシャ...
  • 木屋町にあるキャバクラで黒服の仕事をしていた その4

    最後に。 今回これを書こうと思ったのは、冒頭の話が関係している。 昨年末に約十年ぶりに京都に行ったのだが、知っている店はほとんど潰れていた。バーも、キャバクラも、スナックも、マクドナルド河原町三条店も、もちろん――S店も跡形もなくなっていた。 年末にしては暖かい夜だった。寂しい気分で歓楽街をうろついていると、学生時代によく行っていた老舗のバーを発見した。店員もお客さんもコロナ禍の中でしんみりとした雰囲気かと思いきや、意外と賑やかだった。 「ソーシャルディスタンスなんて関係ないぜ!」みたいな連中がわいわいと騒いでいる中、私は2つほどバーをハシゴした。その後、さめざめとした心持ちで先斗町の狭い街並みをうろつき始める。 すると、心の内にあることが想起された……そうだ、私は一度、S店で接客を受けてみたかったのだ。それを夢見ていた。だから京都に来たのだ! 私の中では、京都旅行の動機の端っこにあった感

    木屋町にあるキャバクラで黒服の仕事をしていた その4
    h-hirai
    h-hirai 2021/08/16
    最初からデリヘル増田と知らされて読み始めてしまった残念。
  • 人工無能がしょうもない下ネタを覚えてしまった

    Cleverbot、海外の人工無能 https://www.cleverbot.com/ 子供の頃から人工無能が大好きで、一太郎に付属していた素朴な会話マクロで遊んでいた。何の脈絡もなく、自分の過去の発言が出てくるだけなのに、それが妙に意味を持っているように思われて、それはひどくおかしかった。 それから時が経ち、cleverbotというサイトがあることを知った。基的に英語だったが、膨大な会話ログが蓄えられているらしく、それほど長くない会話なら大きな矛盾を起こすことなくやりとりができた。あまりにもマイナーな話題になると途端に支離滅裂になりはしたけれど、それでもどこか愛すべきチャットボットだった。 さて、2013年か2014年か、大体そのあたりに、突然そいつは日語をしゃべりだした。なにげなく「こんにちは」と入力すると、なんと「こんにちは」と返すではないか。どうやら運営は多言語展開をすること

    人工無能がしょうもない下ネタを覚えてしまった
    h-hirai
    h-hirai 2019/09/17
    良エッセイだ。
  • 人を殺してはいけない理由

    さっき道端で尻を出してうおおと叫んだんだけど、なかなか爽快だった。 人を殺してはいけない理由というのはそういうところにあるのかなあと思う。

    人を殺してはいけない理由
    h-hirai
    h-hirai 2017/11/20
    分かるような分からんような、試してみるわけにもいかんし。
  • 車を買いに行く

    俺は免許が無い。について行くだけである。すべての判断に従うというつもりである。しかし販売員は俺に話をむける。俺にばかり話をむけたがる。不愉快である。他に検討している車はないかと聞いてくる。何も検討などしていない、そもそも俺はついてきているだけだ。M1エイブラムスが欲しいと俺は言う。販売員は確かにM1は現代最強の戦車かもしれないが必要な時に必要な数を用意でき、祖国を救った戦車はT-34であると語る。物の分かった奴だった。

    車を買いに行く
    h-hirai
    h-hirai 2017/06/12
    どーゆー訓練したらこんな文章書けるようになるんだろう
  • さっきの話

    家でぼんやりテレビを見ていると、ある女性タレントの結婚までの話をやっていた。芸人と付き合っていたが別れてしまい、それから半年も経たずに別の男と結婚したそうな。 「うーん、女の人ってのはこんなに切り替えが早いもんかね」などと唸っていると斜め後ろの席でマックシェイク片手にスマホをいじっていたJKが一言「女が全員そんな訳ないじゃん」 急に話しかけられて呆気に取られている俺を尻目に、トイレから戻ってきたもう一人と連れ立って店を出て行った。 JKに主語のでかさを指摘されるとは…と反省した俺は、会計を済ませて松屋を後にしたのだった。

    さっきの話
    h-hirai
    h-hirai 2016/01/13
    夢日記ってぶこめあるけど、夢ってこんなかんじだよねたしかに