人とTwitterと悪魔教に関するh1romiのブックマーク (1)

  • 北条氏政様(@nidojiru )の「秀吉に頭を下げない理由」の例え方が「的確すぎる…」「現代社会になじみすぎてる」と話題に#真田丸

    リンク Wikipedia 北条氏政 北条 氏政(ほうじょう うじまさ)は、戦国時代の相模国の戦国大名・武将。後北条氏の第4代当主。父は北条氏康、母は今川氏親の娘・瑞渓院。子に北条氏直など。正室の黄梅院は武田信玄の娘で、武田義信や武田勝頼とは義兄弟にあたる。通称は新九郎で、官位の左京大夫または相模守も同様に称した。号は截流斎。 氏康の後を継いで北条氏の勢力拡大に務め最大版図を築くが、豊臣秀吉が台頭すると小田原征伐を招き、数ヶ月の籠城の末に降伏して切腹し、後北条氏による関東支配は終結した。 天文7年(1538年)、第3代当主・北条氏康の次男とし 北条 氏政 @nidojiru わしに「早く秀吉に頭を下げろ」と思うておる者も居ようが 推しCPと逆の組み合わせを愛す者が世の頂に立ち、 「今まであんなクソCP推して申し訳ありませんでしたと頭下げに来い^^」と言われたら絶対わしみたいになるぞ、お主ら

    北条氏政様(@nidojiru )の「秀吉に頭を下げない理由」の例え方が「的確すぎる…」「現代社会になじみすぎてる」と話題に#真田丸
    h1romi
    h1romi 2016/06/09
    なんかこれ義経記で聞いたのかなぁ。なんかどこかで誰かから聞いた話の。(睡眠不足で記憶があいまい)
  • 1