タグ

関連タグで絞り込む (341)

タグの絞り込みを解除

*政治家に関するh_sabakanのブックマーク (1,023)

  • 藤末 健三 (@fujisue) | Twitter

    h_sabakan
    h_sabakan 2011/12/29
    此は全くその通りだわ。きちんと筋を通して欲しい。
  • asahi.com(朝日新聞社):民主・横峯参院議員が離党届 理由は「一身上の都合」 - 政治

    印刷 関連トピックス参議院選挙  民主党の横峯良郎参院議員(51)=比例区=は28日、離党届を提出した。横峯氏の秘書が同日午後、国会内の民主党幹事長室を訪れ、樽床伸二幹事長代行に手渡した。理由は「一身上の都合」という。 朝日新聞デジタルでは、以下のような関連記事も読めます。登録はこちら民主2議員が離党届関連記事民主2議員が離党へ 松木謙公氏らとの新党視野(12/27)民主新幹事長に輿石参院議員会長(8/30)

    h_sabakan
    h_sabakan 2011/12/28
    離党じゃ無くて、まともに仕事してないから議員辞職しろ。
  • 民主・斎藤恭紀議員、離党表明…追随の動きも : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    民主党の斎藤恭紀衆院議員は27日午前、国会内で記者団に近く離党する考えを表明した。斎藤氏は離党の理由について「デフレ脱却なくして増税なしだ。環太平洋経済連携協定(TPP)、原発政策など、党と政策が全く正反対だ」と述べ、野田首相が推進する消費税増税などへの反対を挙げた。 斎藤氏は鳩山元首相グループに所属し、衆院宮城2区選出で当選1回。 党内では斎藤氏のほかにも、小沢一郎元代表グループを中心に消費税引き上げに反対し離党を模索する動きが出ている。中後淳衆院議員(小沢グループ)の離党も取りざたされている。 斎藤氏らは離党後、同党を除名された無所属の松木謙公衆院議員が年内に結成を検討している新党に合流する考えと見られる。

    h_sabakan
    h_sabakan 2011/12/27
    選挙基盤の脆弱な1回生議員は大変だな...。
  • またしても隠蔽された国交省河川局の犯罪|河野太郎公式ブログ ごまめの歯ぎしり

    来年度の予算編成の中で、八ッ場ダムの建設をめぐる茶番がまた行われた。 民主党の前原政調会長がやるべきは、八ッ場ダムの建設の基となる基高水をきちんと確認することだったはずだ。 国土交通省の河川局は、ダム建設の基となる基高水をかなり長期間、捏造してきた。馬淵大臣の努力によって、その一部が明らかになった。しかし、馬淵大臣が交代した直後から、その捏造を隠蔽する作業に入った。 その隠蔽工作が悪質だったのは、国土交通省だけでなく学術会議という隠れ蓑をつかうことにより、来ならば権威ある組織であるはずの学術会議にキズをつけかねないことにある。 学術会議の基高水評価検討等分科会は、過去の洪水の計算流量を計算し、それを実績流量と比べている。 パラメータを固定した場合、もし「森林が生長するにつれて山の保水力が増す」のであれば、年を経るにつれて、計算値に対して実績流量は減っていくはずだ。

    h_sabakan
    h_sabakan 2011/12/24
    国交省の言い分の変遷に笑った...。
  • 慰安婦問題 韓国大統領「優先解決を」、首相「決着済み」 日韓首脳会談、経済連携協定も議論 - 日本経済新聞

    野田佳彦首相と韓国の李明博(イ・ミョンバク)大統領は18日午前、京都市の京都迎賓館で約1時間会談した。大統領は「両国関係の障害となっている従軍慰安婦問題を優先的に解決しなければならず、誠意ある勇気を持つべきだ」と提起。首相は「決着済み」と主張。元従軍慰安婦の被害女性を象徴する少女像がソウルの日大使館前に設置されたことに関して「誠に残念だ」と述べ、早期撤去を要請した。首相は首脳会談で日韓EPA

    慰安婦問題 韓国大統領「優先解決を」、首相「決着済み」 日韓首脳会談、経済連携協定も議論 - 日本経済新聞
    h_sabakan
    h_sabakan 2011/12/18
    人道的な見地云々のリップサービスが...。まあ其れ以外は次第点を与えてもいいんじゃないかと思う。
  • asahi.com(朝日新聞社):鳩山氏の辺野古以外発言に「真意聞きたい」 官房長官 - 政治

    印刷 関連トピックス参議院選挙普天間基地鳩山由紀夫  鳩山由紀夫元首相が米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設先で名護市辺野古以外の検討を促したことについて、藤村修官房長官は6日の参院外交防衛委員会で「真意を聞きたい」と不快感を示した。そのうえで、「過去、様々に模索した。『まだ(可能性が)ある』ということについては、すでに探し尽くしたというのが私の見解だ」と説明した。島尻安伊子氏(自民)の質問に答えた。  鳩山氏は5日の講演で「辺野古以外があるか。私は決してないとは思っていない」と言及。ただ、鳩山氏は首相在任中の昨年5月に、移設先を辺野古周辺とした方針を閣議決定している。

    h_sabakan
    h_sabakan 2011/12/06
    誰かルーピーに止めを刺し(ry
  • 2ちゃん的韓国ニュース : 鳩山「私が日米関係をズタズタにしたとは思っていない。アメリカはむしろ感謝していた」

    1 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 2011/12/05(月) 22:56:38.15 ID:Q9R2EGaa0 鳩山元首相「関係ズタズタと米は思ってない」 民主党の鳩山元首相は5日、都内での会合で、沖縄県の米軍普天間飛行場移設問題について、 「首相官邸で主導しながら(同県名護市の)辺野古以外にもあるかどうか探し続ける必要がある」と述べた。 鳩山氏は首相就任後、普天間飛行場の県外移設を模索したが、迷走の末、辺野古に回帰した経緯がある。 鳩山氏は「米国は、私によって日米関係がズタズタにされたとは思っていないはずだ」とも強調。 首相退任後、オバマ米大統領から手紙が届いたことを紹介し、「(私が)普天間移設問題で頑張ったことに感謝する内容だった」と語った。 http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20111205-OYT1T01141.htm 4 名無

    h_sabakan
    h_sabakan 2011/12/06
    へー、そうですか―、凄いですね―(棒読み)。妄言は好い加減にしてなのよ><
  • asahi.com(朝日新聞社):「勉強不足が過ぎる」 前原政調会長、一川防衛相を批判 - 政治

    印刷 関連トピックス前原誠司  民主党の前原誠司政策調査会長は3日、1995年に沖縄で起きた米兵による少女暴行事件について「詳細には知らない」と発言した一川保夫防衛相に対して、「少し勉強不足が過ぎるのではないか」と苦言を呈した。大阪市内で記者団に語った。政権幹部が公然と批判し始めたことで、早期辞任論が一層広がる可能性もある。  前原氏は、事件について「しっかりと過去の経緯くらいは勉強していただき、それが沖縄県民の気持ちの問題につながっているということも理解いただきたい。そうでないと安全保障、米軍との関係もうまくハンドリングできない」と指摘。そのうえで、一川氏の進退については「任命権者は総理」と語る一方、「出処進退は政治家が自ら決めるもの。人から言われて決めるものでもない」とも述べた。  自民、公明両党は一川氏に対する問責決議案を提出する方針で、可決される公算が大きい。一川氏は2日、那覇市内

    h_sabakan
    h_sabakan 2011/12/03
    また民主党お得意の内紛劇か。頼むから纏まって仕事をしてくれ。
  • 首相、防衛相続投を明言 - 日本経済新聞

    野田佳彦首相は2日午前の衆院外務委員会で、一川保夫防衛相について「これまでの政治経験や知見を含めて適材として私が選んでおり、その気持ちは変わっていない」と強調した。その上で「一層緊張感を持って職務に当たってほしい」と述べ、続投させる方針を明言した。これに関連して、川端達夫沖縄・北方担

    首相、防衛相続投を明言 - 日本経済新聞
    h_sabakan
    h_sabakan 2011/12/02
    野田は一川に引導を渡してやれよ。一川が憐れすぎるだろう...。
  • 元秘書が小沢氏の公共工事「天の声」を証言 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    民主党の小沢一郎元代表の秘書を務めた高橋嘉信元衆院議員は1日、自民党などが国会内で開いた会合に、小沢氏が東北地方の公共工事を巡り、「天の声」を出していたとするコメントを提出した。 高橋氏人は出席しなかった。コメントでは、1998年に岩手県のダム受注に関し、小沢氏から「この地域のことでこのゼネコンには世話になったことがあるので、ダムはこのゼネコンにしろ」と指示を受け、談合の仕切り役だったゼネコン側に伝えたなどとしている。

    h_sabakan
    h_sabakan 2011/12/02
    色んな外野が喧しくて本当のことが判らん。
  • 民主党 そこまでやるか 天下り|河野太郎公式ブログ ごまめの歯ぎしり

    国会の会期延長問題で辞表を叩きつけるまで、自民党のシャドウキャビネットの行政刷新担当と公務員制度改革担当は、河野太郎だった。 そのころから民主党が、天下り問題について、野党時代から方針を180度ひっくり返して天下り天国をつくろうとし始めたことに警鐘を鳴らしてきた。 前原国交大臣を先頭に、民主党内閣は公務員の現役出向も、やり放題にしてきた(この一点だけは長厚労大臣を高く評価する。彼は厚労省の現役出向を全て止めた。) 天下りに目を光らせるはずの再就職等監視委員会の委員長、委員の人事は、自公政権下では民主党が国会同意人事に反対してとうとう任命が行われず、民主党政権になってからは今日まで、委員長、委員が提案されてこない。 その結果、資源エネルギー庁長官が東電の副社長含みでダイレクトに天下るといった結果になった。 民主党政権になって、天下りは、やり放題になったが、ここまでは行政府の話だ。

  • 「税と社会保障の一体改革みたいなもの」の問題|河野太郎公式ブログ ごまめの歯ぎしり

    民主党政権のやろうとしている「税と社会保障の一体改革みたいなもの」の中には、ちょっと待ってよと言いたいものがいろいろとある。 まず、厚生年金の年金保険料の引き下げ。 厚生年金の年金保険料の標準月収は、98000円。この収入がなければ厚生年金には入れない。 しかし、これを引き下げれば、被用者で国民年金に加入している者を厚生年金に加入させることができる。国民年金を職業別にみると一番多いのが、来は厚生年金に入るべき被雇用者となっているので、標準月収の引き下げは、400万人に被用者保険適用拡大をうたう民主党政権にとって魅力的かもしれない。しかし、...。 現在の標準月収の下限98000円の場合の保険料は、労使合計で16084円。 この標準月収の下限を引き下げると、厚生年金の保険料が、国民年金保険料15260円より、安くなる可能性がある。基礎年金しかもらえない国民年金の保険料よりも安い保

    h_sabakan
    h_sabakan 2011/11/29
    唯一の自民党の良心という感じだ。
  • 亀井氏が新党構想 国民新、慎重意見も多く - 日本経済新聞

    国民新党の亀井静香代表は25日に開いた同党議員総会で「あらゆる日人の力と知恵を結集していく。政治的にもそういう体制を作っていく努力を喫緊にやらなければいけない」と述べた。亀井氏はかねて新党結成構想を温めており、近く具体化へ動き出す意向を示したものと受け止められている。亀井氏はこれまで、自民党時代から交流があった、たちあがれ日の平沼赳夫代表や石原慎太郎東京都知事らと会合を重ねている。関係者に

    亀井氏が新党構想 国民新、慎重意見も多く - 日本経済新聞
    h_sabakan
    h_sabakan 2011/11/25
    橋下や大村は毛色が違うと思うんだけど...。
  • 再処理積立金を取り崩せ(ストップしているのは誰だ?)|河野太郎公式ブログ ごまめの歯ぎしり

    東京電力が積み立ててきた再処理のための積立金を賠償金の支払いのために取り崩すことができる法案を、だいぶまえから議員立法で準備しているのだが、自民党内の審議がなかなか始まらない。 菅原一秀経産部会長に、審議のお願いをしているのだが、政調のどこかで(誰かで)引っかかっているらしい。 野党なんだから、もっとスピードアップしていきたい。 以下、法案の骨子。 平成二十三年原子力事故に係る原子力損害の賠償の支払を確保するための原子力発電における使用済燃料の再処理等のための積立金の積立て及び管理に関する法律の一部を改正する法律案要綱案 第一 使用済燃料再処理等積立金の取戻しの特例 一 取戻し 平成二十三年三月十一日に発生した東北地方太平洋沖地震に伴う原子力発電施設の事故に係る特定実用発電用原子炉設置者は、第7条第1項の規定によるほか、当該事故に係る原子力損害の賠償の支払に充てるため、二によ

    h_sabakan
    h_sabakan 2011/11/22
    自民党馬犬 目 ぽ..._φ(゚∀゚ )アヒャ
  • 自民・小泉氏「TPP、執行部はどっちつかず」 - 日本経済新聞

    自民党の小泉進次郎青年局長は20日、都内で講演し、環太平洋経済連携協定(TPP)に関する党執行部の姿勢について「どっちつかずで推進派、反対派の両方ががっかりする。はっきり言うべきだ」と批

    自民・小泉氏「TPP、執行部はどっちつかず」 - 日本経済新聞
    h_sabakan
    h_sabakan 2011/11/20
    父親からアメポチ帝王学を確りと学んでいる模様w
  • 防衛相、宮中晩さん会欠席を陳謝 - 日本経済新聞

    一川保夫防衛相が、ブータン国王夫を歓迎する16日夜の宮中晩さん会を欠席し、民主党参院議員の政治資金パーティーに出席していたことが分

    防衛相、宮中晩さん会欠席を陳謝 - 日本経済新聞
    h_sabakan
    h_sabakan 2011/11/17
    政治家のお金が一番です( ー`дー´)キリッ
  • 山田前農相「とんでもない」 「TPP全分野で交渉」米発表に - 日本経済新聞

    民主党の山田正彦前農相は13日、野田佳彦首相が日米首脳会談で、環太平洋経済連携協定(TPP)に関して「すべての製品とサービスを交渉のテーブルにのせると説明した」とする米ホワイトハウスの発表について「我々は受け入れられ

    山田前農相「とんでもない」 「TPP全分野で交渉」米発表に - 日本経済新聞
    h_sabakan
    h_sabakan 2011/11/13
    山田はやっぱり離党して決意を見せるべきだろう。
  • 首相「全製品・サービスでTPP交渉」 米が発表 - 日本経済新聞

    【ホノルル=中山真】オバマ米大統領は12日の日米首脳会談で、環太平洋経済連携協定(TPP)交渉への日の参加に向けて米議会や関係業界団体の協議を含めた米国内の手続きを始めるようカーク米通商代表部(USTR)代表に指示すると述べた。ホ

    首相「全製品・サービスでTPP交渉」 米が発表 - 日本経済新聞
    h_sabakan
    h_sabakan 2011/11/13
    此の莫迦、本当にオバマのポチになっている...。
  • 首相「TPP、すべての物品やサービスが対象」

    ■編集元:ニュース速報板より「首相「TPP、すべての物品やサービスが対象」」 1 名無しさん@涙目です。(神奈川県) :2011/11/13(日) 12:56:21.82 ID:7RzSrBfm0 ?PLT(13128) ポイント特典 首相「TPP、すべての物品やサービスが対象」 12日の日米首脳会談について、米ホワイトハウスが文書で発表した概要によると、野田首相は環太平洋経済連携協定(TPP)交渉について、すべての物品やサービスが対象となる考えを示した。 米側の発表によると、会談で首相は「TPP交渉への参加を視野に、各国との交渉を始めることを決めた」とオバマ大統領に伝えた。 大統領は「両国の貿易障壁を除去することは、日米の関係を深める歴史的な機会になる」と歓迎する意向を明らかにした。 その上で、大統領は「すべてのTPP参加国は、協定の高い水準を満たす準備をする必要がある」と広

    h_sabakan
    h_sabakan 2011/11/13
    「国益を損なわないように、守るべき物は守る」じゃなかったのか...。オバマを目の前にしてテンパったのか>野田
  • 年金給付の拡充策、法案を12年に提出 厚労相方針 - 日本経済新聞

    小宮山洋子厚生労働相は11日の閣議後記者会見で、社会保障と税の一体改革をめぐり、来年の通常国会に提出する法案に年金の給付拡充策を優先して盛り込む方針を示した。小宮山厚労相は低所得者や障害者に対する年金加算、年金をもらえる受給資格期間の短縮、産休中の厚生年金保険料の免除を具体例としてあげた。政府は6月に社会保障と税の一体改革案をまと

    年金給付の拡充策、法案を12年に提出 厚労相方針 - 日本経済新聞
    h_sabakan
    h_sabakan 2011/11/11
    早々に破綻するシステムに対して未だこんなお為ごかしを...。小宮山の婆さん爆発しろ。