関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

プログラミングと備忘録に関するhachiameのブックマーク (2)

  • システム障害と僕達はいかにして戦えば良いのか、障害対応について考えた - Qiita

    IT界隈でエンジニアしていると、よく出くわすのが障害対応です。できれば会いたくないという人が多いと思うんですが、僕はけっこう好きです。障害対応。どこに原因があるのか調査をして、バランス良くベターな対応をしたときの楽しさは、プログラミングとはまた違ったものがあります。探偵っぽい感じが面白いですよね。もちろん、障害が発生しない状況を作るのが一番です 弊社では数多くのWebサービス/アプリを運営しているので、過去様々な障害対応をしてきました。その際に、解決までどんな道筋を僕がたどるのかを振り返ってまとめてみました。これが大正解なんてことはなく、人や事象によって違うとは思いますが。 なお、障害検知手法とか、サーバのコマンドとか、コードのデバッグ手法とか、具体的なことは一切出てきません。手続きと思考プロセス的な話です。 障害対応フローチャート 一般的な感じだと思いますが、障害報告から対応完了までのフ

    システム障害と僕達はいかにして戦えば良いのか、障害対応について考えた - Qiita
    hachiame
    hachiame 2015/12/18
    確かに「焦らない」って大切なことだと思う。対処事例をまとめて共有するのも今後のことを考えると良いことだと思った。
  • htmlファイルのままphp includeし、相対パスで読み込めるようにする

    最近大量のページ数のサイトをコーディングすることになって、全てがCMSではないため、今後の更新とかを考え共通エリアを設けてメンテナンスをどうにか楽にできないか、と思ったんですよ。 20~30ページ位ならスタティックなhtmlで問題ないけど、さすがに200ページ強になるとまともに組んだのでは後々の修正とかがメンドイ。自身、こんなボリュームのサイトを1人でデザイン・コーディングするのは初めてだったので、メモを残そうと思った次第なのです。 さて手段ですが、色々調べました。 php includeする JavaScriptでincludeする Dreamweaverのテンプレートかライブラリ機能を使う ・・・予想通り。まぁ思いつくところでこれが代表的だと思う。 そこで最初に消したのが、JavaScript。 これはソースに出ないばかりか、SEO的にも疑問がありまくる。 次にDreamweaverの

  • 1