UIとツールに関するhachiameのブックマーク (3)

  • 「Ameba」15年の負債を払拭するカラーパレットのメソッド | CyberAgent Developers Blog

    「Ameba」は2020年に16周年を迎える長寿サービスです。 プロダクトチームはPC / SP / iOS / Androidと4種類のデバイスに対応しており、15年という歳月を経た結果、管理の追いつかない画面、レガシーなコード等に苛まれるようになってきました。 「Ameba」開発チームではそのような、過去の遺物に開発リソースを割かれる状態を「負債」と呼び、その解消のために日々戦っています。 さらに、「Ameba」には現在10名ほどのデザイナーが携わっており、それぞれが異なる施策や領域を対応していることも相まって、施策を経る毎に、「Ameba」内でGUIに関する、共通の意識や見解を持つことができなくなっていました。 この状態を打開し、「Ameba」プロダクト再興の礎を構築しようと、今年度からデザインシステムの開発をスタートしました。 今回はそのデザインシステムの中でも真っ先に取り組んだ要

    「Ameba」15年の負債を払拭するカラーパレットのメソッド | CyberAgent Developers Blog
  • Chrome・Safari・Firefoxで比較!クリエイティブ表現のレベルアップに使える最新ブラウザーの開発者機能(前編) - ICS MEDIA

    どのブラウザーでも、アニメーションのパネルを開いている状態で画面を操作すると、発生したトランジション・アニメーションが自動的に記録されます。記録したアニメーションはもう一度ゆっくり再生したり、対象の要素やスタイルを調べたりすることもできます。 ChromeAnimationsパネルの特徴 Chromeの場合、検出されたトランジションやアニメーションはトリガーが同じもので自動的にグループ化され、グループの単位で詳細を見たり再生したりが可能です。また、アニメーションのタイミングや長さをドラッグで調整する機能もあります。 Firefoxのアニメーションパネルの特徴 Firefoxのアニメーションパネルはインスペクターの一部になっているので、要素を絞り込んでこの要素に適用されているトランジション・アニメーションだけを表示できます。また、色のトランジション・アニメーションの場合、タイムラインが色の

    Chrome・Safari・Firefoxで比較!クリエイティブ表現のレベルアップに使える最新ブラウザーの開発者機能(前編) - ICS MEDIA
  • ウェブデザイン制作が加速中!便利な最新オンラインツール53個まとめ

    この記事では、Webデザインやグラフィックデザインの制作が捗る、便利な最新オンラインツールをまとめています。 これらのツールやサービスを利用すれば、デザイン制作で面倒な作業も手軽に、短時間で行うことができ、より効果的にプロジェクトを進めることができます。制作ワークフローに取り入れてみてはいかがでしょう。 ここでは、カテゴリー別に分けて新しいオンラインツールをまとめています。 コンテンツ目次 1. デザインツール 2. モックアップツール 3. デザインからコードへの変換ツール 4. プロトタイプツール 5. アイコン素材パック 6. コラボレーション、共同作業ツール 7. 面白ツール 8. デザインコレクション ウェブデザイン制作を爆速に!便利な最新オンラインツールまとめ デザインツール SVG Colorizer 用意されたアイコンやキャラクターなどのSVG素材の配色をカスタマイズできる

    ウェブデザイン制作が加速中!便利な最新オンラインツール53個まとめ
  • 1