ブックマーク / hagyou.hateblo.jp (88)

  • シンデレラガールズ5thライブ静岡公演の感想.ロックな座長の大きすぎる背中,そしてゆかいな輩達 - はひふへほ

    この記事はシンデレラガールズ5thライブ静岡公演の感想記事です.前に書いていたやつを消し去って全面的に書き直したやつです.無駄に長くなりましたが,まぁいつも通りです.お察しください. 二宮飛鳥さん(CV青木志貴さん)の話 Love∞Destiny 共鳴世界の存在論 純情Midnight伝説 追い風Running 秘密のトワレ Romantic Now shabon song Love∞Destiny にゃんと☆スペクタクル 空と風と恋のワルツ 心もよう エチュードは一曲だけ Jet to the Future(というかやすきちさんのプレゼントに関するMCについて) 絶対特権 純情Midnight伝説 MC全体を通して Romantic Now後のMC(初日) みかんジュース対決(初日) 掛川茶対決(二日目) Love∞Destiny後のMC(二日目) shabon song後のMC(二日目

    シンデレラガールズ5thライブ静岡公演の感想.ロックな座長の大きすぎる背中,そしてゆかいな輩達 - はひふへほ
    hagyou
    hagyou 2017/06/29
    いつもどおりの感じです.よろしくお願いします.
  • 10秒でトーンポリシングが分かるフローチャートを作った - はひふへほ

    日曜朝の比較的真面目な記事です.どうもおはようございます. note.mu トーンポリシング(http://t.co/jtrd2QNrOg) 社会正義の議論の文脈で怒ってる人に「落ち着け」「礼儀正しくしろ」と言うことはトーンポリシング(語調統制?)と呼ばれていて、トーンポリシングの暴力性や怒ってる人にどう対応するかのヒントが上記のウィキで共有されてます。 — haru (@haru0721) 2014年7月28日 togetter.com ここ一週間ぐらいの間にTwitterで議論されていたこれ,ご覧になった方いらっしゃるでしょうか.トーンポリシング,日語に直訳っぽいことをすると,「話し方警察」と言われるやつです.何かしらの主張をするときに「そういう言葉遣いはだめでしょ」みたいな事を言うのがトーンポリシングの代表例だそうで.要するに,主張そのものではないものを批判するのはナンセンスだしズ

    10秒でトーンポリシングが分かるフローチャートを作った - はひふへほ
  • シンデレラガールズ5thライブ石川公演の感想.飯田氏・やすのんにマジで恋する5秒前 - はひふへほ

    注意:とりあえず草稿です.後から文章は全部書き直しますが,その前に,この感情を,情報を共有したい……分かるだろう……分かれよ……. はじめに はい.タイトルのとおりですよ.ぼかぁ初日LVに行かなかったのを後悔しまくっているんですけどね.まぁ,その辺は追々話すとして.今回も,LV視聴後の私の心の叫びを御覧ください. 今日の石川LV見てた時にNocturneの飯田友子さんと目が合った気がして(もちろんスクリーン越し)、その瞬間に明らかに私は一度死んだし、それを知覚した時にあまりの尊さで生き返った。— はぎょう (@ha_gyou) 2017年5月28日 飯田氏の素晴らしさは当にもう,長くなりすぎたら別記事にするレベルで,ほんと好きなので,書きするときに死ぬほどたくさん書きます.が,まずはとりあえず今回の目次です. はじめに LV会場全体の雰囲気について エヴリデイドリーム 恋のHambur

    シンデレラガールズ5thライブ石川公演の感想.飯田氏・やすのんにマジで恋する5秒前 - はひふへほ
    hagyou
    hagyou 2017/05/29
    勢いだけでは文書化できないという例です.ご確認ください.
  • シンデレラガールズ5thライブ宮城公演.今までで一番泣きました. - はひふへほ

    はじめに 突然ですが,アイドルマスターシンデレラガールズ5thライブツアー宮城公演二日目公演に関するの私のツイートを御覧ください. さいざこう— はぎょう (@ha_gyou) 2017年5月14日 この記事は大体こんな感じです.いやー,いやー,やばかった.当にやばかった.もう,既に語彙力が失われていますが,ライブが終わって2日経っていてもこの有り様です.当に有難うございますと言う感じですね(意味不明).この記事はずっとこんな感じでいきます. http://idolmaster.jp/event/cinderella5th/information.php それはそれとして,みなさま御存知の通り,シンデレラガールズ5thライブツアー宮城公演が開催されました.5thライブツアー最初が地元宮城開催ということで,開催が発表されたときは大変うれしかったのを覚えています. というわけで,今回は参加

    シンデレラガールズ5thライブ宮城公演.今までで一番泣きました. - はひふへほ
    hagyou
    hagyou 2017/05/17
    はい.感想記事です.ようやく書き終わった…….ちゅかれた…….
  • 疾走ダークジャンヌビショップ改善版(2017年5月5日版) - はひふへほ

    前にこんな記事を書いていました. hagyou.hateblo.jp この記事を書いた後,実は速さの足りない部分なんかを感じて,Aランクに入るまでミッドレンジロイヤルなんかを使っていました.が,結局今は疾走ビショップに戻ってきています.ので,現在時点の疾走ビショップのデッキをちょっと晒してみようと思います.役に立つ人がいれば幸い. で,肝心のデッキはこちら. shadowverse-portal.com 前回と違う部分をいくつか挙げておきます. ウルズを抜いてアンリエッタを採用 7ターン目以降の火力不足の改善としてアンリエッタを採用しました.ウルズと違って疾走持ち以外にも使えるので汎用性は圧倒的にこちらの方が上です.まぁ,当然その分コストも重いんですが.ダークジャンヌ後に残ったフォロワーを強化済みのまま再攻撃できるのも個人的には結構ヤバいと思っています. フォロワー除去手段を変更 前のデッ

    疾走ダークジャンヌビショップ改善版(2017年5月5日版) - はひふへほ
    hagyou
    hagyou 2017/05/05
    ダークジャンヌが至高 #シャドバ
  • 疾走ダークジャンヌビショップについて(勝率6~7割程度) - はひふへほ

    2017/05/11追記:最新版はこちら.合わせてお読みいただけると幸いです. hagyou.hateblo.jp はじめに どうもこんばんは.ToGも出たことだしということで,久しぶりにシャドバやりだしたらめちゃくちゃ面白くって飛び上がって喜んでいるマンです. で,久しぶりにやったらダークジャンヌさんを引くことに成功しました.ダークジャンヌというより闇ジャンヌはグラブルをやっていたころからずっと使っていて好きなキャラクターだったので,是非シャドバでも使ってあげたいということで,デッキ組んで使っています.デッキ内容についてはあとあと説明しますが,ここ1週間ほど使った感想はだいたい以下の通り. TOG環境最強のビショップレジェンドはヘブンリーイージスではなくダークジャンヌであることが証明された(大嘘) #シャドバ pic.twitter.com/l7hychKxu0— はぎょう@デレ5th仙

    疾走ダークジャンヌビショップについて(勝率6~7割程度) - はひふへほ
    hagyou
    hagyou 2017/04/15
    書きました.マジで使うと楽しいので是非どうぞ. #シャドバ
  • ゴーストインザシェル(スカヨハ版)感想 - はひふへほ

    はい.行ってきました.ネタバレ無しで書いていきます. ghostshell.jp そもそも私は攻殻機動隊に関しては一般的なファン以下の知識量(SAC1期,2期,SSS,ARISE全部見た程度の人間.押尾版はイノセンスしか見ていない.漫画は全然追っていない)なので,シナリオに関する考察もないです.単純に見た感想を. これはねぇ,行かなくても良いと思います.はい.別に見に行かなくても良いと思います.私が好きな公安9課の活躍については,映画の尺の都合上なのか全然なかったですね主役だから目立つとかいうレベル以上に,少佐. まぁ荒巻課長に言わせれば9課にチームプレイは都合の良い言い訳なのでしょうが,だとしてもその片鱗は見せるべきだったのではないかという気持ちになります.トグサもイシカワもサイトーもボーマも全然出てこなかったし,パズに至ってはそもそもスタッフロールに出ていなかったし,代わりに知らない女

    ゴーストインザシェル(スカヨハ版)感想 - はひふへほ
    hagyou
    hagyou 2017/04/07
    見てきました.まぁ.まぁというあれ.
  • NieR:Automata遊びましたがみんな買え(ネタバレなし) - はひふへほ

    こんばんは.Steam版発売日に購入してそのまま3周ほどプレイしたので色々と書いていきたいと思います.まだ遊んでいる人も多そうだし,なにより事前情報皆無で遊んで当に良かったと思っている一なので,今回はネタバレ無しで書きたいと思います. www.jp.square-enix.com 前提として,私は今回がNieR(以降,打つのが面倒なのでニーアとします)シリーズ初です.DOD(ドラッグオンドラグーン)も遊んでいません.それ故に,「それは前からある見せ方,演出,手法だよ」的な指摘はたくさんあるかと思いますのでご了承下さい. で,まぁ,これから書く内容について結論から書いてしまうと,タイトルにもある通り「買え」,「遊べ」,「いいから黙って買え」に尽きるんですよ.遊んで下さい.できるだけ事前情報無しで遊ぶのが最高だと思っているので,もしあなたが未プレイでこのゲームについて調べていて,それでこの

    NieR:Automata遊びましたがみんな買え(ネタバレなし) - はひふへほ
    hagyou
    hagyou 2017/04/05
    書きました.遊んで下さい.