タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

MVNOに関するhajimepgのブックマーク (2)

  • 「悪ではないが、検討すべき課題がある」――IIJのゼロ・レーティングに対する考え

    「悪ではないが、検討すべき課題がある」――IIJのゼロ・レーティングに対する考え:IIJmio meeting 13(1/3 ページ) 特定のアプリやサービスを使ったときのデータ通信量をカウントしない「ゼロ・レーティング」(「カウントフリー」「ノーカウント」などとも呼ばれる)を採用するMVNOが増えている。例えば、「LINEモバイル」はLINEの通話とトークが使い放題になる「LINEフリープラン」と、それに加えTwitterとFacebookも使い放題になる「コミュニケーションフリープラン」を提供している。また、FREETELのiPhone向け料金プランはApp Storeでアプリをダウンロードする際のパケット料金が無料になる。 無料化対象になるサービスを利用するユーザーにとってはメリットだが、ゼロ・レーティングには「通信の秘密」や「ネットワーク中立性」の面から問題があるとする意見もある。

    「悪ではないが、検討すべき課題がある」――IIJのゼロ・レーティングに対する考え
    hajimepg
    hajimepg 2016/11/12
    これだけしっかり考えていて情報発信までする会社は早々ないと思う。なるべくこういう会社のサービスを選んでいきたい。
  • SIMフリーiPhoneにIIJmio(みおふぉん)のSIMを挿して利用する手順。テザリングもできた!

    さまざまな理由からソフトバンクからドコモでもauでもなくMVNO(格安SIM業者)にMNPすることを決め、色々と見比べてみた結果IIJmio(みおふぉん)を利用することに。 申し込んだのが9/20の夕方で、その日のうちに人確認書類をアップロード。 9/22にMNP元であるソフトバンクのネットワークが使えなくなり(=MNP手続きがなされ)、9/24には福岡の自宅までSIMカードが届きました。 もっと長くかかるかと思っていたので、おそらくSIMフリーiPhone発売で忙しいであろう中でも迅速な対応が嬉しいところです。 ※ビックカメラのBIC SIMカウンターなど店頭手続きできる場所であれば、即日でMNPができるはず 早速SIMを入れ替えて設定をしてみました!

    SIMフリーiPhoneにIIJmio(みおふぉん)のSIMを挿して利用する手順。テザリングもできた!
  • 1