タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

xbox360とGDC2009に関するhal-eのブックマーク (3)

  • || 360 Games Zone || | 【GDC 09】 Kodu プレビュー

    2009年03月28日 (土) 【GDC 09】 Kodu プレビュー 全コンテンツ, 総合: コミュニティ・ゲーム この春にコミュニティ・ゲームで配信が予定されているゲーム・クリエーション・ツール、KoduのプレビューがIGNに掲載されています。 今年1月のCESにて初めてMicrosoftがKoduをお披露目した時、誰もがLittleBigPlanetと比較した。MicrosoftがKoduで試みている事を理解するには、先入観を捨てなければいけない。Koduは、SackyboyとLittleBigPlanetのレベル・クリエーションへのXbox 360からの回答ではない。ある意味では、LittleBigPlanetほどの事は出来ない。だが一方ではもっと大層なものであり、Koduの狙い、その素晴らしさを完全に理解するには、Microsoftがこのゲームをどこで配信するのか、という事

  • || 360 Games Zone || | 【GDC 09】 Braid、開発費は約20万ドル

    2009年03月26日 (木) 【GDC 09】 Braid、開発費は約20万ドル 全コンテンツ, 総合: XboxLIVE アーケード Braidの開発者Jonathan Blow氏が、開発費は約20万ドルであった事を明らかにしています。 Braidは、昨年LIVEアーケードにて配信され、高い評価を受けたアクション・パズル・ゲーム。Jonathan Blow氏によると、約20万ドルの開発費の多くはアーティストを雇用するために費やされたため、実際にはもっと安くゲームを作る事が可能だったとの事。 Jonathan Blow: ここまで優れたゲームにはならなかったかもしれませんが、利益は出たでしょうね。20万ドルもかかったのは、私が掘っ立て小屋に住みたくなかったからです。ゲームを作るのには20万ドルもかかりませんよ。PCと開発機材、開発期間中の生活費、それに長引くので余分な時間が必要です

  • || 360 Games Zone || | 【GDC 09】 Split/Second プレビュー

    2009年03月25日 (水) 【GDC 09】 Split/Second プレビュー 全コンテンツ, 総合: プレビュー/インタビュー記事, 総合: イベント特集, Split/Second Black Rockの最新作Split/SecondがGDCに出展され、そのプレビューがIGNに掲載されています。 Black Rock Studiosは実に忙しい。昨年発売されたATVオフロード・ゲームPureの成功によって世界にその名を轟かせたこのイギリスのデベロッパーは、現在新規タイトルSplit/Secondの開発に取り掛かっている。そのBlack Rockを所有するDisney Interactiveは、現在サンフランシスコで開催中のGDCに開発初期段階のものを出展。我々は早速見に行く事にした。 まず、作は決してレース・シミュではない。実車は一切登場しないし、サスペンションの調整に

  • 1