タグ

xbox360とTGS 2010に関するhal-eのブックマーク (10)

  • 萌え系シューティング・ゲーム『ぎゃるがん』レビュー | WIRED VISION

    前の記事 豪華なプライベートジェット、内部を拝見:ギャラリー 「ノートPCや3D TVをiPadが喰う」:米国販売店 次の記事 萌え系シューティング・ゲーム『ぎゃるがん』レビュー 2010年9月21日 カルチャー コメント: トラックバック (0) フィードカルチャー Daniel Feit, Chris Kohler Photos: Chris Kohler/Wired.com 東京発――東京ゲームショウはあと2日あるが[英文記事は17日に掲載。ショウは19日までの開催]、このゲームほど楽しいゲームを見つけられるかどうかはわからない。日の高校を舞台にしたシューティング・ゲームだ。 コロンバイン高校乱射事件を思い出す人もいるかもしれないが、落ち着いてほしい。弾丸も無いし、誰も死なないから。 『Xbox 360』用ソフト『ぎゃる★がん』[制作発売はアルケミスト]は、主人公が「眼力(フェロモ

    hal-e
    hal-e 2010/09/21
    カレーの人ェ…(未だにChris Kohlerといえば「カレーの人」なイメージ)
  • 日本でのKinect展開は? マイクロソフトのフィル・スペンサー氏にインタビュー

    東京ゲームショウ(TGS)のために来日していたマイクロソフトのコーポレートバイスプレジデント、フィル・スペンサー氏のインタビューをお届けする。 今回フィル氏に聞いたのは、11月20日にリリースされる新入力デバイス・Kinectの話や、TGS1日目に行われた基調講演について。今後のXbox 360はどうなるのか、そのヒントになりそうな話も聞くことができた。ぜひご覧いただきたい。 ――今回の基調講演では、日のクリエイターが作った作品をプッシュしていましたが、その感触はいかがですか? 非常にうれしいものでした。TVをはじめとする各メディアで、今回の発表を大きく扱ってくださいました。感触はとてもすばらしいものでしたが、謙虚に受け止めようと思っています。日の優れたクリエイターの方たちに基調講演のステージにお立ちいただいたことは、マイクロソフトにとってはとても重要なことです。 ――日のユーザーも

    日本でのKinect展開は? マイクロソフトのフィル・スペンサー氏にインタビュー
  • [TGS 2010]Kinectとアイマス2をプレイしたいなら19日はお早めに。18日のマイクロソフトブース混雑状況報告

    [TGS 2010]Kinectとアイマス2をプレイしたいなら19日はお早めに。18日のマイクロソフトブース混雑状況報告 ライター:稲元徹也 東京ゲームショウ2010(以下,TGS 2010)の一般公開日初日となるマイクロソフトブースは,疑いなく,「Kinect」と「アイドルマスター2」が断然の主役だ。どちらも朝から相当な行列ができていたので,19日にこれらを遊んでみたいと考えている人は,いまからいろいろと覚悟しておく必要がありそうだ。 マイクロソフトブース 稿では,18日の会場30分〜1時間後におけるマイクロソフトブースの状況をまとめてみたので,19日の参考にしてもらればと思う。 ■Kinect ブースを視察していたマイクロソフト執行役常務の泉水敬氏。その賑わいにご満悦の様子だった Kinectの試遊コーナーは,ブース内に4か所設けられており,いずれの場所でも「Kinect アドベンチ

    [TGS 2010]Kinectとアイマス2をプレイしたいなら19日はお早めに。18日のマイクロソフトブース混雑状況報告
    hal-e
    hal-e 2010/09/18
    タイトルごとの混雑の差が激しいな
  • TGS 10: Kinectでドラゴンに乗る!『Project Draco』直撮りトレイラー映像 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

    Codename D、Haunt、重鉄騎、Rise of Nightmaresと共にKinect対応の新作としてMicrosoftの基調講演で発表されていたProject Draco (仮称)のステージ直撮りトレイラー映像です。プレスリリースでも発表されているように、作はファントムダストやパンツァードラグーンを過去に手掛けたグランディング二木幸生氏が贈る3Dフライトシューティングで、Kinectを使ったドラゴンとのコミュニケーションや壮大な空のバトルを体験することが可能。 Project Dracoは2011年の発売を予定しているとのことです。 【関連記事】 TGS 10: セガ、Kinect専用タイトルの『Rise of Nightmares』を発表 TGS 10: パラッパの松浦氏が手がけるKinect専用ホラーゲーム『Haunt』が発表 TGS 10: Kinect専用の『鉄騎』新

    TGS 10: Kinectでドラゴンに乗る!『Project Draco』直撮りトレイラー映像 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
  • [TGS 2010]5pb.の弾幕系シューティング「バレットソウル -弾魂-」は,敵の弾幕をみるみる無効にできるらしい?

    [TGS 2010]5pb.の弾幕系シューティング「バレットソウル -弾魂-」は,敵の弾幕をみるみる無効にできるらしい? ライター:Chihiro TGS 2010のマイクロソフトブースで,5pb.から今冬発売予定のXbox 360用ソフト「バレットソウル -弾魂-」がプレイアブル出展されていた。 作は「Steins;Gate(シュタインズ・ゲート)」で有名な5pb.から発売される,Xbox 360オリジナルの縦スクロールシューティングゲームだ。どのような内容か気になるところだが,さっそく遊んでみた限りでは,パワーアップアイテムの入手で機体がグレードアップしたり,複数のショットを使い分けて敵を攻撃したり,ステージの最終地点にはボスが待ち構えていたりなど,一見するとシューティングゲームとしてオーソドックスな作りになっている。ところが,作には少々変わった特徴が用意されていたのだ。 ……どこ

    [TGS 2010]5pb.の弾幕系シューティング「バレットソウル -弾魂-」は,敵の弾幕をみるみる無効にできるらしい?
  • [TGS 2010]“Xbox 360の成功には日本のクリエイターの力が不可欠”。MSから5作のKinect専用タイトルなどが発表された,TGS 2010基調講演レポート

    [TGS 2010]“Xbox 360の成功には日のクリエイターの力が不可欠”。MSから5作のKinect専用タイトルなどが発表された,TGS 2010基調講演レポート 編集部:A.I. カメラマン:増田雄介 日(9月16日)行われた,東京ゲームショウ2010の基調講演のレポートをお届けしよう。 講演の冒頭,壇上にはマイクロソフト ホーム&エンターテイメント事業部長 泉水 敬氏が登場。泉水氏は,今回この基調講演の中で紹介する作品は,すべて日のクリエイター達の手によるものだと述べ,マイクロソフトは,Xbox 360の成功のためには日のクリエイターの力が非常に重要だと考えていると説明した。 ■「メタルギアソリッド:ライジング」(KONAMI) 最初に紹介されたのは,KONAMIの「メタルギアソリッド : ライジング」だ。タイトル自体はすでに発表されているが,今回,作のプロデューサー

    [TGS 2010]“Xbox 360の成功には日本のクリエイターの力が不可欠”。MSから5作のKinect専用タイトルなどが発表された,TGS 2010基調講演レポート
  • Xbox.com | COMPANY - プレスリリース

    東京ゲームショウ 2010 で日を代表するクリエイターによる Xbox 360® Kinect™ 専用新規 5 タイトルを発表 『重鉄騎』 (カプコン) 、『Rise of Nightmares (ライズ オブ ナイトメア)』 (セガ) 、 『codename D (仮称)』 (グラスホッパー・マニファクチュア) 、『Haunt(仮称)』 (七音社) 、 『Project Draco (仮称)』 (グランディング) を発表 マイクロソフト株式会社 (社 : 東京都渋谷区) は、東京ゲームショウ 2010 (以下、TGS 2010) の基調講演において、日を代表するクリエイターによる新規 7 タイトルを発表しました。日発表を行なった 7 タイトルのうち、5 タイトルは、日国内で 2010 年 11 月 20 日 (土) に発売を予定している、コントローラーを必要としない新しいゲーム

    hal-e
    hal-e 2010/09/16
    Kinect「専用」って書き方がとても気になるんだが…
  • Xbox 360基調講演でXbox 360「Kinect」専用新規5タイトルを発表

    ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています マイクロソフトは9月16日、東京ゲームショウ 2010の基調講演において、日を代表するクリエイターによる新規7タイトルを発表した。そのうち「重鉄騎」「Rise of Nightmares」「codename D(仮称)」「Haunt(仮称)」「Project Draco(仮称)」の5タイトルは、日国内で2010年11月20日(土)に発売を予定している新ゲームシステム「Kinect」専用タイトルとなる。 詳細は追って報告する。 カプコン「重鉄騎」のビジュアルも公開された (C)CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERV ED. advertisement 関連記事 カプコン、Kinect参入タイトル第1弾決定は「鉄騎」の魂を受け継ぐ新作――「重鉄騎」発売決定 カプコンは、フロム・ソフトウェアとの共同プロ

    Xbox 360基調講演でXbox 360「Kinect」専用新規5タイトルを発表
    hal-e
    hal-e 2010/09/16
    え、『「Kinect」専用』?専用って?
  • KinectやXbox 360の新情報が続々と!? マイクロソフトの基調講演の模様を実況リポート【TGS2010】 - ファミ通.com

    2010年9月16日~19日の4日間、千葉県・幕張メッセにて東京ゲームショウ 2010が開催。初日の9月16日には、マイクロソフトによる基調講演“Xbox 360のビジョンおよび2010年事業戦略”が行われる。マイクロソフトのフィル・スペンサー氏と泉水敬氏の口からはどのような新情報が飛び出すのか? 実況リポートをお届け。 ●Xbox 360の2010年の戦略がついに明らかに! 2010年9月16日~19日の4日間、千葉県・幕張メッセにて東京ゲームショウ 2010が開催。初日の9月16日には、マイクロソフトによる基調講演“Xbox 360のビジョンおよび2010年事業戦略”が行われる。登壇者は、マイクロソフト コーポレーション コーポレート バイスプレジデント マイクロソフトゲームスタジオ担当のフィル・スペンサー氏と、マイクロソフト 執行役 常務 ホーム&エンターテイメント事業部長の泉水敬

  • MicrosoftのTGSサイトにアルケミスト新作『ギャル★ガン』が掲載 - Game*Spark

    昨日、東京ゲームショウ 2010の特設サイトをオープンし、Xbox 360の出展タイトルも公開していたMicrosoftですが、当初出展リストにギャル★ガンなる未発表ゲームの名前が掲載、その後リストから削除されていたことが分かったそうです。 海外サイトの報告によれば、ギャル★ガンのジャンルは3Dシューティングゲームで、メーカー名はアルケミスト、プレイアブル状態で展示と表記されていた模様。 どのような事情でリストから削除されてしまったのか不明ですが、ゲームショウ会場では果たして作が展示されるのか気になるところです。 (ソース: Andriasang via CVG) ※この記事には機種カテゴリが設定されていますが、ゲームの対応プラットフォームは未発表です。

  • 1