タグ

xbox360とWiiに関するhal-eのブックマーク (34)

  • パスワード認証

    FC2からLivedoorに移転し半年くらい(2009年9月30日~2010年4月2日)やってた旧はちま起稿です。当時浪人1年目でした。(その後合格したけど大学行かずに上京してます) その後ちょっとした事情があってLivedoor内でサイト移転してます。 当時を思い出す自分用のアーカイブとして鍵かけてます。ごめん。

    hal-e
    hal-e 2009/11/20
    え、変わってんじゃん
  • 天井が見えて来たXbox360 & Wiiと、真価を見せ始めたプレイステーション3 - 世界の果ての崖っぷちで

    E3で、カンファレンスでは触れられなかったのに、その後のプレスブリーフィングで発表されたというXbox360ソフトをダウンロード販売するGames on Demandを聞いたとき、さいしょに思ったのは、まぁそのときは冗談半分でもあったのだけど、「ああ、海外でもそろそろDVD1枚に収まらないゲームが出てくることがほぼ確定したので、入替えを無くすためにディスクレスで遊べる環境を提供しなきゃいけない、ということになったのかな」だったわけですよ。 そしたら早速、当に、「『Forza 3』は2枚組み」というニュースが出て来て、ぎゃあ、ていうね。 ちなみに、既にそのちょっと前に、『Halo 3 : ODST』も、『Halo 3』と共通のマルチプレイ部分は別ディスクで提供と言う話が実はチラッと出てたりするのだけど(不思議と、あまり大きく取り上げられてないんだけど。あくまでE3デモバージョンでは別ディス

    天井が見えて来たXbox360 & Wiiと、真価を見せ始めたプレイステーション3 - 世界の果ての崖っぷちで
    hal-e
    hal-e 2009/06/05
    DVDドライブ廃止して500GBのHDD付けたXbox365とか
  • ソフトが最も売れているのはどのハード?−最新データによるタイレシオ | インサイド

    Gamasutraは、最新データを基にした主要3機種のタイレシオを発表しています。 「タイレシオ」とは、その機種のユーザーがどれくらいソフトを買っているかという値。ソフトの販売数をハードの台数で割って産出。高ければ高いほど多くのソフトを買っていることになります。 ■主要3機種のタイレシオ/ソフトの売上数(Gamasutra調べ) Xbox360:7.5/1億2400万 プレイステーション3:6.5/4900万 Wii:6.2/1億2100万

    ソフトが最も売れているのはどのハード?−最新データによるタイレシオ | インサイド
  • Wiiの稼働率は主要3ハードで最も低い?―米調査結果 | インサイド

    Wiiの稼働率は主要3ハードで最も低い?―米調査結果 | インサイド
  • Wii用ソフトの約半数は65点以下… PS3、Xbox 360、Wiiの平均レビュースコアを分析 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

    ビジネス関連の話題でも取り沙汰されることの多いゲームのレビュー得点ですが、三つの現行ハードを対応ソフトの平均レビュースコアで比較する分析結果が海外で公開されています。 EdgeとEEDAR(Electronic Entertainment Design and Research)が行ったこの調査は、海外メディアのレビュースコア平均点をMetacriticと同様の方法で算出し、Wii、PS3、Xbox 360の各ハード別に、85点以上と65点以下で分類。まずは結果のグラフからご覧ください。 今回の調査結果によると、最も優秀だったのはPS3で、対応ゲームのうち17%が85点以上のレビュースコアを記録。65点以下だったのは全体の30%となっています。次にXbox 360では、85点以上が13%、65点以下が38%と、若干PS3よりも低い数値。 一方、ニンテンドーWiiになると、85点以上が4%、

    Wii用ソフトの約半数は65点以下… PS3、Xbox 360、Wiiの平均レビュースコアを分析 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
  • MSポイントやWiiポイントをメールでご連絡サービス始めました : ファミコンプラザゲーム最新情報

    やっべぇ!Xbox LIVEのゴールドメンバーシップが切れてる! しかも今日の夜に友達と遊ぶ約束が! どーすりゃいいんだぁ〜 時々、急いでポイントカード等を送って欲しいというお客様がいらっしゃいます。 でも、送料が高くなるのはちょっと・・・という方にちょっとしたサービスをご用意いたしました。 今回、開始したのはポイントカード商品のコードをメールにてご連絡するサービスです。 対象となる商品は以下の物になります。 Xbox360関連商品 ■ (XBOX360)XBOX Live 3500マイクロソフトポイントカード ■ ■ (XBOX360)XBOX Live 12ヶ月ゴールドメンバーシップカード(カードのみの特価品) ■ ■ (XBOX360)XBOX Live 12ヶ月ゴールドメンバーシップカード ■ ■ (360)XBOX360 LIVE! Microsoft Points 1600(北

    hal-e
    hal-e 2009/03/17
    これMSや任天堂に怒られたりしないんかな?(具体的に何か引っかかる可能性があるかはわからないけど、なんとなく)
  • 『デッドライジング』Xbox 360版とWii移植版の比較映像 - Game*Spark

    先月、ニンテンドーWiiの移植版となるゾンビのいけにえ(Dead Rising: Chop Till You Drop)が発売されたデッドライジング。GameTrailersにて、元となるXbox 360バージョンと、Wii移植バージョンを比較した動画が配信されています。 コメント欄でも「比較する意味がない」と多数のつっこみが出ているように、グラフィック面で二つのバージョンを比較するべきではありませんが、この動画を見ると、カットシーンはそのままだったり、画面上に登場するゾンビの数が少ないなど、移植にあたってゲームプレイ部分がどのように変わっているのかが確認できます。(ソース: GameTrailers: Comparison Video) 【関連記事】 噂は真実に… カプコン、『Dead Rising 2』をマルチプラットフォームで正式発表 GC 08: 動画登場!Wii版『デッドライジン

    『デッドライジング』Xbox 360版とWii移植版の比較映像 - Game*Spark
  • Xbox Liveで大統領就任式の動画、ホワイトハウスにはWiiが運び込まれる - GameSpot Japan

    Xbox Liveで大統領就任式の動画、ホワイトハウスにはWiiが運び込まれる 文:Tor Thorsen(GameSpot) 翻訳校正:石橋啓一郎   公開日時:2009/01/22 10:00 米国時間1月20日の米国の大統領就任式に関して流れたニュースのほとんどは歴史政治を扱うものだったが、ゲームに関して初めての出来事も2つ起きている。関係者によれば、Barack Obama大統領の宣誓就任式のために100万人以上の人々がワシントンD.C.に集まったと言うが、この式典はXbox Liveで見ることのできる初めての大統領就任式となった。Obama氏の就任の宣誓と就任演説、式典の残りの部分、およびその他の就任イベントは、米国のXBLマーケットプレースで1月第4週の週末までダウンロードすることができる。Microsoftは、他にもObama氏関係のコンテンツや大統領をテーマにしたコ

  • Hitmanのクリエイターが新作発表!『Mini Ninjas』トレイラー&スクリーンショット | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

    HitmanシリーズやKane & Lynch: Dead Menで知られるIO Interactiveが、オリジナルの新作タイトルとなるMini Ninjasを発表しました。過激なバイオレンスゲームを手掛けてきた同社の作品とは思えない、かわいらしいキャラクターが登場するアクションアドベンチャーになっています。 Mini Ninjasで主役を務めるのは、殺人マシンの小さな忍者であるHiro。彼とその仲間は、世界に調和を取り戻すために、Evil Samura Warlordとその軍勢を相手に戦うことになります。 ゲームシステムについてはまだ詳細が明らかになっていませんが、ユニークで深みのあるプレイが用意されていると開発者も自信を持って語る作。北米と欧州を対象に2009年秋の発売を予定しており、DS、Wii、PC、Xbox 360、PS3の一挙5つのプラットフォームに登場します。 [size

    Hitmanのクリエイターが新作発表!『Mini Ninjas』トレイラー&スクリーンショット | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
  • 2人のマッチョマンによる人力破壊テスト。家庭用ハード耐久力対決! | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

    G4TVが贈る人力破壊ショー[url=http://www.g4tv.com/humanwreckingballs/index.aspx]『Human Wrecking Balls』[/url]にて家庭用ハードの耐久力テストが行われました。今回のテストではマッチョなPumphrey兄弟による容赦ない攻撃がPLAYSTATION 3/Xbox 360/Wiiを襲います。ちなみにPumphrey兄弟は7つのギネス記録を持っているそうですが……果たして彼らの攻撃に耐える事はできるのでしょうか。 まず最初のテストはコンクリートブロックの間にハードを挟み、ブロックもろとも破壊を試みます。[b]ブロックの割り方が違う事はさておき[/b]、このテストで生き残ったのはPLAYSTATION 3とWii。Xbox 360は電源ボタンが吹っ飛んだのか、はたまた完全に逝ってしまったのか起動できず。 次のテストで

    2人のマッチョマンによる人力破壊テスト。家庭用ハード耐久力対決! | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
    hal-e
    hal-e 2008/11/17
    耐久テストっつーか単にブッ壊したいだけだろw
  • 裏テーマはズバリ「エロス」! プラチナゲームズが『ベヨネッタ』などアピール

    東京ゲームショウ2008のセガブースにおいて、「セガ×プラチナゲームプロジェクト」発表会が行われた。 ステージにはまず、セガの執行役員・宮崎浩幸氏と、プラチナゲームズ代表取締役社長・三並達也氏が登場。宮崎氏はプラチナゲームズについて「キャラの数やモードの数といった部分のクオリティではなく、オリジナリティの高い「すごさ」を海外に向けて発信したい」とコメント。 三並氏も「プラチナゲームズは、“やりたいこと、作りたいもの”を目指そうと設立した会社。ゲーム業界において、日海外のスタジオに負けている状態。日の、強いオリジナルを作りたい」と意気込みを語っていた。続いて、プラチナゲームズの新作タイトル3つが紹介された。この日、紹介されたタイトルは次の通り。 ・『Bayonetta(ベヨネッタ)』(PS3、Xbox 360) ・『無限航路』(DS) ・『MADWORLD(マッドワールド)』(Wi

    裏テーマはズバリ「エロス」! プラチナゲームズが『ベヨネッタ』などアピール
  • 終わらない、次世代ゲーム機戦争 [プレイステーション] All About

    終わらない、次世代ゲーム戦争Xbox360の発売で幕があがった次世代ゲーム戦争。Wiiの大躍進が目立つ中、いまだに終結しないこの戦争はどこに向かうのだろうか…? いわゆる次世代ゲーム機、というと Xbox360 PS3 Wii の3機種を指す。 これらの次世代ゲーム機は登場前から厳しいシェアの奪い合いが予想され、「次世代ゲーム戦争勃発」と言われたものである(当サイトでもそのように表現した)。 先陣を斬る形でXbox360が発売されたのが2005年の12月。その1年後PS3、Wiiと発売されてそろそろ2年経つが、この戦争の勝者は一体誰なのだろうか? 思い出すプレイステーションVSセガサターン筆者が“次世代ゲーム戦争”といって思い出すのは、初代プレイステーションとセガサターンである。 それ以前に「ファミコン VS セガマークIII」、「スーパーファミコン VS メガドライブ VS PC

    終わらない、次世代ゲーム機戦争 [プレイステーション] All About
  • レア「Xbox LIVEのアバターは、任天堂のMiiが登場する前から計画していた」 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

    E3 2008での発表当初から、毎度Miiとの類似性を取り沙汰されてしまうXbox LIVEの新アバター機能について、開発を担当するレア社から気になる発言が出ました。Eurogamer TVのインタビュー応じたRareのリードアーティストLee Musgrave氏は、アバターのアイデアを生んだ背景を次のように話しています。 このアイデアは、Miiがゲーム業界に登場する前から温めていました。(中略)一つのキャラクターを複数のゲームで使用できるようにするプロジェクトを既に立ち上げて試行錯誤しており、プレイヤーが着せ替えしたりカスタマイズできるようにすることも当然視野に入れていました。するとある日、マイクロソフトがひょっこり現れてこう言いました。 「任天堂がMiiを発表したぞ - なんとかしてくれ!」 つまり、アバターはMiiのぱちもんではないんだ!という主張なのですが、やっぱり先にユーザーの反

    レア「Xbox LIVEのアバターは、任天堂のMiiが登場する前から計画していた」 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
  • 「E3 2008」これだけ読めば大丈夫?(前編)

    E3まとめ ~かつてのメガExpo……存在意義が問われる~ 会期中は晴天に恵まれ、カリフォルニアの真夏の日差しの中行われた。が、予期された参加者より少なかったためか、冷房がきつすぎて外の空気で身体を温めるというエコロジーに反する状況であった。人はまばらで、昼時でもカフェテリアがごった返すということはなかった。ただし、午前中のスターバックスは例外だが…… 現地時間の7月15日~17日にわたり、北米カリフォルニア州ロサンゼルスにあるコンベンションセンター(以下、LACC)にて「E3 Media and Business Summit」(以下、E3)が行われた。昨年のサンタモニカ飛行機整備場の不評を受け、一昨年までのLACCに戻しての開催であったが、我々の知る“あの「E3」”ではないことは確かのようだ。パビリオンと称して各メーカーがプレイヤブル展示を行っていたが、例年行われていたWestホールで

    「E3 2008」これだけ読めば大丈夫?(前編)
  • 2008-07-16

    規模も小さくなっちゃったんで、全体的にパワーダウンしてるのは仕方ないとして、任天堂の発表に当にがっかりした。特に「Wii Motion Plus」。これってつまり現状のWiiリモコンは不完全だったってことですよね。任天堂のソフトはともかく、他社から出たオリジナルタイトルって、Wiiリモコンに夢を見て、そして現実に敗れた結果みたいなのがすごく多くあって、単純にチャンバラさえ出来ない性能で頭をひねって作ってきた人たちにすごい失礼だなと思った。仮に無料でこのパーツが店頭のWii体に同梱されたり、リモコンジャケットみたいに既存ユーザーに配られたとしたって、失礼だって思った。Wiiのユーザーってスペックとは関係のないところで魅力を感じてる人が多いだろうから、周辺機器がまた増えるってだけで「?」の数が増えそうだってのもある。「精度が上がるんです!」って言われても「?」だよ。 マイクデバイスも、部屋

    2008-07-16
  • PSNやXBLAでも配信を確認!『ロックマン9』ファーストフッテージ映像 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

    Wiiウェアで配信予定のロックマン9(Mega Man 9)のファーストフッテージがIGNで公開されています。今回なんと、以前より噂のあったXbox Live アーケード、PLAYSTATION Networkでの配信が確認されました!映像の最後にはロゴも表示されていますね。 ロックマン9では、スコアアタック、タイムアタックが可能なオンラインランキングが実装されるとのこと。ロックマンの原点を知らない新規ゲーマーにも、腕に自信のある古参ゲーマーにも魅力的なタイトルになりそう。Wiiウェアでの配信は9月となっていますが、他のプラットフォームでは未定のようです。また、Wiiウェアをのぞいては日での配信も不明です。 [size=x-small](ソース: [url=http://wii.ign.com/articles/888/888041p1.html]IGN[/url])[/size] 【関

    PSNやXBLAでも配信を確認!『ロックマン9』ファーストフッテージ映像 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
    hal-e
    hal-e 2008/07/11
    『Wiiウェアをのぞいては日本での配信も不明』頼むよ!マジで!
  • 3つ巴の次世代ゲーム機戦争--Xbox 360、PS3、Wiiの現在と未来 - GameSpot Japan

    「Wii Fit」が米国時間5月19日に全米各地で発売された際、 このエクササイズゲームは、ゲームソフトの歴代最高にせまる販売数を記録するのではないかと予測したゲームアナリストもおり、いわゆる「次世代ゲーム機」の話題を任天堂が独占する形となった。 「次世代ゲーム機」時代は、2005年11月、MicrosoftのXbox 360発売で幕を開け、2006年にソニーと任天堂がそれぞれPLAYSTATION 3とWiiを発売したことで一気に加速した。 ビデオゲームの2007年の売上高は米国だけで95億ドルに達し、巨大な市場に成長している。ゲーム機3機種が発売されて以来、次世代の勝敗の決着を皆が待ち望んでいる。 もちろん、ゲーム機の世代は通常数年続くもので、売り上げは数多くの要因によって左右されるものであるため、勝者はそうやすやすと決まるものではない。確かなのは、これまでの成功がこれからの

  • 【動画追加】三上氏や稲葉氏を擁するプラチナゲームズがいよいよ本格始動! セガとのコラボによる個性派新作3本を電撃発表 - ファミ通.com

    HOME> ゲーム> 【動画追加】三上氏や稲葉氏を擁するプラチナゲームズがいよいよ格始動! セガとのコラボによる個性派新作3を電撃発表 ●世界市場を相手に、オリジナリティー溢れるユニークなタイトルを! 『バイオハザード』シリーズの三上真司氏や、『デビル メイ クライ』、『大神』などの神谷英樹氏、そして『大神』や『鉄騎』の稲葉敦志氏など、錚々たるクリエーターが集結するプラチナゲームズ。2006年2月の設立以降、沈黙を守り続けてきた同社がついに始動! セガとのコラボレーションという形でプロジェクトを電撃発表した。セガ×プラチナゲームズが新プロジェクト発表を行なったのは、5月12日(現地時間)イギリス・ロンドン、5月14日(現地時間)アメリカ・サンフランシスコという、世界的に著名なクリエーターを多数擁するプラチナゲームズらしい、世界を大いに意識したもの。ここでは、5月14日にサンフランシスコ

    hal-e
    hal-e 2008/05/16
    『その残虐表現のゆえか、『MAD WORLD』は3タイトルの中では唯一国内発売は未定となっている。』ちょっ
  • カカクコムのゲーム機利用調査--任天堂が所有率で圧勝、満足度はPS3、Xbox 360 - GameSpot Japan

    カカクコムのゲーム機利用調査--任天堂が所有率で圧勝、満足度はPS3、Xbox 360 カカクコムは1月17日、第13回調査「ゲーム機最新事情!−旬なゲーム機はどれ?−」を実施、結果を発表した。 調査によると、現在所有しているゲーム機でもっとも所有率が高かったのは「Wii(25.0%)」、次いで「ニンテンドーDS(24.3%)」となっている。ソニーの「PLAYSTATION 3(PS3)」は10.1%、「プレイステーションポータブル(PSP)」は10.0%、マイクロソフトの「Xbox 360」は3.0%となり、任天堂製品と比べるとかなり所有率が低い。 ゲーム機購入の決め手を聞いたところ、「やりたいゲームソフトが販売されるため(49.2%)」「話題になっていたため(42.6%)」が圧倒的に多かった。新しいゲームソフトが発売され、話題になっていることが決め手になっているようだ。 ゲーム

  • Xbox OneのAAAタイトルは今後も日本市場に向けてリリース Xbox マーケティング担当アーロン・グリーンバーグ氏::XNEWS

    Xbox グローバルプロダクトマーケティング責任者アーロン・グリーンバーグ氏が4Gamer.netとのインタビューの中で、「ファーストパーティタイトルを始めとするXbox OneのAAAタイトル(大作タイトル)を今後も日市場に向けてリリースしていく」と発言しています。 グリーンバーグ氏はユニバーサルWindowsプラットフォーム(Xbox OneやPC、タブレット、スマートフォンといったさまざまなWindows 10 デバイスで対応アプリケーションが動作する仕組み)というコンセプトで日市場を見ると、「決して日のユーザー層が薄いということではない」とコメント。 大作タイトルを今後も日市場でリリースし続けることで、「徐々にユニバーサルWindowsプラットフォームでプレイするゲーマー層も増えていくのではないでしょうか」と語っています。 またグローバルで見ると、Xbox 360の互換対応