タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

xbox360とmusicに関するhal-eのブックマーク (1)

  • 来るべき(ていうか来てほしい)次世代 NDS 妄想まとめ - matakimika@hatenadiary.jp

    脳内で「Lite も悪くないけど、せっかくだからこんな NDS がほしいんだけどな」と長らく思っているアレを、この機会に書き出し。…の前に、前提の整理。 ゲームにおけるマルチメディアの中で、据え置き機においては、すでに音楽は特区的にゲーム以外へと半開放されつつある。歴史的には、ROM カートリッジの時代から「SE のボリュームはそのままに、BGM ボリュームだけを 0 にできる」というオプションを持ったタイトルは存在しており、その時点からすでに始まっている流れと言ってよい。その時代には、BGM だけ OFF にしてゲームを遊び、別途据え置きのステレオやラジカセなどで好きな音楽を鳴らすことで勝手 BGM プレイが可能だった。また 32bit 機以降での有名なところで、初代 PS ローンチタイトルの NAMCO「リッジレーサー」は、ゲームデータをすべて初回起動時にロードしてしまい、以降のディス

    来るべき(ていうか来てほしい)次世代 NDS 妄想まとめ - matakimika@hatenadiary.jp
  • 1