ブックマーク / www.primagunga.com (54)

  • 初心者が写実的な鉛筆画を描くコツは技術よりも根気!? - 画家のそこんとこ

    halhalnahalhalna
    halhalnahalhalna 2018/02/13
    自分の気持ちとの付き合い方も制作に必要なのかもです
  • 画家HARUの作品集【2017.6~2017.11】 - 画家のそこんとこ

    halhalnahalhalna
    halhalnahalhalna 2017/11/20
    動物のペン画シリーズは2,000円〜と手軽に楽しめるアートとして作成しています☺︎ 興味のある方お気軽にお問い合わせくださいませ◎
  • 初心者でも簡単!イラストで喜怒哀楽が描けるようになる4つのコツ! - 画家のそこんとこ

    どうも!動物画家のHARUです! 先日LINE@にてこんなリクエストがありました! 「お店のガラスや看板に書けるような 肩こりや冷え性を持っている人間のイラストのヒントが頂けると嬉しいです!」 リクエスト当にありがとうございます! 実は前から簡単な感情の表現方法を記事にしようと思っていたので、 今回はリクエストの内容だけでなく 絵の初心者さんがすぐ描けるようになる 感情の表現方法の種類と使い方を 4つのステップにてお教えします!! 1.喜び、楽しいなど「明るい表現」方法 明るい絵は明るい色(暖色)を使う! 2.悲しい痛いなどの「暗い表現」方法 悲しい、暗い絵は暗い色(寒色)を使う! 3.人の体調を表現する方法 リクエストの肩凝りの表現 4.好きなイラストや絵描きさんの真似をしてみる! コツまとめ! 1.喜び、楽しいなど「明るい表現」方法 明るい絵を描く際は、顔の表情を笑顔にして周りに明る

    初心者でも簡単!イラストで喜怒哀楽が描けるようになる4つのコツ! - 画家のそこんとこ
    halhalnahalhalna
    halhalnahalhalna 2017/07/03
    今回はリクエスト記事です!ありがとうございます!
  • 絵が上手くないと画家になれない!?絵の上手さよりも大切な才能。 - 画家のそこんとこ

    どーも!動物画家のHARUです! 「絵が上手くないから画家になれない」 なんて思っている方や、 そんな事を他人に言われた人なども 是非この記事を読んで下さい! そんな言葉は全くの嘘であり、 社会の常識というアホな固定観念に支配されている人間のくだらない戯言です! では、どーぞ!! 絵が上手いことが一番の才能と思ったら大間違い もちろん絵が上手いことも立派なスキルですが、 絵描きとして生きていく上で絵が上手いことは そんな重要な事ではありません。 何故かと言うと最初に 「絵が上手いスキル」と言っている通り、 絵が上手いことは〝技術〟なんです。 ということは、 技術を身に付ければ誰でも絵が上手くなります! 誰でも身につけられるモノ。 それって才能とは言えないですよね? 芸術家として持っていたい当の才能とは? 私が芸術家として重要な才能と思うのは 〝感受性が強いこと〟 です! この感受性が強い

    絵が上手くないと画家になれない!?絵の上手さよりも大切な才能。 - 画家のそこんとこ
    halhalnahalhalna
    halhalnahalhalna 2017/06/07
    発信力とかも必要だけど、絵が下手か上手いかで画家を諦めるのは勿体無いです!
  • 鉛筆画初心者が3つのコツで即上達!!画家直伝の技教えます! - 画家のそこんとこ

    どうも!鉛筆画大好き動物画家のHARUです!! 鉛筆画の初心者さんにコツを教えるからには、 私の描いた鉛筆画作品を最初に載せます! はい!!☟ この作品をみて 『なんだ〜この程度かー!』 と思ったらさようなら〜◎ 『え!?やば!!すごい!』 と思った素敵な貴方には これから動画と絵付きで丁寧に教えますね♡ そもそもデッサンと鉛筆画って何が違うの? 鉛筆画上達のコツ1.濃淡をつけて立体感を出そう! 鉛筆画上達のコツ2.消しゴムで光を生み出そう! 鉛筆画上達のコツ3.ぼかしを使って柔らかな質感を表現しよう! 線のぼかし方 HARU愛用画材道具の使い方と詳細! 【1.鉛筆(B、2B、4B、6B、8B…etc)】 【2.消しゴム(練り消し、ホルダー型消しゴム )】 【3.紙(ケント紙)】 【その他画材】 まとめ!! そもそもデッサンと鉛筆画って何が違うの? 〝デッサン〟は木炭や鉛筆などを使い、 形

    鉛筆画初心者が3つのコツで即上達!!画家直伝の技教えます! - 画家のそこんとこ
    halhalnahalhalna
    halhalnahalhalna 2017/06/05
    誰でも簡単にはじめられる鉛筆画!!少しのコツと画材で、すぐ上達しますよ〜!!
  • 【背景の描き方】初心者が簡単5ステップで即上達!! - 画家のそこんとこ

    どうも! 動物描きのHARUです! 今回はお絵描きの初心者向けに 絵をまじえながら わかりやすく!むちゃくちゃ簡単に! 背景が上手く描ける方法を 一点透視図法を用いて 5つのステップにわけてわかりやすく教えちゃいます!! そもそも一点透視図法てなに?? 遠い物は小さく近いものは大きい ステップ1.水平線を描く ステップ2.消失点をつける ステップ3.水平線と消失点をベースに建物の線をひく ステップ4.縦は真っ直ぐ、横は真っ直ぐ ステップ5.屋根など装飾を細かく描いていこう! まとめ そもそも一点透視図法てなに?? これ☝︎です。 この絵は一点透視図法という技法で描いた背景の絵です! 簡単に言いますと、 遠いものと近いものを描くときに使う技法の1つです。 技法は他にも色々ありますが 今回は一点透視図法しかやりません!! いきなり色々教えても覚えられないでしょ!!!? 他のは次です次☆ 遠い物

    【背景の描き方】初心者が簡単5ステップで即上達!! - 画家のそこんとこ
    halhalnahalhalna
    halhalnahalhalna 2017/06/01
    文字嫌いな人でも読めるようにがんばりました〜〜
  • 「絶滅危惧種の動物たち」を皆さん、画家HARUと一緒に救いませんか? - 画家のそこんとこ

    どーも!動物画家のHARUです! 最近のゆったりした記事とは打って変わって 今日は今後の活動についての真面目なお話です! 今後私は1人の画家として、 [世界中の動物達を絶滅から守る活動を行なっていきます!] 私、動物がむちゃくちゃ好きなんです! ただ純粋に動物が大好きなんです!! 皆さんも動物が好きですよね!!?← 私は画家としていつも動物を描きながら、 ずっとずーーっと考えてました。 この仕事を通して動物や自然の為に何かできないかと。 そして心に決めました! 今後画家としての具体的な活動 活動内容は大きく2つ 2つ目は原画販売! 寄付のハードルを低くしたい! 寄付する団体や寄付金の提示 寄付以外の売上 最後に皆さまにお願い 今後画家としての具体的な活動 画家HARUは [世界の絶滅危惧種の動物を描き、 その作品の売上の一部を自然保護活動をする団体に寄付をする活動] をはじめます。 という

    「絶滅危惧種の動物たち」を皆さん、画家HARUと一緒に救いませんか? - 画家のそこんとこ
    halhalnahalhalna
    halhalnahalhalna 2017/05/30
    しっかり学びながら描いていきます。
  • 画家HARUはLINE@をはじめました! - 画家のそこんとこ

    どーも!ブログを全然更新しないHARUです!!!! スミマセン、夏のグループ展に向けて制作に追われております!(言い訳 ずっと絵について配信したいと考えてはいるんですが、 Twitterでは短すぎるし書けない。 Instagramは業アカウントで書けない。 ブログを書くほどの気力がない← そんなナマケモノのわたくしが気軽に皆さんと絵について語れるように、 LINE@をはじめました!! 登録どぞ☟ 画家HARUのLINE@配信内容 ▶︎私の絵の描き方 ▶︎絵が上手く見える方法 ▶︎絵の上達のコツ ▶︎オススメ、ハマってるアーティスト紹介 ▶︎LINE@限定公開の作品 ▶︎HARUの雑談 ▶︎HARUのメイン活動である【絶滅危惧種の動物たち】の制作活動について ▶︎HARUの絵教室 などなどです!!! はい!登録!☟ HARUの絵など知らんぞ!! という方はこちらへ☟ HARU (@prim

    画家HARUはLINE@をはじめました! - 画家のそこんとこ
    halhalnahalhalna
    halhalnahalhalna 2017/05/26
    あんま人に言いたくない技術とかも書きますよ!!
  • 画家HARUの作品集【2017.1~2017.5】 - 画家のそこんとこ

    ども!動物描きのHARUです。 最近作品をまとめてなかったので、まとめました! ブログでは一部になりますが、 インスタグラムでは他にも作品をアップしてます! 毎日更新してますので 気になる方も、気にならない方も気軽にフォローして下さい! このアカウントは絵のアップ専用アカウントです。 instagram.com ではちゃっちゃと画像はってきまーす 2017.1~2017.5の作品集 #fowl #art #pendrawing #illustration #鶏 #酉年 #干支 #アート #ペン画 #イラスト .物の鮮やかさが良くわかります。.The picture is brilliant...#art #artist #artgallery #painter #painting #paint #paintings #painters #drawings #illustration #d

    画家HARUの作品集【2017.1~2017.5】 - 画家のそこんとこ
    halhalnahalhalna
    halhalnahalhalna 2017/05/16
    久しぶりの作品集〜!ブログはサボってますが、本業はちゃんとやってます。
  • 絵が超簡単に5分で上手くなる方法!【影の付け方編】 - 画家のそこんとこ

    こんにちは!動物描きのHARUです!! 今回は、お絵かきの〝超〟初心者に向けた影の付け方講座です! ※こちらの記事はお絵描き初心者向けです。 イラスト付きの説明で初心者にもわかりやすく解説しています◎ 絵には影をつけるべし! 影の特徴 簡単に描ける影の付け方 では次は、丸い物体に影を入れてみましょう! 明度を意識してより立体的に! より立体的な影のつけ方 影のつけ方がわかればあとは練習!! 絵には影をつけるべし! 私は絵に絶対影を入れます。 皆さんは、絵に影をつけることがその絵にどんな効果を与えるかわかりますか?? 何故、絵に影をつけるのでしょうか? ・描いたものが立体的に見える ・影の使い方で絵に表情が生まれる ・表現の幅が広がる…etc 自分が伝えたい絵を他人に表現する方法の1つとして、 影は必要な技術の1つでしょう!! 例えばこの絵を見てください☟ 次にこちらの絵☟ どうですか??

    絵が超簡単に5分で上手くなる方法!【影の付け方編】 - 画家のそこんとこ
    halhalnahalhalna
    halhalnahalhalna 2017/04/07
    久しぶりに更新です!絵に興味がない人でもちょーーわかりやすく書いた!!(つもり…)
  • 絵が簡単に上手くなる方法【ペン慣れ編】 - 画家のそこんとこ

    この記事はこんな方にオススメです 今まで絵を描いた事が殆どない 絵を描きたいけど何から始めれば良いかわからない 描くなら速く上手くなりたい そもそも絵って、みんな何で描いてるの? 下手だから基礎から習いたい こんな方々にオススメの、 《超初心者に向けた絵の描き方》 を画家のHARUがお教えします!! ※プリマからHARUに改名しました。 STEP 1.紙とペンを用意しよう! STEP 2.好きなものを真似て描いてみる STEP 3.線を引くことに慣れる ペン慣れ上達のコツ!! LAST STEP.自分の上達を実感する 筆者の過去の練習成果 絵を描いてく上で大切なこと STEP 1.紙とペンを用意しよう! 紙は白紙であればなんでもOK! ルーズリーフなどの線入りは避けましょう。 ペンは鉛筆かシャープペンシルを! 無ければボールペンで大丈夫です! 消しゴムは描いた線を〝楽しむ〟という意味で今回

    絵が簡単に上手くなる方法【ペン慣れ編】 - 画家のそこんとこ
    halhalnahalhalna
    halhalnahalhalna 2017/02/23
    イラスト初心者に向けてシリーズ化していきます!
  • 私のブログを楽しみにしていた数少ない皆様へ - 我はより我をつくる

    2016 - 11 - 29 私のブログを楽しみにしていた数少ない皆様へ 雑談 スポンサーリンク 人気記事 ・ 【ゴキブリ対策】実践して効果抜群だったG対策を紹介!!~ゴキブリと私の歴史~ ・ つらくて泣きたいあなたに読んでほしい【泣きたい日のぼのぼの】 ・ 民話から学ぶアフリカ文化【3つの特徴】 ・ 【粉瘤が化膿】病院で切開され激痛で泣いた話 シェアする Twitter Google+ Pocket list Tweet 私のブログを楽しみにしていた数少ない皆様へ 更新を突然ストップし、長い間何も言わずにお休みして申し訳ありませんでした。 更新ストップした理由は2つです。 言い訳したところでどうしようもないので白状します。 1.新しく仕事を始めて忙しくなった 2.ブログ書くのが面倒になった この2つです……当にすみませんでした。 仕事を始めると生活が落ち着くまでなかなか他の事も手に

    私のブログを楽しみにしていた数少ない皆様へ - 我はより我をつくる
    halhalnahalhalna
    halhalnahalhalna 2016/11/29
    これから少しずつ更新していきます
  • 5分間スケッチをミニサイトにまとめた - 我はより我をつくる

    2016 - 10 - 05 5分間スケッチをミニサイトにまとめた 5分間スケッチ スポンサーリンク 人気記事 ・ 【ゴキブリ対策】実践して効果抜群だったG対策を紹介!!~ゴキブリと私の歴史~ ・ つらくて泣きたいあなたに読んでほしい【泣きたい日のぼのぼの】 ・ 民話から学ぶアフリカ文化【3つの特徴】 ・ 【粉瘤が化膿】病院で切開され激痛で泣いた話 シェアする Twitter Google+ Pocket list Tweet http://animalsketch.xyz/ はじめまして、旦那の ヨシマツタケシ です。 このたび、嫁プリマの5分間スケッチをミニサイトにまとめました。 プリマのファンの方がいましたら、ぜひお気に入り登録してください! 基的には、このブログの5分間スケッチの内容をまとめただけです。ですが、余計な表示や内容はなるべく取り除いて、見やすいようにすることを心が

    5分間スケッチをミニサイトにまとめた - 我はより我をつくる
  • 5分間スケッチ毎日やります【ついに1ヶ月目!】 - 画家のそこんとこ

    5分間スケッチを毎日やる、ついに目標1ヶ月目です! なぜ始めたかはこちらで☟ www.primagunga.com 1ヶ月目の今日はオオカミ ついに来ました!今日は初日に描いたオオカミです。 構図も同じにしました。 1ヶ月間で成長できているのか!? まず比較のために初日のオオカミをどうぞ。 そして次が1ヶ月目のオオカミ! どうぞご覧ください! 5分間スケッチ【オオカミ】 youtu.be ※画質が荒い場合は直接youtubeサイトやアプリで見ると改善されるかもしれません。 描いた感想 初日と1ヶ月目を比較してどうでしょうか!? 自分で言うのもアレですが、成長していると思います!今回は構図も立体感も自分の思い通りのオオカミが描けました。 今回描いていて感じたのは明らかに執筆スピードが上がっていること。そしてそのスピードでも自分の描きたいものにより近い線運びができるようになったこと。 当初はペ

    5分間スケッチ毎日やります【ついに1ヶ月目!】 - 画家のそこんとこ
    halhalnahalhalna
    halhalnahalhalna 2016/08/12
    ついに1ヶ月目です!!初日と同じオオカミを描きました!是非比較を楽しんでください!
  • 5分間スケッチ毎日やります【31日目】 - 画家のそこんとこ

    5分間スケッチを毎日やる31日目です! なぜ始めたかはこちらで☟ www.primagunga.com 31日目の今日はチーター チーターは小学生のときから大好き!かっこいいし速いし!でもかわいいあの顔…。 サバンナやジャングルやアマゾンのドキュメンタリーが当に大好きで…!どれだけ見てても飽きません。 ちなみにアマゾンに関しては過去に記事にしています。あまりを読まない私が久しぶりに自分で買って読んだがヤノマミ族でした。そこから映画も観て、ブログにも書いて…。 こういう文化を知るのは自分にとっては必要な知識なので、同じく興味がある皆さんにも今後情報発信していきます。 www.primagunga.com て、話が長くなってしまいましたが、今日の絵をどうぞ! 5分間スケッチ【チーター】 youtu.be ※画質が荒い場合は直接youtubeサイトやアプリで見ると改善されるかもしれません。

    5分間スケッチ毎日やります【31日目】 - 画家のそこんとこ
    halhalnahalhalna
    halhalnahalhalna 2016/08/11
    ねむいー!限界だ…。
  • 5分間スケッチ毎日やります【30日目】 - 画家のそこんとこ

    5分間スケッチを毎日やる30日目です! なぜ始めたかはこちらで☟ www.primagunga.com 30日目の今日はコアラ まず謝ることがあります。すみません。昨日更新できませんでしたm(__)m 昨日は朝仕事に行ってからそのまま習い事に行って、そのあと飲みに行ったら結局夜中の3時まで飲みまして…。しかもそのあと家に帰らず友人宅に泊まり、翌日そのまま習い事に行き、結局今日の帰宅は夜でしたm(__)m 絵は描いていたのでアップしますが、動画は撮っていません!一先ず写真だけ上げます! 5分間スケッチ【コアラ】 描いた感想 なんか可愛くないコアラだな…。 耳がもっと毛のふわっとした感じ出したかったなあ。コアラ難しい〜〜!ネコ科の動物並みに苦手かも…。 先週の筋肉痛が治ったのにまた昨日と今日の運動で身体中バキバキです! あ、ちなみに手のマメは治りました◎ 5分間スケッチ毎日やります【29日目】

    5分間スケッチ毎日やります【30日目】 - 画家のそこんとこ
    halhalnahalhalna
    halhalnahalhalna 2016/08/11
    やっと更新できましたー!酒好きですみません!
  • 5分間スケッチ毎日やります【29日目】 - 画家のそこんとこ

    5分間スケッチを毎日やる29日目です! なぜ始めたかはこちらで☟ www.primagunga.com 29日目の今日はパンダ パンダも生で見た事ないです!日の動物園だとどこに行けば見れるんだろ? パンダて繁殖難しいのは有名ですが、日場の中国から学びに来るくらいパンダの繁殖技術が高いそうですね。 5分間スケッチ【パンダ】 youtu.be ※画質が荒い場合は直接youtubeサイトやアプリで見ると改善されるかもしれません。 描いた感想 もっとふわっとさせたかったなー。抱きしめたらふわっと柔らかそうな感じ! 構図は結構気に入ってます。 7月12日に5分間スケッチの記事をあげているので8月12日にオオカミを描いて、一先ずの区切りとしたいと思います。 それ以降も気まぐれ更新していきますのでどうぞよろしくお願いします◎ 5分間スケッチ毎日やります【28日目】 - 我はより我をつくる 5分間

    5分間スケッチ毎日やります【29日目】 - 画家のそこんとこ
    halhalnahalhalna
    halhalnahalhalna 2016/08/09
    そろそろ1か月ですね〜
  • 5分間スケッチ毎日やります【28日目】 - 画家のそこんとこ

    5分間スケッチを毎日やる28日目です! なぜ始めたかはこちらで☟ www.primagunga.com 28日目の今日はミーアキャット 日も諸事情により動画はありません!今Wi-Fi環境がなく、今月は容量超えたので通信がめちゃくちゃ遅くて上げれません。汗 明日は家のWi-Fiがあるので動画更新できるかと思います。少々お待ちくださいませm(__)m 5分間スケッチ【ミーアキャット】 描いた感想 早く筋肉痛と指のマメが治って欲しい!! 以上!!笑 5分間スケッチ毎日やります【27日目】 - 我はより我をつくる 5分間スケッチ毎日やります【26日目】 - 我はより我をつくる 5分間スケッチ毎日やります【25日目】 - 我はより我をつくる 5分間スケッチ毎日やります【24日目】 - 我はより我をつくる 5分間スケッチ毎日やります【23日目】 - 我はより我をつくる 5分間スケッチ毎日やります【2

    5分間スケッチ毎日やります【28日目】 - 画家のそこんとこ
    halhalnahalhalna
    halhalnahalhalna 2016/08/08
    明日には多少痛みひいてると思うけど…
  • 5分間スケッチ毎日やります【27日目】 - 画家のそこんとこ

    5分間スケッチを毎日やる27日目です! なぜ始めたかはこちらで☟ www.primagunga.com 27日目の今日はツノメドリ みなさんツノメドリは御存知ですか? この鳥は変わってますよね〜ひと目見たら忘れない風貌。 この鳥描きたかったんです!すっかり忘れてました。笑 5分間スケッチ【ツノメドリ】 youtu.be ※画質が荒い場合は直接youtubeサイトやアプリで見ると改善されるかもしれません。 描いた感想 なんだか、のぺっとした構図。奥行きないし。 うーん…実は言い訳ですが、この週末は朝から夜遅くまで習い事のワークショップがあって身体中が筋肉痛です。利き手の右手もマメができて破裂しちゃってまともにペンが持てませんでした。汗 実はペンの持ち方がいつもと違います。マメの皮、明日か明後日には閉じてほしいなーむりかなーー 5分間スケッチ毎日やります【26日目】 - 我はより我をつくる 5

    5分間スケッチ毎日やります【27日目】 - 画家のそこんとこ
    halhalnahalhalna
    halhalnahalhalna 2016/08/07
    眠いー!!
  • 5分間スケッチ毎日やります【26日目】 - 画家のそこんとこ

    5分間スケッチを毎日やる26日目です! なぜ始めたかはこちらで☟ www.primagunga.com 26日目の今日はネコ よく犬派ですか?派ですか?なんて言いますが 私はどっちも派です!!可愛すぎてどちらかなんて選べません! 5分間スケッチ【ネコ】 日は動画が撮れる環境ではなかった為、イラストのみとなりますm(__)m 描いた感想 なんか可愛くないだ…。目元かなー。少し離れ目になってしまった。あとはもう少し目を大きく描いても良かったかも。今回は可愛く描きたかったのに残念m(__)m 追記:早朝から日付こえるまで家に居なかったので朝早く起きて投稿したつもりが下書きのままで公開されてませんでした…泣 すみませんm(__)m 5分間スケッチ毎日やります【25日目】 - 我はより我をつくる 5分間スケッチ毎日やります【24日目】 - 我はより我をつくる 5分間スケッチ毎日やります【23日

    5分間スケッチ毎日やります【26日目】 - 画家のそこんとこ