hamahiro881477のブックマーク (55)

  • 連結会計を捨てて合格できるか試してみた(第153回日商簿記2級)

    第153回の簿記2級を受けてきました 連結会計(難しい)を捨てて簿記2級に合格できるか検討してみた – やろまい この記事でも書いた通り、連結会計が出題されたので第3問を捨ててきました。 試験問題を見た瞬間に捨てる事を決めたのですが、なんだか凄い問題だったようですね。 答案用紙が連結精算表だったので、問題文すらまともに読んでいません。 今回は、出題された問題と私の予想得点について書きたいと思います。 《12月2日追記》 合格していました。 点数ギリギリなのは間違いないと思いますが、感無量です 連結会計は第151回を超える高難度 簿記2級、難易度の差が激しすぎました。簡単な問題で点数稼げたかどうかです。第3問の連結会計はやばいので、最低限の点数確保して無視しましょう。 — パブロフくん@会計士・簿記アプリ (@pubboki) 2019年11月17日 パブロフ簿記の方もこのコメント。 この方

    連結会計を捨てて合格できるか試してみた(第153回日商簿記2級)
  • 株式の売買記録を複式簿記で付ける方法

    売買記録、付けていますか? どの銘柄の売買でいくら儲かった(損した)のかを把握するには記録を付ける必要があります。 また、証券会社の取引報告書で検討するという方法もあります。 とはいえ、手数料を含めて正確に把握するのは意外と難しいと思います。 エクセルなどで付けるのも良いのですが、複式簿記で仕訳を書くと見やすい事に気付きました。 左右に分かれるから、ぱっと見で読み取りやすいんですよ 複式簿記で売買記録を書くとどんな風になるか、ご紹介したいと思います。 手数料を記録する場合 購入した時の仕訳 売却した時の仕訳 損益の計算が必要なのがネック (注)簿記では購入時の手数料は株の金額に含めないといけない 手数料を記録しない場合 購入した時の仕訳 売却した時の仕訳 まとめ 手数料を記録する場合 まずは手数料を記録する場合の仕訳を紹介します。 購入した時の仕訳 購入した時の仕訳は次のようになります。

    株式の売買記録を複式簿記で付ける方法
  • ふるさと納税はお得だけど、縁の無い地域に納税するのはやめました

    ふるさと納税したいけど、知らない場所を選ぶのは気が引けるなぁ 自分と関係無い地域を選ぶのは気後れしますよね 返礼品を見比べてしまいますが、その地域に納税する事には代わりないですからね。 ふるさと納税する場所を故郷と思うようにしている こんな名言(迷言?)を残したCMもありました 私も返礼品に釣られて、縁もゆかりも無い地域に納税した事があります。 しかし、何も知らない地域にお金を流すのは違うなと思い直し、それなりに繋がりのある地域を選ぶようにしています。 自分の故郷に欲しい返礼品が無かったらどうするの? 自分の故郷だけだと、ちょっと選択肢が少ないですよね。 という訳で、自分の故郷以外でもお世話になっている地域や縁のある場所も対象にしています。 故郷で無くても、自分が好きな場所やお世話になった場所に寄付するのは良い事だと思います。 ふるさと納税にためらう方に向けて、こんな地域に寄付したら、とい

    ふるさと納税はお得だけど、縁の無い地域に納税するのはやめました
    hamahiro881477
    hamahiro881477 2019/09/29
    ken-jさん ふるさと納税の本来の目的を考えると、この辺りが妥当なラインかなと思います。
  • なぜZOZOの株価はヤフーのTOB価格にならないのか

    ヤフーがZOZOを買収すると表明しました。 ZOZOの前澤社長も合わせて退任を表明しています ヤフーのTOB(株式公開買付)はZOZOとしても同意していて、前澤社長は株式を売却する意向です。 ZOZOのTOB価格はすでに公表されていて、1株2620円となります。 しかし、ZOZOの株価は2457円(9/12終値)であり、TOB価格よりも150円以上安くなっています。 2620円で買い取って貰えるのなら、今東証で買っておいたら儲かるはずです。 なぜ株価の方が安くなるのでしょうか。 そういえばなぜだろうと思った人は是非読んでみて下さい。 ポイントは買付株数と前澤社長の売出株数 TOBに申し込んでも買われるとは限らない まとめ ポイントは買付株数と前澤社長の売出株数 TOB価格より株価が安くなる原因は、買付株数と売出株数の差にあります。 携帯大手、ソフトバンクの子会社のヤフーは、ZOZOの株式の

    なぜZOZOの株価はヤフーのTOB価格にならないのか
  • 「いかがだったでしょうか」さん、今しか書けないこと、書いてますか。 - シロクマの屑籠

    インターネットを誰もが利用するようになって、ブログやSNSや動画でいろんな人が情報発信するようになった。文章を、フレーズを、コンテンツを配信するようになった。それはそれで結構なことだと思う。 さて、二十年ほどインターネットに文章を書き続けていると、気づかされることがある。 それは、「その年の自分には書けても、5年後の自分には決して書けない文章がある」ということだ。 たとえば、私は2006年にこんなことをブログ記事に書いている。 これから式場の下見に行ってきますが - シロクマの屑籠 とはいえ結婚などという難儀な選択肢を選ぶことも、結局は漏れ出る諸執着に由来するわけで、その限りにおいて落胆や絶望の萌芽から逃げきれません。一方、僕は自分が凡庸な人間である、少なくとも凡庸な人間とそう変わらない行動遺伝学的特徴を持った雄であると推定しているので、凡庸な人生の諸先輩が創りあげてきた世間智から大きく外

    「いかがだったでしょうか」さん、今しか書けないこと、書いてますか。 - シロクマの屑籠
  • ログイン - はてな

    パスワードを忘れた方はパスワードの再設定を行ってください。 うまくログインできない方はお問い合わせをご覧いただき、Cookieの設定をご確認ください。

  • 7月はSHARP製の空気清浄機を購入 - 日々習作

    今月もマネーフォワードで半自動作成した家計を公開しようと思います。 ガソリンスタンドなどは使用通知が来るまでにタイムラグがあるため、翌月の月半ばに支出が確定します。 7月収支 収入:240,993円 家計費目TOP3 ①住宅:58,650円 ②費:56,563円 ③特別な支出:40,223円 予算と支出を比較 変動費 固定費 最後に 7月収支 収入:240,993円 支出:208,642円(特別な支出を除く) 収支:32,351円 支出は予算の21万円内に収まっているのでOKです。 収入:240,993円 特にコメント無し。 家計費目TOP3 ①住宅:58,650円 ファミリー向けの賃貸だとこんなもんですかね。 ②費:56,563円 先月に引き続き、予算の5万円をオーバーしています。 暑くなったストレスと面倒臭さがあって外の金額が跳ね上がっています。 というより、そもそも予算5万円で

    7月はSHARP製の空気清浄機を購入 - 日々習作
    hamahiro881477
    hamahiro881477 2019/08/10
    fioorplanさん マネーフォワード楽でいいですよね。
  • ブログ記事の文字数は600文字以上必要か? – アプリ開発で老後の副業を目指すブログ

    アフィリエイトを読むと、ブログ記事の文字数は600文字以上を目指しましょう!と書かれているのを見かけます。 グーグルが文字数を検索結果の順位づけの要素にしている、というのが根拠となっているようです。 僕のブログは物販系が多いのですが、たいてい1記事の文字数は100から150程度です。 長い文章を書くのが苦手なので、600超えることはめったにありません。 しかしながら、選定したキーワードで検索結果が上位5位以内に入るブログはいくつかあります。 ニッチなキーワードをターゲットにしているため、ページビューは多くて1日あたり100PV程度。 ひとつのブログでアフィリエイト報酬が月2000円といったところです。 600文字も書かなくても、キーワード選定とブログ全体の整合性がとれていれば、グーグルが評価してくれるのではないか?と考えています。 作業の効率から考えると、常に600文字以上の記事を書い

    hamahiro881477
    hamahiro881477 2019/08/04
    この潔い記事構成は衝撃的でした。参考にさせて貰います。短文でも違和感が無いものですね。
  • 庶民の分散投資は意味ないのか考察してみた【お金持ちの投資法?】 -

    庶民の分散投資は意味ないのか考察してみた【お金持ちの投資法?】 -
    hamahiro881477
    hamahiro881477 2019/06/26
    内容は良いんだけど、お金持ちはそもそも集中投資ができないという当たり前の観点は入れて欲しいな。時価総額100億円の企業の株を50億円買う事はほぼできないのだから。
  • 月40時間残業&有給取得率50%ってブラック企業だよね - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 せっかくの華金なので、18時前には会社を出たいなあと思っていましたが、いつものごとくトラブルに巻き込まれて結局退社したのは19時半過ぎでした。とほほ。それはさておき、先日労働環境に関する中々興味深い車内広告を見つけたのでツイートしてみたところ、バズりました。 勘違いではないと思うで。 pic.twitter.com/jhI7AFbf66 — らくからちゃ (@lacucaracha) June 9, 2019 ちょw俺のツイート伸びすぎww有名人じゃんwwwまじ通知止まらんwww 何か新事実を発見したわけでも、気の利いた一言を言ったわけでもなく、広告にツッコミを入れただけなので、賢くも偉くもありゃしません。しかし1万を超えるリツイートをいただきますと、FF外の皆様から色んなガヤクソリプもいただけましたので、色々と思うところを書いてみようかなーなんて思います。

    月40時間残業&有給取得率50%ってブラック企業だよね - ゆとりずむ
    hamahiro881477
    hamahiro881477 2019/06/15
    残業するようになると、短時間でやろうとか、仕事の要不要の判断が甘くなるんですよね。
  • 『【固定金利】医療保険には入るのに住宅ローンには保険を掛けないの?』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『【固定金利】医療保険には入るのに住宅ローンには保険を掛けないの?』へのコメント
    hamahiro881477
    hamahiro881477 2019/06/02
    >ちえママさん 固定金利なら後で借り換えする権利があるのもミソです。ある程度ローン残債が減ったら、変動金利に変えるという選択肢もあります。
  • 【固定金利】医療保険には入るのに住宅ローンには保険を掛けないの?

    住宅ローンは固定金利派ですか? それとも変動金利派ですか? 私は固定金利派です ハウジングセンターに行った時、私が固定金利で考えていると言うと、営業さんがやけに変動金利を押してきました。 金利は下がる一方だからこれからも下がる 変動金利の方が支払額が少ないからおトク 営業さんはこんな風に話していました。 それぞれ一長一短があるのは確かですが、ベースとなる考え方が間違っていると思います。 固定金利とは、金利変動に対する保険オプションが付いた借入なのです。 固定金利は金利変動に対する保険付 日銀行はインフレを進ませている 固定金利・変動金利シミュレーション 固定金利の場合 変動金利①:35年間一定金利 変動金利②:10年後に1%金利上昇 変動金利③:10年後に2%金利上昇 変動金利④:10年後に3%金利上昇 シミュレーション結果を比較 まとめ 固定金利は金利変動に対する保険付 変動金利に比べ

    【固定金利】医療保険には入るのに住宅ローンには保険を掛けないの?
    hamahiro881477
    hamahiro881477 2019/06/02
    >ken-jさん 金利がいくらになろうと払えれば問題ありません。 漠然と不安になるのでなく、何年後に金利が何%ならどうするかをプランニングする事をオススメします。 プラス1%程度なら変動のが安いと思いますし。
  • ポートフォリオにREITを組み入れたい - 貧乏人でも投資がしたい

    いぬデックスです。 株式と不動産、どちらのほうが儲かるのかという問題は僕にはわかりませんが、なんとなくどちらもそこそこ、利益が出るのではないかと思います。 低収入のため今後も借金して物件(自宅含む)を所有するということはないでしょうから、不動産からの利益を得るにはREITしか方法がありません。 ポートフォリオにREITはあってもなくても構わないと思っていたので株式のみのファンドを選んだのですが、最近の値動きなど見ていますとまるで別物のようになっていて、これは短期的な資産価値の増減をなだらかにする分散の効果が高いのではという気がしてきました。 REITについてごく簡単に復習 ここで自分のために、REITについての簡単なおさらいを書いておきます。 REIT投資対象を不動産に限定したアクティブファンドです。 証券化により、不動産の流動性の低さと投資単位の大きさが改善されています。REIT投資

    ポートフォリオにREITを組み入れたい - 貧乏人でも投資がしたい
    hamahiro881477
    hamahiro881477 2019/05/31
    REITは価格の変動が大きいが、分配金が安定してます。分配金を考えないなら株式で良いと思いますが。組み合わせるなら、実際βとσがどうなるか検証した方がいいんじゃないでしょうか
  • 日本国の財政をベタに家計に例えてみる - 銀行員のための教科書

    の財政状況が非常に悪い、日国の借金が他国と比較しても膨大であるというような話をお聞きになったことがあるでしょう。 GDPと比較すると日の借金は財政で問題となったギリシャやイタリアよりも悪いと解説する報道をご覧になった方も多いのではないでしょうか。 一方で、日の財政状況は悪いはずなのに、日国が借金をきちんと返せると皆が思っているのか、金利の急上昇・インフレ等の問題は起こっていません。 そして、日国はもっと借金をして国民にばらまき、景気を良くした方が良いとの意見まで存在します。 そもそも日の財政はどのような状況なのでしょうか。今回は日の財政を単純化して確認してみたいと思います。 日の財政状況 家計に例えた日の財政状況 まとめ 日の財政状況 日の財政状況は、財務省が公表しています。 全体の特徴としては、基礎的財政収支として支出される費用が76兆円あるのに対して税金収入は

    日本国の財政をベタに家計に例えてみる - 銀行員のための教科書
  • 「自助」の資産形成は焦らなくてもいいと思う - 貧乏人でも投資がしたい

  • 「包丁を使わない料理」を日々研究してます。 - そう言われればそうかも。

  • 【初心者向け】ideco(確定拠出年金)の資産配分に迷ったらハーフ&ハーフにしておこう

    ideco(確定申告拠出年金)はどんな運用にしていますか? よく分からないから全額預金にしている 資産運用したいがよく分からない 色々調べるのが面倒でできていない 運用割合は適当にしている こんな人向けに、お手軽な運用方法を紹介したいと思います。 手間がかからない割にベターな結果が望める手法です。 預金+株式のハーフ&ハーフを推奨 理由①リバランスが機械的にできる 理由②リバランスで景気循環を利用できる 理由③シンプルだから景気が分かりやすい 株式は海外株式を推奨 預金は債権でも良い まとめ 預金+株式のハーフ&ハーフを推奨 私が推奨するのは、預金と株式を50%ずつとした資産配分です。 「単にリスクを半分にしてるだけじゃないか」と思いましたか? このグラフだけを見ると、そう感じるのは無理もありません。 この手法のミソとなるのは、時々資産配分をハーフ&ハーフに調整するところなのです。 株式資

    【初心者向け】ideco(確定拠出年金)の資産配分に迷ったらハーフ&ハーフにしておこう
    hamahiro881477
    hamahiro881477 2019/05/25
    アクティブも良いのですが、ストレスがかかるので避けてます。idecoに関しては元本も少ないから、アクティブにすると割が合わないですね。
  • 4月はマネーフォワードで予算設定してみました - 日々習作

    今月もマネーフォワードで半自動作成した家計を公開しようと思います。 今月から予算を設定したので、それも合わせて公開します。 予算設定のやり方はこちらの記事をご覧下さい。 マネーフォワードで予算設定する方法(画像付きで解説) - やろまい ガソリンスタンドなどは使用通知が来るまでにタイムラグがあるため、月半ば〜後半で支出が確定します。 4月収支 家計費目TOP3 ①住宅:58650円 ②費:51,046円 ③水道・光熱費:25,815円 収入:232,656円 予算設定開始 4月予算と支出はどうなったか 最後に 4月収支 収入:232,656円 支出:212,912円 収支:19,744円 毎月の収支は2万円を狙っています。 毎月1万円の財形貯蓄を始めたので3万円から2万円へ変更。 今月は若干届きませんでした。 家計費目TOP3 ①住宅:58650円 ファミリー向けの賃貸だとこんなもんです

    4月はマネーフォワードで予算設定してみました - 日々習作
    hamahiro881477
    hamahiro881477 2019/05/21
    >ken-jさん ホント便利で、もう手放せないです。
  • J-REITのETF7種類の分配金・貸株金利・組入銘柄を比較

    J-REITETFは全部で7種類あります。 これだけあると、どれを買えばいいのか迷いますよね。 私?もちろん迷いましたよ。だから、検証してみたんですよ 今回は、どのETFを買うのがベストか検証した結果をご紹介したいと思います。 検証した以下の4項目について順番に説明していきます。 信託報酬 分配金利回り 貸株金利 組入上位銘柄 まずは運用会社と信託報酬を比較 分配金利回りと貸株金利を比較 組入上位5銘柄を比較 1343NEXT FUNDS東証REIT指数連動型上場投信 1345上場インデックスファンドJリート隔月分配 1398SMAM 東証REIT指数上場投信 1476iシェアーズ JリートETF 1488ダイワ上場投信-東証REIT指数 1595NZAM 上場投信 東証REIT指数 1597MAXIS Jリート上場投信 組入比率はどこも変わらない 結論:ダイワ上場投信-東証REIT指数

    J-REITのETF7種類の分配金・貸株金利・組入銘柄を比較
  • 資産運用が面倒になってきた - やろまい

    タイトルの通りなんですが、最近資産運用が面倒くさくなってきました。 今はほとんど現金にしているので、別に何かアクションを取らなくてもいいなぁと。 それよりか、仕事であったり、娯楽であったり、筋トレであったり、このブログであったり、そういった事に時間と労力を注ぎたいと感じる今日この頃です。 五月病の可能性は大いにありますが。 大事なのは資産運用でなく資産形成 資産運用はお休み(放置) 積立投資はそのまま 資産額の確認もしない 投機はたまにするかも まとめ 大事なのは資産運用でなく資産形成 十分な収入のある人は、資産運用などしなくても預金だけで資産を築く事ができます。 このの影響が大きいのですが、最も資産形成で成功するのは収入の多い人だと考えています。 投資戦略の発想法〈2010〉 作者: 木村剛 出版社/メーカー: ナレッジフォア 発売日: 2009/06 メディア: 単行 購入: 3人

    資産運用が面倒になってきた - やろまい
    hamahiro881477
    hamahiro881477 2019/05/13
    めでたいんですかw 成長したって事ですかね。